プロフィール
yoshitaka
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ソイ、ガヤ
- ヒラメ
- サーモン
- 海アメ
- 海サクラ
- カジカ
- アブラコ
- フレッシュ
- 室蘭
- 登別
- 西胆振
- 日本海
- 道南
- 磯
- サーフ
- ボート
- 湖
- その他
- 防波堤
- 東胆振
- サバ
- ディアン
- リザルト
- サーモンリザルト
- アスリート
- バークレイ
- エコギア
- megabass
- お買い物
- 海雨
- アイナメ
- 準備
- メンテ
- ノリーズ
- 月虫
- CDJ
- リュウキ
- ROGY
- DENS
- Rigge
- Dコン
- Dr.minnow
- 内房
- 外房
- 南房
- マルスズキ
- ヒラスズキ
- マゴチ
- アオリイカ
- マルイカ
- 青物
- バス
- 川鱸
- アジ
- エギング
- ima
- ダム
- 河口
- クロダイ
- 出会い
- 太刀魚
- カサゴ
- クランク
- CDJ
- バリッド
- LURES Chemist
- ワンダー
- サバ
- TIMCO
- がまかつ
- deps
- カサゴ
- シイラ
- ZERO
- Gary YAMAMOTO
- EVER GREEN
- 帰省
- O.S.P
- Blue Blue
- ハゼ
- DAIWA
- マリア
- スカジットデザイン
- ラッキークラフト
- マリア
- 白鮭
- リザルトスリム
- Soul
- ワカシ
- イナダ
- 干潟
- shimano
- APIA
- ウェーディング
- ジャッカル
- Jackson
- リザルトスリム
- メバル
- ハルシオンシステム
- メバル
- SSR
- シン
- バチ
- 東京湾
- ジグスプーン
- サーモンスプーン
- 家族
- バレーヒル
- アブガルシア
- 実験
- 自分の頭の整理
- 真鯛
- ワラサ
- 湾奥
- 遊魚船
- ディアンワイド
- ダイコー
- 遠征
- 食べる
- キビレ
- ロンジン
- 島牧
- シーバス
- チヌ
- 虹鱒
- GANCRAFT
- 感謝
- 友
- fishman
- 沖堤
- 冬
- チャターベイト
- POC
- ラブーン
- 川アメマス
- ロングビルミノー
- クランクミノー
- ブレード
- ジャバロン
- ジャバギル
- ブレードジグ
- モグラモスチャター
- ジャバロンネオ
- クランキングミノー
- ロングビルミノー
- ブレードジグ
- モグラモスチャター
- フラチャット
- IK
- ジャバロン
- ジャバロンネオ
- ステルススイマー
- インザベイト
- タダマキ
- キーデイ
- FUJIWARA
- ベイトブレス
- シャッド
- ワインド ワインド
- ダート
- RAID JAPAN
- レベルバイブブースト
- デスアダー
- レイバン
- スティーズ
- ジャングルジム
- プラグ
- イナダ
- 秋
- レイブン
- ジークラック
- ミノージャーク
- ケイテック
- DSTYLE
- シュガークラフト
- ビッグベイト
- ジャイアントベイト
- イマカツ
- マドネス
- カレイ
- テンリュウ
- シュガクラ
- シュガークラフト
- ハンドメイド
- オリジン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:174
- 昨日のアクセス:301
- 総アクセス数:947037
QRコード
▼ 朝と夕で同じポイントを周る
こんにちは♪
先週の日曜日
この日も昼間に家族との用事を言われたのでそっちが優先となり、
一日中は釣り出来ないことが確定した
ならば、潮流と朝夕の条件や、ベイトの回遊の違い、デイライトの違い、などなど
その時々の条件差とバイトの傾向を体感で経験値を増やしておこうかと考える
自分の経験で言うと、年間100回以上同じやり方をやってみて、初めて到達する世界や見えてくるものがあります
そして素晴らしい達成感が得られます
皆さんも経験があると思います
今回もその一環で通っているということですが、
この日は朝と夕で全く同じポイントを4か所回ろうと決めた
朝
時間が限られているので次々ランガンへ
向かう途中の運転中に予想すると、
今まで経験してきた釣れる条件の重みから考えて、朝の方が良いのではないかと思った
正確に時間を言うと5時半~7時半です
そして朝の陣開始!
しかし、まったくのノーバイト
ノーバイトどころかチェイスも見られないまま4か所ランガンが終了
一時帰宅
娘の送りやら嫁の買い物やらに付き合う。
まあ行けば行ったで楽しいですけどね、笑
洗車と草むしりを追加したので、
フリーになって海に着いたのは14時半
夕方
朝と同じポイントへ
正しい実験となるようルアーチェンジはできるだけ同じにしてます
最初のポイントはメジャーなので、叩かれているはず
叩かれてない朝に釣れなかったので夕方のが厳しいと予想
まずはスローで狙うためフラチャットにするも反応なし
朝にデッドスローはやらなかったのでやりたいのをガマン
次は若干ファストのモグラモスチャターでリトリーブ
その千鳥にも反応なし
次に
よりファスト&ダードで今年活躍してくれそうなブレードジグ(5/8oz)にチェンジ
水面50㎝まで追ってきて、
サイトバイトでゴン!!


45㎝だったかな?
バイトの瞬間が丸見えでブレードジグへバイトの感じがイメージできて楽しかった♪
このスピードなのか?
そのままブレードジグで、

今度は52㎝
その後はノーバイトでした

因みにベタベタな日でした
ブレードジグに反応したのは事実
では朝と何が違ったのか?
釣り環境としては潮、波、風、日照、ベイト
やり方としては縦横の動き、大きさ、スピード、アクションなど・・・
また一つ新たな釣れる条件が見えてきたかなと思えましたね~
ではまた♪
□Tackle Data□
【Rod】 STEEZ 721MHFB-LM SKY PIRATE
【Reel】STEEZ SV TW 1016 SV-HL
【Line】R18 fluoro LTD.14lb hard
- 2019年5月14日
- コメント(3)
コメントを見る
yoshitakaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | バスワンシリーズは本当によくできたロッド |
---|
14:00 | 釣りと野球 カープと一緒… |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 22 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 24 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント