プロフィール
mtn
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:566043
QRコード
▼ 高松メバリング
- ジャンル:釣行記
- (ライトゲーム)
前回ログって以降も数えると3日に1回ペースではどうやら行ってたもよふ。
それなりに釣れてはいるがログ書く気が失せてる状態。
年間にどれくらい行って、季節毎にどれくらい釣れてたのか、あくまで来年の俺が見るためにログっているわけだが。
先日もバカ騒ぎして挙句に漁師の船に勝手に上がってる5人組のガキを見掛けてイラっとする。
親しい人間には、概ね常識的な事を言う人間と理解されているが指摘された人間とくだらない争いになりそうになるとログを書くのがめんどくさくなりほぼログインすらしなくなった。
先日、メッセージをくれたアングラーと一緒に釣りをした。
いただいた内容が向上心の塊のような内容、とてもきちんとした文面で礼儀も正しく、彼のブログも見せてもらったがこちらが教えてもらいたい位のスキルのアングラー。
メッセージ送るために会員になったが非会員でずっと見てくれてたのだと言う。
少なからず楽しみにしてくれている人も居たんだなと。
前置きが長くなったが、4/22(19時)〜24(26時)まで毎年恒例のSALTranceメバルダービーがあった。
今年はいい魚が狙えるパターンを確立出来てないので20up2本でリミットメイクが目標。
初日、仕事を早く終わらせ早々にキーパーサイズでとりあえずリミットメイク。
ここからサイズアップを狙うがあんまり冴えず。
20.8cmと23.2cmで初日終了。
ミニマム賞狙いで8.3cmで申請。
2日目、天気は雨。
この日はイカフェスのため当初から釣りには出ない予定。
続々と上がる中讃、西讃の尋常でない経過報告に、戦意喪失。
3日目
遅くにならないと潮も低いんで家でのんびりしてると、沖に行った連れから魚あるんで届けに来てくれると。
届けてもらって小一時間ほどダベり、魚の処理をして出掛けるようになったのが終了3時間前の23時。
現着23時半の先ずはミニマムサイズの更新。
8.1cmで2mm更新(笑)

2匹合計47cmでリミットしたいなと前日23.2cmが出た潮を狙いに行くが既に先行者が。
しばらく近所でやってたが帰る様子もなく、三流ポイントでやっててもまともなサイズすら出ないので移動を決意。
終了前1時間半、過去の実績ポイントに行くか悩むがまだやった事はないが潮位的にやれそうなポイントを思い付く。
開始早々ガツンとヒット、ウィードに入られロック。
魚は付いてるんでしばらく粘るが入った向きが悪くエステル0.3号じゃなす術なくラインブレイク。
これで良い魚が入ってるのは確信出来たんでゴリ巻きPEタックルに変更。
魚の活性が高いようでガツガツ食ってくる。
が、思ったほどサイズが伸びない。
終了5分前に本日のMAXサイズが出てダービー終了

もっと早くにこのポイントに目を付けてたなら更にサイズアップ出来そうな気がしたのが残念。
合計45.2cm。
参加者76人中かなり下の方の順位だろうが、久々にガチで釣りをやり切った感じ。
みーたさん、企画運営お疲れ様でした。
また来年楽しみにしています。
ufm Pro4EX TFL-63S
06TWINPOWER Mg1000PGSDH改
エステル0.3号
リーダー0.8号
土肥富 メバル用プロトフック+3B
reins アジリンガー
ufm Pro4EX TFL-64RX
10STELLA C2000S
SUNLINE SMALLGAME PE 0.3号
リーダー1.5号
土肥富 メバル用プロトフック+4B
reins アジアダー
iPhoneからの投稿
それなりに釣れてはいるがログ書く気が失せてる状態。
年間にどれくらい行って、季節毎にどれくらい釣れてたのか、あくまで来年の俺が見るためにログっているわけだが。
先日もバカ騒ぎして挙句に漁師の船に勝手に上がってる5人組のガキを見掛けてイラっとする。
親しい人間には、概ね常識的な事を言う人間と理解されているが指摘された人間とくだらない争いになりそうになるとログを書くのがめんどくさくなりほぼログインすらしなくなった。
先日、メッセージをくれたアングラーと一緒に釣りをした。
いただいた内容が向上心の塊のような内容、とてもきちんとした文面で礼儀も正しく、彼のブログも見せてもらったがこちらが教えてもらいたい位のスキルのアングラー。
メッセージ送るために会員になったが非会員でずっと見てくれてたのだと言う。
少なからず楽しみにしてくれている人も居たんだなと。
前置きが長くなったが、4/22(19時)〜24(26時)まで毎年恒例のSALTranceメバルダービーがあった。
今年はいい魚が狙えるパターンを確立出来てないので20up2本でリミットメイクが目標。
初日、仕事を早く終わらせ早々にキーパーサイズでとりあえずリミットメイク。
ここからサイズアップを狙うがあんまり冴えず。
20.8cmと23.2cmで初日終了。
ミニマム賞狙いで8.3cmで申請。
2日目、天気は雨。
この日はイカフェスのため当初から釣りには出ない予定。
続々と上がる中讃、西讃の尋常でない経過報告に、戦意喪失。
3日目
遅くにならないと潮も低いんで家でのんびりしてると、沖に行った連れから魚あるんで届けに来てくれると。
届けてもらって小一時間ほどダベり、魚の処理をして出掛けるようになったのが終了3時間前の23時。
現着23時半の先ずはミニマムサイズの更新。
8.1cmで2mm更新(笑)

2匹合計47cmでリミットしたいなと前日23.2cmが出た潮を狙いに行くが既に先行者が。
しばらく近所でやってたが帰る様子もなく、三流ポイントでやっててもまともなサイズすら出ないので移動を決意。
終了前1時間半、過去の実績ポイントに行くか悩むがまだやった事はないが潮位的にやれそうなポイントを思い付く。
開始早々ガツンとヒット、ウィードに入られロック。
魚は付いてるんでしばらく粘るが入った向きが悪くエステル0.3号じゃなす術なくラインブレイク。
これで良い魚が入ってるのは確信出来たんでゴリ巻きPEタックルに変更。
魚の活性が高いようでガツガツ食ってくる。
が、思ったほどサイズが伸びない。
終了5分前に本日のMAXサイズが出てダービー終了

もっと早くにこのポイントに目を付けてたなら更にサイズアップ出来そうな気がしたのが残念。
合計45.2cm。
参加者76人中かなり下の方の順位だろうが、久々にガチで釣りをやり切った感じ。
みーたさん、企画運営お疲れ様でした。
また来年楽しみにしています。
ufm Pro4EX TFL-63S
06TWINPOWER Mg1000PGSDH改
エステル0.3号
リーダー0.8号
土肥富 メバル用プロトフック+3B
reins アジリンガー
ufm Pro4EX TFL-64RX
10STELLA C2000S
SUNLINE SMALLGAME PE 0.3号
リーダー1.5号
土肥富 メバル用プロトフック+4B
reins アジアダー
iPhoneからの投稿
- 2016年4月26日
- コメント(4)
コメントを見る
mtnさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント