プロフィール
yoshitaka
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ソイ、ガヤ
- ヒラメ
- サーモン
- 海アメ
- 海サクラ
- カジカ
- アブラコ
- フレッシュ
- 室蘭
- 登別
- 西胆振
- 日本海
- 道南
- 磯
- サーフ
- ボート
- 湖
- その他
- 防波堤
- 東胆振
- サバ
- ディアン
- リザルト
- サーモンリザルト
- アスリート
- バークレイ
- エコギア
- megabass
- お買い物
- 海雨
- アイナメ
- 準備
- メンテ
- ノリーズ
- 月虫
- CDJ
- リュウキ
- ROGY
- DENS
- Rigge
- Dコン
- Dr.minnow
- 内房
- 外房
- 南房
- マルスズキ
- ヒラスズキ
- マゴチ
- アオリイカ
- マルイカ
- 青物
- バス
- 川鱸
- アジ
- エギング
- ima
- ダム
- 河口
- クロダイ
- 出会い
- 太刀魚
- カサゴ
- クランク
- CDJ
- バリッド
- LURES Chemist
- ワンダー
- サバ
- TIMCO
- がまかつ
- deps
- カサゴ
- シイラ
- ZERO
- Gary YAMAMOTO
- EVER GREEN
- 帰省
- O.S.P
- Blue Blue
- ハゼ
- DAIWA
- マリア
- スカジットデザイン
- ラッキークラフト
- マリア
- 白鮭
- リザルトスリム
- Soul
- ワカシ
- イナダ
- 干潟
- shimano
- APIA
- ウェーディング
- ジャッカル
- Jackson
- リザルトスリム
- メバル
- ハルシオンシステム
- メバル
- SSR
- シン
- バチ
- 東京湾
- ジグスプーン
- サーモンスプーン
- 家族
- バレーヒル
- アブガルシア
- 実験
- 自分の頭の整理
- 真鯛
- ワラサ
- 湾奥
- 遊魚船
- ディアンワイド
- ダイコー
- 遠征
- 食べる
- キビレ
- ロンジン
- 島牧
- シーバス
- チヌ
- 虹鱒
- GANCRAFT
- 感謝
- 友
- fishman
- 沖堤
- 冬
- チャターベイト
- POC
- ラブーン
- 川アメマス
- ロングビルミノー
- クランクミノー
- ブレード
- ジャバロン
- ジャバギル
- ブレードジグ
- モグラモスチャター
- ジャバロンネオ
- クランキングミノー
- ロングビルミノー
- ブレードジグ
- モグラモスチャター
- フラチャット
- IK
- ジャバロン
- ジャバロンネオ
- ステルススイマー
- インザベイト
- タダマキ
- キーデイ
- FUJIWARA
- ベイトブレス
- シャッド
- ワインド ワインド
- ダート
- RAID JAPAN
- レベルバイブブースト
- デスアダー
- レイバン
- スティーズ
- ジャングルジム
- プラグ
- イナダ
- 秋
- レイブン
- ジークラック
- ミノージャーク
- ケイテック
- DSTYLE
- シュガークラフト
- ビッグベイト
- ジャイアントベイト
- イマカツ
- マドネス
- カレイ
- テンリュウ
- シュガクラ
- シュガークラフト
- ハンドメイド
- オリジン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:132
- 総アクセス数:948551
QRコード
▼ ちょっとした攻略
こんにちは♪
日曜日の話です
早朝4時に河川シーバスから帰宅したために、
ビール半分呑んで、
寝落ちZzz・・・
朝9時に目が覚め、電話したり、ご飯食べたり、家事したり
12時になり、
また寝てしまうZzz・・・
17時に起床・・・
うん、こりゃやばい、
寝過ぎた…(^_^;)))
夜寝れんなぁ(汗)
ってことで
19時からナイトゲームに行って参りました♪
まだ始まってない感じのこの地域のシーバスですが、
ハイシーズンに向けて
一か月前から河川の新規ポイント開拓を進めてまいりました
一級ポイントをやっていて、後からくる方を防ぐことは出来ないし、悲しくなる自分も嫌だしね
そんな時でも本心からしゃーないと譲って、別のポイントで釣っちゃいたいからです
知られて初めて一級ポイントと言うわけですから、
他に隠れ一級ポイントはどこかに有るはず♪
自分が探す新規ポイントは
ややアクセスし辛く、
そして(これ大事)
車上荒らしにのやられ辛いところ
基本は車が見える釣り場
この日は調査済みの新規河川ポイントへ行きました
上~下流域それぞれで、潮位によって、同じブレイクでもヨレが発生するタイミングが異なる
その確認です
2カ所目を回り、釣りせず10分眺めたけど静かでした
ふむふむ・・・
今度はあの潮位パターンの時に来てみよう
そして移動、
3カ所目のポイント
シーバスが付くポイントに
先行者がいた
挨拶して100m離れた第二ポイントへ
ダメ元でシーバスを狙ってみるも、ダメ・・・
ボイルもライズも無し
連日のシーバスが釣れないので別の事もやりたくなり、
チヌ狙いでバイブをセット ボトムトレースを繰り返すが、
正規なトレブルが付いている
シリテンバイブ、バリツド70を連続ロスト、泣
やっぱ根掛かりするね~
でもそこの底にチヌはいるはずだから、やりたい…(^_^;)))
よし!
遂にあれを使う時だ!
2カ月前に準備した根掛かり防止のフック
こいつです

トレブル→シングルフックで根掛かりは軽減しますが、
より根掛かりしないようにシングルの向きをゴムチューブで固定

これで巻きを止めない限りは針先がボトムに接触することは無い
ルアーが縦で、フックのが最大に斜めな状態

ローリングしても最大でこのフックの向き

これが根掛かり防止に特化した最善策では?と思い造っておいたものでした
実際にボトムをトレースすると・・・
おおぉ~ 根掛かり無しGOOD!
これはお財布に優しいネぇ
ビビる事なくボトムトレース♪
しかし、肝心のチヌはなかなか掛からない、笑
たまにボトム接触と違う『んぐっ』とした表現が上手く出来ない感触がある
若干弾くようなボラの感触とも違うもの
こうゆう時は高感度なロッドが良いんだろな~なんて思ってたら
ぐっぐーーー!
あら?来たね~♪

42㎝の小さめのチヌ

考えたことが上手くいくと嬉しいですね~
久しぶりにまともな魚を楽しめた夜でした♪
ではまた♪
□Tackle Data□
【Rod】 Foojin' AD ANGEL SHOOTER 93MLX
【Reel】10CERTATE 3000
【Line】 YGKよつあみ G-soul X8 UPGRADE PE 25lb
VARIVAS SHOCKLEADER 22lb furoro
□房総釣行記録□(2015.6月~)
マルスズキ 釣行111回 545匹 MAX80cm
ヒラスズキ 釣行4回 3匹 MAX47cm
真鯛 釣行7回 1匹 MAX73cm
チヌ 釣行6回 2匹 MAX42cm
マゴチ 釣行11回 6匹 MAX55cm
ヒラメ 釣行19回 2匹 MAX70cm
バス 釣行45回 171匹 MAX43cm
サバ 釣行16回 47匹 MAX43cm
ブリ類 釣行11回 7匹 MAX64cmワラサ
シイラ 釣行9回 25匹 MAX95cm
サワラ 釣行1回 0匹 MAX cm
太刀魚 釣行12回 21匹 MAX104cm
メバ、カサ 釣行26回 37匹 MAX31cm
ソイ類 釣行4回 4匹 MAX27cm
アイナメ 釣行2回 1匹 MAX33cm
※釣れた数はおよその数
※実釣1時間以内は除外
- 2016年10月5日
- コメント(8)
コメントを見る
yoshitakaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント