プロフィール

ユーゾー

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:64
  • 総アクセス数:216579

QRコード

リップル・ヤマガ試投会に行って来ましたw

  • ジャンル:日記/一般
この前の土曜日に熊本県山鹿にあるヤマガブランクス・リップルフィッシャーが開催した試投会へ参加して来ました。

数名の方を誘うも都合悪かったり、自分がライン送り忘れていたりという事もあり、安定の単独参加ですw


リップルフィッシャーは以前から憧れというか、気になっていたという事もあり、投げてみたいなと思っていました。
お店で触る事は出来ても投げたりルアーの動きを感じたり出来るチャンスは無いため、メーカーさんが開催してくれる試投会はユーザーや興味ある人たちには本当にありがたいです!

今までもフィッシュマンしか参加した事無かったのですが、他のメーカーさんも有名プロとかを連れてこなくていいので、試投会などを開催していただきたいです!


リップルとヤマガで気になった竿は

リップルはモンスターインパクトのベイト110HHヒラ

ヤマガはバリスティックベイト103MHナノ

どちらも長尺な上に重さもあるため腕力が必要ですがモンスターインパクトに関しては圧倒的な飛距離でアンタレスDCを使用してプラグとジグを投げてみましたがジグはアンタレスのXモードの1まで難なく使用出来ました。
会場の対岸まで後2メートルほどまで飛びます。

バリスティックベイトは飛距離はモンスターインパクトに少し劣りますが、それでもベンダよりも飛ぶ気がします。Xモードは2まで使用可能でした。

プラグはサイレントアサシン125?Fを使用しましたが、どちらもシュッと投げるよりもベンダのように曲げを感じながら早過ぎないように投げると飛ぶ感じでした。このサイズのプラグだとワーシャの方が飛ぶ気がしますw

重いプラグが合っているのではないかと考えます。

感度に関してはどちらも悪くない感触でした。特に自分が今使用しているのがワールドシャウラの17113で感度に関してはかなり上の方だと思うのでそれには敵いませんが、それでも悪くない感じです。

パワーは釣ってみないと分かりませんが私が考えるよりも強いと思います。

上記の二本が欲しいと思うけど竿ですが、新型ワーシャが非常に気になるので当分は悩みそうです!


スピニングはレッドアイの2種類をリールも借りて投げさせてもらいましたが、2年ぶりだと違和感バリバリでサミングしなくてもバックラしない事やスプールを押さえて投げない事など投げながら変な気分でしたw

スピニングがここまで投げられなくなっている事にはビックリでしたw


話が脱線しましたが、いろんなメーカーの竿を投げさせてもらえる機会は本当にありがたいです。
多くのメーカーさんに全国試投会で製品に触れるチャンスを増やして欲しいです(^^)





コメントを見る