プロフィール

ヒガマン

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:35
  • 昨日のアクセス:91
  • 総アクセス数:121740

QRコード

サンライン キャリアハイ 最終インプレ

  • ジャンル:日記/一般


d7o98fuisa4vuf9toymm_320_279-38e32e6e.jpg



キャリアハイ6ブログキャンペーンに参加して約2ヶ月間、ラインについてここまで考え、意識したことはありませんでした

これまでのラインの選び方は

◉耐久性

◉操作性

◉価格

◉メーター数

で自分は選んでいた

編み込み数も4本でも8本でも12本でもなんでも良かったが、価格的に12本は若干値段は上がるので主に8本組を選んでいた

A社の8本組の200メートル巻きや、B社の8本組の150メートル巻きを主に愛用していました

どちらも申し分無かったのですが、A社の方はあるコーティングのトラブルがあったことがきっかけで使用することを辞めました
ただそのトラブルはその日だけで、その後はトラブル無く使用できたのでたまたまかとはおもいます。

B社の方はとても使いやすく気にはいっていたのですがメーター数の150メートルが物足りなかった
河川のシーバスのみを狙うのなら全然問題なく使用できてはいたが、サーフなどでジグをフルキャストすると、リーダーの結び替えなどで日に日に短くなったメインラインが足りなくなることがありストレスの釣りになることもあった


そこで今回このキャンペーンを通してサンラインのキャリアハイ6と言うラインに出会った
2exfd83uwpct5fvn2ugz_361_480-09ec3f2a.jpg

1.2号を河川、サーフに使用し、1.7号を磯にて使用しました

メーター数も170メートルと200メートル巻きには届かないものの、150メートルとの差20メートルが凄い安心感を与えてくれていた

ラインの特徴などは以前の釣行インプレなどでも何度も書かせて頂いたので今回は書きませんが、今回は2ヶ月間(約20回以上)の釣行後のラインの耐久性の維持操作性の維持の感想主に書かせていただきたいと思います

●操作性の維持

やはりガイド接触が多い箇所、キャスト時の人差し指を掛ける箇所などは毎回触るとザラつき感を感じるがそれは許容範囲内!
ただし複数回の釣行後にそれらは感じました

2ヶ月経ってからの操作性も気にならず、サンラインの表面処理技術の素晴らしさを実感しました

自分が考える操作性は飛距離とトラブルレスです

ラインメンディングのやり易さやルアーの流し易さなども大切ですが、それは上の2つが安定して初めて考えられることでもあると思います
。一瞬の地合いを狙った場所にキャストし、尚且つトラブルもなくすぐに魚にルアーを気づかせる。その一連の動作こそが大切だと自分は思います
水の中にルアーがある限り可能性は0ではないので1キャストでも多く魚にアプローチできることも可能性を広げる第一歩だと感じます

新品ライン時程のクオリティーは無いものの、まだまだ使えるレベルだと実感しました

●耐久性の維持

ラインの色落ちというよりかは水色によりラインが染まった感じに思います
ガイドへのベタつき感も使い始めてから今まで感じたことはありませんでした

ラインの編み込み部にも特に目立ったほつれ、毛羽立ちなどもなくサンラインのハイクオリティーに驚きました
実際1ヶ月半使い続けた1.2号のラインで87センチの極太ランカーシーバスにも安心してファイトできました
ywc3bpygn6t6nztegfyv_480_360-d5529242.jpg
上のスプールが2ヶ月間使用した1.2号
下のスプールが未使用の1.0号
kv8epswoyat666dgnt66_480_361-92679eb5.jpg
⭕️まとめ

操作性、耐久性共に申し分ないと感じました。
価格も高くも無く、これこそコストパフォーマンスと言う名にピッタリな商品だと思います。
ファーストインプレッションでも書かせていただきましたが、サンラインと言うブランドの安心感を強く感じました。


⭕️改善点

改善というよりは感じたこと、釣具屋にあまりキャリアハイ6が置いていない
自分の出身地でもある石川県の2代大型釣具店を見ても置いていなかったので、仕方なしに1.7号を購入したときはネットにて購入しました。
釣具店とメーカーとの取引とかはよくわかりませんが、そこが『なぜ?』でした



◇最後に一言◇

今回このような貴重な経験をさせて頂いたfimo様、サンライン様にはとても感謝しております。ブログを考えながら更新することにより自分の釣りへの関心度の高さも増しましたし、釣の技量も少しは上がったように感じます。
そして同じキャンペーンにも参加しているアングラーの記事なども見て考え方の違いや、同感などもあり、とても参考になりました。
それよりなにより楽しくできました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
有難うございましたm(__)m
そして、このキャリアハイ6ブログキャンペーンに参加されました15名のアングラーの皆様お疲れ様でしたm(._.)m

サンライン キャリアハイ6 個人的に良いラインに出会えました!
今後も使い続けたい✌︎('ω'✌︎ )

そして今後も釣りを楽しみ生きがいにし、たった一度の人生を充実したものにしていきたいと思います‼︎

コメントを見る