プロフィール

yoshitaka

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2021年11月 (4)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (5)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (2)

2021年 1月 (3)

2020年12月 (3)

2020年11月 (8)

2020年10月 (6)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (1)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (1)

2019年12月 (3)

2019年11月 (1)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (9)

2019年 3月 (3)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (5)

2018年11月 (7)

2018年10月 (2)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (2)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (5)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (3)

2017年11月 (7)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (15)

2017年 6月 (14)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (11)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (8)

2016年11月 (17)

2016年10月 (18)

2016年 9月 (14)

2016年 8月 (14)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (16)

2016年 5月 (17)

2016年 4月 (19)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (14)

2016年 1月 (15)

2015年12月 (20)

2015年11月 (17)

2015年10月 (16)

2015年 9月 (15)

2015年 8月 (12)

2015年 7月 (13)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (3)

2014年11月 (2)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (2)

2014年 8月 (4)

2014年 7月 (4)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (7)

2014年 2月 (6)

2014年 1月 (11)

2013年12月 (15)

2013年11月 (11)

2013年10月 (10)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (8)

2013年 7月 (5)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (6)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (12)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:238
  • 昨日のアクセス:651
  • 総アクセス数:966513

QRコード

状況一変




こんにちは♪ 

前回ログのリバーチヌで結構釣れても、まだまだ全貌が見えてないなぁ、思う

『分かった』気になったとたんに思考が停止し、成長が止まる。考えなくなる 

天狗がいちばんつまらない

沢山行けば、それなりに釣れるが、問題は効率的に釣れているか?です  

答えは沢山あるし、パターンはその時々で多少なりとも変わるしね 






そして某日

昼に連絡あり  

ん?なぬっ? 
お~、行こ行こ♪と   


この夜はKトラさんも参戦することになりました、笑   


仕事終え、コンビニに集合  

んで、悪い癖で普通に話し込み始める・・・  


おいおい
やばやば  

釣りしに来たんでしょ?笑  


いつもの事だが話しが尽きないので

現地に移動    



そして、河へ入っていく  




余談ですが・・・

夜の河川は静かにしないといけないので、話し好きなワタクシにはちょいストレスwww、笑    





水面の様子は・・・、

あら? 
ベイトがそれほど多くなさそう・・・  

雨から2日経って、
ベイトの餌となるものが流れてこないのか? 
沖にもっと良い餌があるからそっちへ行ってしまったか?  
ボトムに沈んでいるのか?  

正確には分からず、とにかく魚の気配がしない  


こうなるとチヌは分散せずに、流芯の深みやストラクチャー周りに固まっていると思われる  

ルアーはこの日もナレージ50がメイン 

そろそろ別のルアーも使うつもりだが、それは今度のお楽しみにしとく  

ストラクチャーではなく流芯深みのやる気ある奴にターゲットを絞る 


流れが効き始めると、ボラでは無いアタックが増える  

がっ、

なかなか乗らない  


前回の爆釣の時と状況が違い  

バイトが弱い 



よしよし、この状況は爆よりも楽しいゾ♪  

僅かな違い見つけよう  

ちなみにやり方は自分で探すのが好きです

そのプロセスが面白いから

人の真似をしても、完璧な再現は出来ないし、

ハイレベルな世界に突入した場合、オリジナルが必要だと思う   

…おっと、失礼、話し戻しますね、汗




フルキャストしてもあたりがあるポイントは、2~3m周囲にある僅かに『深い』ポイントでしかない 

フルキャストしてからその2~3mを照準を合わせ、

バイブのレンジ、姿勢、スピードを整えていく 

レンジはボトムから5㎝程度を狙うが、10分間隔で流れの強弱周期があるので、完全には合わない

しかし、繰り返してると、乗った!

がっ、
即バレた!笑   

結局、3回ヒットしたが全て即バレてしまった  

たまにトゥイッチも混ぜるけど、スト撃ちでは有効だが、今回の流芯ではバイトが減った気がするなぁ 


まだパズルのピースが足りない気がするね  

う~ん、上手くいかなくて楽しいね~♪ 

Kトラさんは何か掴んだようで?

50オーバーをナイスキャッチ♪ 

u6sc7wdkgpgah3m8shkh_518_920-4922aad3.jpg


いいね~♪  


0と1の違いは統計学的には大差が無いレベルだけど、

自分に無い何かを掴んでいたら、今後もっと釣っちゃうでしょうね~  


またやられたな~(^^)





また下らん話しに行こう!笑  



課題が多くて楽しいねー





ではまた♪              







□房総釣行記録□(2015.6月~)
マルスズキ 釣行152回 648匹 MAX85cm
ヒラスズキ 釣行7回 6匹 MAX47cm
真鯛    釣行7回 1匹 MAX73cm
チヌ    釣行16回 16匹 MAX53cm
マゴチ   釣行21回 12匹 MAX62cm
ヒラメ   釣行39回 13匹 MAX70cm
バス    釣行49回 178匹 MAX43cm
サバ    釣行16回 47匹 MAX43cm
ブリ類   釣行11回 7匹 MAX64cmワラサ
シイラ   釣行9回 25匹 MAX95cm
サワラ   釣行1回 0匹 MAX cm
太刀魚   釣行14回 26匹 MAX104cm
メバ、カサ 釣行28回 41匹 MAX32cm
ソイ類   釣行4回 4匹 MAX27cm
アイナメ  釣行2回 1匹 MAX33cm
※釣れた数はおよその数
※実釣1時間以内除く



コメントを見る

yoshitakaさんのあわせて読みたい関連釣りログ