プロフィール
yoshitaka
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ソイ、ガヤ
- ヒラメ
- サーモン
- 海アメ
- 海サクラ
- カジカ
- アブラコ
- フレッシュ
- 室蘭
- 登別
- 西胆振
- 日本海
- 道南
- 磯
- サーフ
- ボート
- 湖
- その他
- 防波堤
- 東胆振
- サバ
- ディアン
- リザルト
- サーモンリザルト
- アスリート
- バークレイ
- エコギア
- megabass
- お買い物
- 海雨
- アイナメ
- 準備
- メンテ
- ノリーズ
- 月虫
- CDJ
- リュウキ
- ROGY
- DENS
- Rigge
- Dコン
- Dr.minnow
- 内房
- 外房
- 南房
- マルスズキ
- ヒラスズキ
- マゴチ
- アオリイカ
- マルイカ
- 青物
- バス
- 川鱸
- アジ
- エギング
- ima
- ダム
- 河口
- クロダイ
- 出会い
- 太刀魚
- カサゴ
- クランク
- CDJ
- バリッド
- LURES Chemist
- ワンダー
- サバ
- TIMCO
- がまかつ
- deps
- カサゴ
- シイラ
- ZERO
- Gary YAMAMOTO
- EVER GREEN
- 帰省
- O.S.P
- Blue Blue
- ハゼ
- DAIWA
- マリア
- スカジットデザイン
- ラッキークラフト
- マリア
- 白鮭
- リザルトスリム
- Soul
- ワカシ
- イナダ
- 干潟
- shimano
- APIA
- ウェーディング
- ジャッカル
- Jackson
- リザルトスリム
- メバル
- ハルシオンシステム
- メバル
- SSR
- シン
- バチ
- 東京湾
- ジグスプーン
- サーモンスプーン
- 家族
- バレーヒル
- アブガルシア
- 実験
- 自分の頭の整理
- 真鯛
- ワラサ
- 湾奥
- 遊魚船
- ディアンワイド
- ダイコー
- 遠征
- 食べる
- キビレ
- ロンジン
- 島牧
- シーバス
- チヌ
- 虹鱒
- GANCRAFT
- 感謝
- 友
- fishman
- 沖堤
- 冬
- チャターベイト
- POC
- ラブーン
- 川アメマス
- ロングビルミノー
- クランクミノー
- ブレード
- ジャバロン
- ジャバギル
- ブレードジグ
- モグラモスチャター
- ジャバロンネオ
- クランキングミノー
- ロングビルミノー
- ブレードジグ
- モグラモスチャター
- フラチャット
- IK
- ジャバロン
- ジャバロンネオ
- ステルススイマー
- インザベイト
- タダマキ
- キーデイ
- FUJIWARA
- ベイトブレス
- シャッド
- ワインド ワインド
- ダート
- RAID JAPAN
- レベルバイブブースト
- デスアダー
- レイバン
- スティーズ
- ジャングルジム
- プラグ
- イナダ
- 秋
- レイブン
- ジークラック
- ミノージャーク
- ケイテック
- DSTYLE
- シュガークラフト
- ビッグベイト
- ジャイアントベイト
- イマカツ
- マドネス
- カレイ
- テンリュウ
- シュガクラ
- シュガークラフト
- ハンドメイド
- オリジン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:94
- 昨日のアクセス:147
- 総アクセス数:946656
QRコード
▼ ザ・フィッシングを観て思ったこと
こんにちは♪
前回のザ・フィッシングは東京湾ボートシーバスだった
千葉に居てボートシーバスを沢山やらしてもらった思いもあり、懐かしさも感じながら
番組を食い入るように観ました
最初のシーンはデイバース打ち
脚回りの間を狙うピン打ちが懐かしい
その辺りもいいんじゃない?とか
やっぱそのぎりぎりだよね~とか
たっぷり独り言、笑
次のエリアは富津干潟の手前あたりでしょうね

高炉などの景色が懐かしい
水深はイメージできるけど、潮回りが分からんのでどのくらいの潮の強さかな?なんてかんがえちゃう
そんな中、ヒットが無くなり大野さんがブレードでボトムを引き始め、パターンに嵌めた
う~んとなりました・・・
最後のエリアはライトアップ下でのボイル打ち
何を捕食しているのかわからんかったけど、アミとかバチかな?

状況を的確に把握して、サブサーフェイスくらいでヒットさせた後
すれましたね~
ここまでは予想通り
自分なら、やってたのは、
そこからトレースコースを遠くしたり
少しずれたところを狙ったりかなぁ?
つまりまだスレてないシーバスを狙うやり方でした
大野さんは違うように思えた
スレに対しスピードの僅かな差でパターンを見つけてた
スレるとまた違う繊細なやり方で、真っ向勝負しているように思えた
富津干潟や小櫃では繊細なゲームをしてきたつもりだったけど、ボートではやってなかったかな?
感想は・・・
楽しいそうだなぁ♪
そして、やり残して来たことがある気分になる
千葉に2年4か月居て、その間、ボートシーバスは結構行きました
sakumaさんを始め、Kトラさん、五平さんにも東京湾をやらしてもらい
それなりに工夫し釣って、満足したつもりでしたが
まだ足んなかったのかなぁってことです
そかそか、やってないことが沢山あったね~ それに気付く
後悔ではなく、まだやれることがあって楽しみだなと思った
さすがに東京湾には簡単に行けないしね、笑
行ける機会があったら今度はやってみたいと思うとともに
今後の北海道での釣りへのモチベーションが上がりました!
特に食い気が少ない状況においては、やってないことが無限大か?
的確な状況分析ができるようになりたいし、僅かに異なるやり方が有効なのか
ワクワクしますね~
番組見終わってから、そんなことを思ってにやにやしてました、笑
いい刺激を受けた
さて、次は何やろうかな?
ではまた♪
- 2018年5月9日
- コメント(5)
コメントを見る
yoshitakaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 5 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント