プロフィール

カモシカエスパース

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:14
  • 総アクセス数:69573

QRコード

好きな場所でロックフィッシュ

コーヒー豆を購入出来るのを待ってる間に、すっかり日中は暑くなってアイスな時期に。買うときにホットも捨てがたいがな〜しばし悩みマンデリンを購入。

a9twouuxem2e9k9uxbcu_920_690-376a1c3a.jpg


e7vas2jkybpxdc6yjde2_920_690-8b3f73af.jpg


ゴクリ、、、あぁ〜久しぶり。手先、足先まで満たされる。アイスコーヒーたまらん、、、、、


さて、アコウを狙い一昨年、昨年といい魚と出会えはしたが、獲れないサイズもいた。突っ込みを止める事が出来ずに、ラインブレイク。そんな悔しい思いから一年間、タックル強化についてソル友さんのタックルを参考にしながら自分に最適なものを考えに考えた。


接岸するタイミングも昨年の自己データやらなんやら擦り合わせて、ここではないだろうか?っというポイントを見つけた。


もうそろそろシーズンインするのでは?っと考えていた時期にシーバスを狙っていてグラスミノー、プラグのただ巻きにアラカブが食ってくる事があった。根魚がベイトフィッシュを意識しているということではないだろうか?接岸している可能性があると考えた。


シーバスも好調になっていた事もあり、今日はどっちにしようかな?なんて浮ついた悪い癖。僕の場合あれこれやると失敗する。夜から入り先にシーバスを狙い、アコウを狙う欲張りプラン。


結局シーバスは釣れずに、夜が明けてアコウ狙いにシフト。ベイトが視認出来る場所を選択。数時間バイトがない中、周りはサワラをポツポツ上げている。まだシーズンには早いか?釣れる魚を釣る方が利口じゃないか?サワラ美味しいし。友達がいいサイズのアオリイカも釣ってる。


mc3vz6t8vfspf52ab36x_920_519-1f851548.jpg



それでも自分の釣りに集中し探り歩き、流れのヨレが鏡面になってる場所。PB24(ブレードワンサイズダウン)を潮上にキャストし着底、リフト&フォールでかけ上がりを探る。リフトしたタイミングで反転流に入った。そこで反応が。


流れが早く、かけ上がりもキツい、リフトしてもすぐ着底する場所。合わせた時点でロッド先端は上方向に。リフトした時点でロッド角度ミス。しかもドラグはシーバス仕様になっていたのでラインは出され、浮かせる事が出来ずに魚は根に張り付いた。


まだ生命反応はある。ドラグを締めこみテンション掛けたまま待ってると、魚は動いたがゴゴンっと魚が暴れた瞬間にそのテンションは抜けた。


浮ついていた。魚と勝負する心構えが出来ていなかった。バラシは当たり前。


魚体は見ていないがおそらくアコウ。まあまあなサイズだったに違いない。これにより気合が入る。


しかし、数日通い狙うもノーバイト。尚更前回の貴重なバイトをものに出来なかったのが悔やまれる。まだ個体数が少ないのか?


この時期に賭けている為体にムチを打ち、行ける日は必ず、天候に構わず釣り場に行った。


この日もワームとメタルジグを持って釣り場に。その他の場所は風が強いが、風速によっては風裏になり釣りがしやすいポイント。


霧雨は降っているが風は無い。狙いの潮はまだ早いので、まずはテキサスリグでの射程範囲を探るもノーバイト。なんやらかんやら試しているとそのタイミングに。メタルジグで狙う。


リフト&フォールで探る。まずはまあまあサイズのカサゴ。


3edd9xhjvie43for2hrh_920_690-b2578a82.jpg


テンションフォールからフリーフォール気味に変え、80mラインからボトムを探る。


着底時に「ツッ」っという小さな感覚が手元に伝わり、合わせを入れる。ズッシリとした重みが伝わり、少し持ち上がった瞬間に大きな体を一振りしたような反応が伝わった。


すぐさま浮かせにかかるも、始めは軽く首を振るくらいであったが、ある一瞬にパワーのある泳ぎでラインを出される。


少しでも早く魚を浮かせる事に徹すも、なかなか浮いてこず、2、3回ラインを出されながら手前10mまで寄せた。そこで魚がごっつい海藻に絡んでしまう。幸い魚が抵抗しなかったので、そのままグイっと寄せると海藻から抜け、腹を上にした赤い魚体が現れた。ぶっとい尾びれで海面を激しく叩く。今までの魚より格段にパワーが凄い。


今年も獲る事が出来た。


nkkd8isy3rbgghfj4s65_920_690-9ba7c1c3.jpg


悪天の空の下で1人ガッツポーズを繰り返す。夢ではないか?本当に考えた。


t8sgkvupggat6wavrnm9_920_690-90857928.jpg


この迫力ある面構え。


noomhnoadcvhrsog3i8m_920_690-beff519c.jpg


51.5cm 2kg over


開幕序盤、最高な魚からスタートした。


◯タックル
・ジークラフト モンスターストリーム MSS-892
・11カルディア2500
・HARDCORE X8 1.2号 200m
・フロロ5号
・闘魂ジグ20g(ムラアカキン)
・アシストフック 自作(サーベルフックS)フロント、リア各一個





コメントを見る

カモシカエスパースさんのあわせて読みたい関連釣りログ