プロフィール
KENZOO
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:79
- 総アクセス数:63367
▼ ニュージーランド遠征 ⑧
- ジャンル:日記/一般
マヒア滞在最終日の朝。
今日がNZで竿を振れる最後の日でもある。
7時の目覚ましで起き、支度を整えて一人、キングの回遊するであろう岬へと向かう。


雰囲気は悪くない気がする。
ただ、今朝の天候は芳しくなく、小雨混じりの曇天。
タイドは干から満に向かうタイミング。
途中、潮が満ちてくると渡れなくなる箇所があったので、それを考慮すると、実釣可能時間は2時間ほどか。
良さげなポイントを幾つか回りながら、ポッパーやペンシルを試すもキングはなかなか水面を割って出てこない。

潮もかなり満ちてきた。
おまけに、さっきまで弱かった雨も勢いを増しだす。
最後に10投してダメなら戻ろう…。
1投、2投、3投…ラスト。
最後にNZの海は微笑むことなく、今遠征における全釣行に幕が下ろされた。

帰り道、満たされない気持ちとはウラ腹に、空にはうっすらと虹が架かっていた。
また来よう。

岬を抜けビーチへ出ると、Fおじさんが様子を見に来てくれた。
いろいろと話をしながら別荘へ戻る。

マグナムで一服。
釣り具を片付け、昼前にはマヒアを離れてロトルアの家へと車を走らせる。
その途中に寄った、幾つかの観光地を紹介。
先ずは、ランチで寄ったネーピアから。


リゾート地であるネーピアは、ネピアティッシュの製造工場があることでも知られており、一年を通して温暖で乾燥しているということから周辺にはワイナリーも多い。
ビーチでは、たくさんの人々が海水浴を楽しんでいる。
ここでブライアンは指をさしながら言った、
ブ「よう兄弟、写真を撮れ、写真を。絶景だ」
K「うん、そうだね、確かにキレイな海だね…え?海じゃなくてそっち!?…」

こっちだ。爆
そんな茶番を交えながら、ネーピアでは有名らしいグリルチキンの店でランチを買う。



チキンも美味しかったが、ここのコールスローは某大手Fチキン店と比べて遥かに美味しかった。
ランチを済ませ、次に向かった先はタウポ湖。



ここタウポ湖は、ロトルアから1時間足らずで来れる、アクセスの良い湖だ。
休日ともなると、子連れのファミリーで湖畔は賑わいを見せる。
もちろん釣りのポイントとしても有望で、大型のレインボーやブラウンが釣れるとのことだ。
写真に写る右側の雪化粧をしていない山は、 NZの世界自然遺産であるMt.トンガリロ。
タウポ湖でしばしの休憩をとり、ロトルアの家へと帰ってきた
。
一旦、荷物を降ろしてからスーパーへお買い物。


ロトルア最後の夜にして、念願のホーキーポーキーアイスを食べることができた。

ホーキーポーキーアイスとは、バニラアイスの中にホーキーポーキーと言われるカラメルを砕いたようなものが入っているもののことだ。
明日は、日本に帰るための最終パッキングを済ませた後に、お土産購入を兼ねた観光に行くことになった。
そして、その夜のうちにオークランドへ。
ロトルアで過ごす最後の夜に寂しさを感じつつ、ホーキーポーキーアイスと共にユックリと味わうのであった。
Finalに続く。
- 2013年12月7日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント