プロフィール
ライダーn
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:125
- 昨日のアクセス:243
- 総アクセス数:204634
QRコード
▼ 【SEABASS】荒川・直撃ではないが台風直後
9/5(水)若潮→中潮 ホーム・対岸
23:30-25:20 ホーム下げ(上げ時間帯から激下げ)
25:45-29:00 ホーム対岸下げ
下げで下げ側は無人。
なかなかの南風とかなりの濁り。
到着当初は濁度100くらいで、帰る頃には170になろうかという濁りっぷり。
がっつり増水で、上げの時間帯だがやはりガンガン下げてヨレまくり。
ベイトもボイルもなし。
対岸もさすがにボイルがない様子。
満水で上の段から。
先発は必殺兵器(のつもりで用意した)6gのジグヘッド。
なのにこの増水濁流では不発。
上から下まで満遍なく探ったが反応なし。
こうなるとモチベーションは一気になくなり、2時間ほどで移動することに。
対岸下げ側は無人。
対岸に移動したのはボイルらしきを確認したからであったが、
着いてみると
しーん・・・。
またか。
というか台風後だし仕方ない。
しばらくやっていると、ちょいちょいボイル。
これを狙うが当たってはこない。
あまりにもなんにもないので、近距離のボトム付近を攻めてみることに。
当然軽めのということで、ジグヘッド6gにスタッド3。
まずは中層のイメージでカウントから、リトリーブスピードを微妙に変えてボトムタッチを探しながらカウントを落としていく。
ある程度把握したところでガツッ。
気を抜くと一瞬だ。
シャクっていると外れたのでさらに攻めていると、もっかいガツッ。
再び煽って外れたのはラッキーだが、メンタルの消耗が激しいので中止。
これで当たりでもあれば続けるんだが。
夜明けが近付くとベイト群が流れてきて一緒にボイル。
狙っても無視され明るくなると同時にさくっとボイルはなくなった。
台風直後なんでわかっちゃいるが、いやでも魚がいないわけでもないし、何かの答えを見つけたいところだ。
ロストがないのが釣果の、ザ・坊主。
ここまでで9月の釣果は2尾。
年間累計148尾。
年間釣行数165。
年間200尾まであと52尾。
★タックル
SHIMANO '18 EXSENCE CI4+ C3000MHG
SHIMANO '15 EXSENCE S903ML・MH/F Black Envelope
SHIMANO PITBULL12 0.8号 18.3lb
G-SOUL HIGRADE SHORE LEADER NYLON 16lb
- 2018年9月9日
- コメント(1)
コメントを見る
ライダーnさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント