プロフィール
モリモリーズ@西葛西
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:108188
QRコード
▼ ルアー試投
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ルアー)
風も強かったし、ベイトも試しかったので、自然とバイブ主体に。
水がにごり気味なので、イマイチ分かりずらかったけど、いくつか試しましたよ。
【デュオ スラヴァーバイブ】
フィッシャーマンで激安で売っていたので購入。
昔は良く使ったけど、どんなだったか忘れてしまったし、値段が値段だし、使えればラッキーって感じで。
飛距離は、レンジバイブより落ちますね。
それとスゴイ引き重り
もう少し流れのないとこなら、行けるかも。
トゥイッチなどでは、あまりスイム姿勢が崩れない。
マールアミーゴなんかもそうだったけど、昔のバイブって、しっかりした引き心地と安定した泳ぎっていうのが、売りだったのかも。
今みたいに軽い引き心地で、トゥイッチなどバランスを崩すバイブとは一線を画しますね。
【ラパラ(ストーム) サンダーブレード7cm】
デザインはもっさりしてるけど、コストパフォーマンスに優れてるし評判も良いみたいですね。
飛距離的には、レンジバイブと同等かちょい落ちるかなって感じ。
ほとんど遜色ないかな。
ただ、レンジバイブやマールアミーゴと比べると、風には弱目かな。
はっきりわかんないけど、フォールスピードはレンジバイブより遅い感じ。
あと、トゥイッチなどでは、いい感じでヒラを打つし、軽めの引き心地で使いやすいですね。
特筆すべきは、エビの少なさ。
レンジは結構エビりましたけど、こちらは一度もありませんでした。
さすがラパラです。
値段も安いし、レンンジバイブと遜色ないくらい(私が)釣れたら、エースになる可能性がありますよ。
あまり売ってないのが玉に傷。
【アムズ B太60】
ここで使うことはないでしょうから、完全にお試し。
このサイズにしては飛びますね。
1本目の橋脚より、10mくらい先まで行きました。
特筆すべきは、トゥイッチなどでのアクション。
いい感じでヒラを打つし、軽めの引き心地で使いやすい!
飛距離が飛距離だから、場所を選ぶだろけど、恐らくあのシュチュエーションで、相当な武器になり気がします。
【ショアシャインライナーR40】
超定番ミノーだけどHIROさんが推薦してくれたので試してみようと。
ネーミングは飛距離40m!なんでしょうけど、40mって色付きのPEを使ってる訳じゃないので、良く分かりません(笑)
感覚的には、B太と同じくらいの飛距離かな。
昔ながらの尻ふり系ミノーで、いいですね。
エンジェルキッスの小型版的なイメージ。
ただ、流れが強くなってきたら、泳ぎが破たんしたので、強い流れは苦手なのかな。
流れがある中では、トゥイッチなどより、ただ巻きがメインな気がしました。
シャローで、あまり流れがない中で、再度使ってみたいっす。
【エアオグル70SLM】
やはり体系からして、風に弱い。
方向性もイマイチになるし、風にラインが流されるとバタバタ系の泳ぎが破たんします。
それもアリかもしれませんけど、ここまで釣ってないから分かりませんね。
風がない時の夜にでも、流し込みでじっくり使ってみたいです。
【月虫(沈)】
これは、ここでは使わないだろうけど、飛距離はB太と同じくらいかな。
ただ巻きでは、ブルブルと良く泳ぎます。
バス用シャッドっぽいっと言うのかな。
ただ、良く泳ぎすぎて、トゥイッチなどでは、バランスを崩しにくいため、ただ巻き専用と言えるかもしれません。
マーゲイと対極にある感じでしょうか。
【アムズ Gun吉20g】
岸壁用らしいけど、ある方からのアドバイスで入手。
実はだいぶ前から持っていたんだけど、使うタイミングがなくて初試投となりました。
飛距離は、二本目の橋脚を超えてましたので、とりあえず本日の最長不倒!
ジグとはいえ、フラフラと良く泳ぎます。
また引き心地も軽くて良い。
早引きすると、水面から飛び出してしまうこともあるので、あまりファストリトリーブには向いてないかもしれません。
葛西橋下は、水深もそこそこあるし、風が吹くときついし、飛距離が欲しい時もあるので、とりあえずどうにもならない時のジグとしてはエースかな。
【まとめ】
ここまで気になったルアーを散々試してきて、何となく個性が見えてきました。
使えそうなのも分かったし、お金もないので
、そろそろお試し期間は終了して、ルアーを絞って持っていくことにします
水がにごり気味なので、イマイチ分かりずらかったけど、いくつか試しましたよ。
【デュオ スラヴァーバイブ】
フィッシャーマンで激安で売っていたので購入。
昔は良く使ったけど、どんなだったか忘れてしまったし、値段が値段だし、使えればラッキーって感じで。
飛距離は、レンジバイブより落ちますね。
それとスゴイ引き重り

もう少し流れのないとこなら、行けるかも。
トゥイッチなどでは、あまりスイム姿勢が崩れない。
マールアミーゴなんかもそうだったけど、昔のバイブって、しっかりした引き心地と安定した泳ぎっていうのが、売りだったのかも。
今みたいに軽い引き心地で、トゥイッチなどバランスを崩すバイブとは一線を画しますね。
【ラパラ(ストーム) サンダーブレード7cm】
デザインはもっさりしてるけど、コストパフォーマンスに優れてるし評判も良いみたいですね。
飛距離的には、レンジバイブと同等かちょい落ちるかなって感じ。
ほとんど遜色ないかな。
ただ、レンジバイブやマールアミーゴと比べると、風には弱目かな。
はっきりわかんないけど、フォールスピードはレンジバイブより遅い感じ。
あと、トゥイッチなどでは、いい感じでヒラを打つし、軽めの引き心地で使いやすいですね。
特筆すべきは、エビの少なさ。
レンジは結構エビりましたけど、こちらは一度もありませんでした。
さすがラパラです。
値段も安いし、レンンジバイブと遜色ないくらい(私が)釣れたら、エースになる可能性がありますよ。
あまり売ってないのが玉に傷。
【アムズ B太60】
ここで使うことはないでしょうから、完全にお試し。
このサイズにしては飛びますね。
1本目の橋脚より、10mくらい先まで行きました。
特筆すべきは、トゥイッチなどでのアクション。
いい感じでヒラを打つし、軽めの引き心地で使いやすい!
飛距離が飛距離だから、場所を選ぶだろけど、恐らくあのシュチュエーションで、相当な武器になり気がします。
【ショアシャインライナーR40】
超定番ミノーだけどHIROさんが推薦してくれたので試してみようと。
ネーミングは飛距離40m!なんでしょうけど、40mって色付きのPEを使ってる訳じゃないので、良く分かりません(笑)
感覚的には、B太と同じくらいの飛距離かな。
昔ながらの尻ふり系ミノーで、いいですね。
エンジェルキッスの小型版的なイメージ。
ただ、流れが強くなってきたら、泳ぎが破たんしたので、強い流れは苦手なのかな。
流れがある中では、トゥイッチなどより、ただ巻きがメインな気がしました。
シャローで、あまり流れがない中で、再度使ってみたいっす。
【エアオグル70SLM】
やはり体系からして、風に弱い。
方向性もイマイチになるし、風にラインが流されるとバタバタ系の泳ぎが破たんします。
それもアリかもしれませんけど、ここまで釣ってないから分かりませんね。
風がない時の夜にでも、流し込みでじっくり使ってみたいです。
【月虫(沈)】
これは、ここでは使わないだろうけど、飛距離はB太と同じくらいかな。
ただ巻きでは、ブルブルと良く泳ぎます。
バス用シャッドっぽいっと言うのかな。
ただ、良く泳ぎすぎて、トゥイッチなどでは、バランスを崩しにくいため、ただ巻き専用と言えるかもしれません。
マーゲイと対極にある感じでしょうか。
【アムズ Gun吉20g】
岸壁用らしいけど、ある方からのアドバイスで入手。
実はだいぶ前から持っていたんだけど、使うタイミングがなくて初試投となりました。
飛距離は、二本目の橋脚を超えてましたので、とりあえず本日の最長不倒!
ジグとはいえ、フラフラと良く泳ぎます。
また引き心地も軽くて良い。
早引きすると、水面から飛び出してしまうこともあるので、あまりファストリトリーブには向いてないかもしれません。
葛西橋下は、水深もそこそこあるし、風が吹くときついし、飛距離が欲しい時もあるので、とりあえずどうにもならない時のジグとしてはエースかな。
【まとめ】
ここまで気になったルアーを散々試してきて、何となく個性が見えてきました。
使えそうなのも分かったし、お金もないので


- 2011年7月21日
- コメント(10)
コメントを見る
モリモリーズ@西葛西さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 19 時間前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 20 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 27 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 30 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント