プロフィール

カモシカエスパース

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:13
  • 総アクセス数:69061

QRコード

キジハタ40over再来

キジハタを求めて。


朝まずめからじっくり攻めたいとこだったが、家庭の都合上10:00からスタート。


最近は暗いうちはバイトがなく、明るくなってからバイトが増える傾向だったので、ナイトゲームばかりのあたしだが、今日はデイゲームを堪能してきた。


晴天、無風、そして涼しい。


短パン、半袖で丁度いい。


今日は沖の瀬を攻める事に専念するため、ワームは家に置いてきた。


ライトショアジギrodとメタルジグ系。


メタルジグセットして、遠くのボトムを丹念に攻めるも、反応なし。


飛距離はそのままに、フォールスピードをゆっくりし、ブレード効果を期待して、メタルマル。


しょぱなから、20㌢のキジハタ。


手前をネチネチやると引っ掛かるので、フルキャストから、ボトムとってシャクリ、ボトムとってを5~10回。


でも出そうな気がして、手前をやると案の定しっかかる。


リーダー編み編みしてると、他のアングラーにpointに入られちゃった。


移動して他のpoint。


そこで、ファーストフィッシュは33㌢のキジハタ。


流れがあるので、結構デカく感じたが。。。


手前の岩に数回潜られながらランディング。


575nfseskyo7ru9y5j2m_920_690-bb578ec1.jpg


口の中にイイダコサイズのタコ。


bvdzdvhhi7abg6yxz284_920_690-256e1aff.jpg


今度タイラバ投げてみようかな。(笑)


そこから、また数投目にまた小さな当たり。


合わせから一気に引き剥がす。


力強い抵抗。


ショアジギrodで頑張って寄せているが、ポンピングで一瞬止めた時にボトムに行こうと抵抗をする。


手前の岩場に寄る方向に流れが発生しており、そこは潜られやすい岩場が手前に来るにつれて点在数が多い。


少しでも早く浮かせるように頑張って巻いて、ポンピングの一瞬の動作をさらにスピーディーに。


手前に来てもさらに抵抗する。


一瞬岩に擦れる感じがあったと思うと、ピタッと止まった。


入られた感があったが、テンションはそのままrodのパワーでグイッと剥がす。


ひたすら巻いて来て、岩の少し先から顔が見えた。


あぶない、あと少し浮くのが遅かったら岩に潜られていたかも。


フックは下唇にしっかり掛かっている。


水面を滑らせるようにランディングpointに誘導。


浅場で掛けたため、浮き袋が膨らんでいないのもあり、水面で激しく暴れる。


尾びれで水面を叩き、そのしぶきが顔にかかった。


フィッシュグリップで下顎を掴むも、激しく暴れる。


安全な場所に行き、喜びを噛み締めた。


またこんな魚を捕ることが出来た。


ur838cmjyycnh28dza7k_920_690-c0750776.jpg


梅雨時期に比べお腹は痩せている。


しかし、40オーバーになるとこうも迫力が変わるものかと先ほどのと比べる。


yidhspmc92zengpvmr3j_920_690-5fcc6b73.jpg


やっぱこの魚カッコイイ。


今年はこれで終わりにしよう。


目標55オーバーに向けて作戦を立てて、また来年に。


そして、釣った魚は。


あなたの命を私の命に。


感謝を込めて頂きます。


(写真無)





そんな次の日は北のファンタジーランドに。


結果は聞かんでくらはい。


いい思いは2度も続きはしませんね。


連れていって下さったeurekaさん。


毎度ありがとうございました。


あの自然で釣りが出来ただけで満足!!


さて、次は何を狙おうかな~


コメントを見る

カモシカエスパースさんのあわせて読みたい関連釣りログ