プロフィール
モリモリーズ@西葛西
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:108879
QRコード
▼ ルアー試投1
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ルアー)
いろいろと書きたいことがあり、下書きのままほっといてたので、時差があります(笑)
今日から出張のため、とりあえずお茶をにごすということで
「投稿日時」機能って、初めてシッタよ。
便利だね(笑)
>>>>>>><<<<<<<<
6/12(日)の釣行では途中からテンパッたため、いろんなルアーを投げましたよ
ほんとは、じっくりいろんなシチュエーションで試して、釣ってみてからルアー性能を判断すべきなんでしょうが、とりあえず動きなどを確認出来たので、今後のことも踏まえてメモ替わりに書いてみたいと思います。
【ワンダーラグワム81】
出ました、3連ルアー!
8gと軽量のため飛距離を心配してましたが、ラパラCD9と同じくらいだったので、ぎりぎりセーフ。
やはり真骨頂は、その泳ぎ
ボディ半分くらいから尾っぽにかけて、非常になまめかしく動き、ゆったり泳ぐ小魚そのもの。
(超じゃない)早引きでも飛び出したり、破綻したりしないバランスの良さが光ります。
ただトゥイッチでは、泳ぎのよさが仇となっちゃって、飛んだり跳ねたりはせず、泳いでいる方向にグネグネっと移動する感じでしたので、どちらかというとタダ巻き用かなぁ。
バチ用、日中用カラーでそろえたくなってしまった
【いなせ】
ハルシオンのシンペン。
飛距離は、ヨレヨレほどじゃないけど問題なしですな
断面図が三角形で背中が平らなため、浮き上がりにくいかと思ってましたが、全く逆
巻き始めると浮き上がって、アイを支点におしりを下げてナナメになって、フリフリと泳ぎます。
まるで水面をパクつくボラのような泳ぎ。
でも流れがあると泳ぎきらないのと、早巻きだと飛び出してしまう。
流れの少ない場所でのスローリトリーブにはよさ気なのですけど、私のフィールドには見当たらないんだよなぁ
【モルモ】
チャートバックホワイトの完全夜仕様。
動きを見たかったのと、あわよくば・・・という淡い期待で投げましたが、結果は予想通り(笑)
このサイズとしては飛距離は十分。
エスフォーより、はるかに飛びます。
動きはエスフォーのウネリングと比べると小さい感じ
とわいえ、ラパラやクランクベイトみたいなブリブリしたものではなく、やはり控えめ。
水面直下というより、10cmくらい下を泳いできて障害物の回避能力も悪くないので、根掛りは恐れず使えるかなっと。
トゥイッチすると少しだけ動く感じで、連続トゥイッチをするとパニックっぽい感じがして良かったです。
【フラグマ】
飛距離的にはモルモより少し落ちる感じかなぁ。
もっとも、ポイントには届いていたので充分ですね。
モルモより潜って20~50cmくらいかな。
ただ巻きだとノタノタした感じで泳ぎますが、連続トゥイッチすると逃げ惑うというより、底をついばむ小魚的な動きで非常にナチュラル。
早引きしても普通のミノーのようなブリブリした泳ぎにはならないし、ゆったりとした控えめな動きでした
エスフォー⇒モルモ⇒ラグマ というローテーションが完成か!
【シリテンバイブ53】
銀粉仕様のにくい奴です(笑)
カラーがチャート系だったのでダメもとでしたけど、ベイトのサイズが小さかったのとハイプレッシャーだったので投入。
レンジバイブのような飛距離は望むべくもありませんが、やはり小さくなってもバイブ。
ラグワムよりはるかに飛びます
(笑)
結構細かい感じの振動で、実際の動きも細かく震える感じです。
良くも悪くもアピールは強くないので、遠くから魚を寄せる力は弱そうですが、モジッた場所を狙ったり、魚の目の前を通せれば良いかもしれません。
違うカラーを試してみたかったっスね。
【バクリーテール】
R-32のようなピン型じゃなく、尾っぽがブルブル動く系が欲しかったので購入。
カラーはウォーターメロンっぽいやつ。
バスを思い出しますね(笑)
結果から言うと、R-32(スモーク銀粉)に惨敗
R-32がアタリ出まくりだったのに、こちらはアタリなし。
カラーの違いが影響しているかもしれませんが、ただ引きオンリーだったので、次回トゥイッチしたりしてみようと思います。
【ブルーフォックス
名称不明スプーン21g】
昔のルアーをいまだに在庫している宝箱のような店に行った時、ワンコインでお釣がくる値段にひかれて購入(笑)
結構ぶ厚い上に穴が小さくて、そこに太いスプリットリングが装着されていてリングが動かない
フックも昔ながらの自分で砥げ!といわんばかりの茶色いやつという、海外の香りがプンプンするもの。
飛距離はもちろんでますよ。
レンジバイブ70ES並にかっとびます。
でもスプーンのようなヒラヒラした泳ぎはないし、ちょっと動くジグって感じ。
まあ、アピールしずぎない動きだぜ!と思えば良いのでしょうが、恐らく今後使うことはないでしょう(笑)
今日から出張のため、とりあえずお茶をにごすということで

「投稿日時」機能って、初めてシッタよ。
便利だね(笑)
>>>>>>><<<<<<<<
6/12(日)の釣行では途中からテンパッたため、いろんなルアーを投げましたよ
ほんとは、じっくりいろんなシチュエーションで試して、釣ってみてからルアー性能を判断すべきなんでしょうが、とりあえず動きなどを確認出来たので、今後のことも踏まえてメモ替わりに書いてみたいと思います。
【ワンダーラグワム81】
出ました、3連ルアー!
8gと軽量のため飛距離を心配してましたが、ラパラCD9と同じくらいだったので、ぎりぎりセーフ。
やはり真骨頂は、その泳ぎ
ボディ半分くらいから尾っぽにかけて、非常になまめかしく動き、ゆったり泳ぐ小魚そのもの。
(超じゃない)早引きでも飛び出したり、破綻したりしないバランスの良さが光ります。
ただトゥイッチでは、泳ぎのよさが仇となっちゃって、飛んだり跳ねたりはせず、泳いでいる方向にグネグネっと移動する感じでしたので、どちらかというとタダ巻き用かなぁ。
バチ用、日中用カラーでそろえたくなってしまった

【いなせ】
ハルシオンのシンペン。
飛距離は、ヨレヨレほどじゃないけど問題なしですな
断面図が三角形で背中が平らなため、浮き上がりにくいかと思ってましたが、全く逆

巻き始めると浮き上がって、アイを支点におしりを下げてナナメになって、フリフリと泳ぎます。
まるで水面をパクつくボラのような泳ぎ。
でも流れがあると泳ぎきらないのと、早巻きだと飛び出してしまう。
流れの少ない場所でのスローリトリーブにはよさ気なのですけど、私のフィールドには見当たらないんだよなぁ

【モルモ】
チャートバックホワイトの完全夜仕様。
動きを見たかったのと、あわよくば・・・という淡い期待で投げましたが、結果は予想通り(笑)
このサイズとしては飛距離は十分。
エスフォーより、はるかに飛びます。
動きはエスフォーのウネリングと比べると小さい感じ
とわいえ、ラパラやクランクベイトみたいなブリブリしたものではなく、やはり控えめ。
水面直下というより、10cmくらい下を泳いできて障害物の回避能力も悪くないので、根掛りは恐れず使えるかなっと。
トゥイッチすると少しだけ動く感じで、連続トゥイッチをするとパニックっぽい感じがして良かったです。
【フラグマ】
飛距離的にはモルモより少し落ちる感じかなぁ。
もっとも、ポイントには届いていたので充分ですね。
モルモより潜って20~50cmくらいかな。
ただ巻きだとノタノタした感じで泳ぎますが、連続トゥイッチすると逃げ惑うというより、底をついばむ小魚的な動きで非常にナチュラル。
早引きしても普通のミノーのようなブリブリした泳ぎにはならないし、ゆったりとした控えめな動きでした
エスフォー⇒モルモ⇒ラグマ というローテーションが完成か!
【シリテンバイブ53】
銀粉仕様のにくい奴です(笑)
カラーがチャート系だったのでダメもとでしたけど、ベイトのサイズが小さかったのとハイプレッシャーだったので投入。
レンジバイブのような飛距離は望むべくもありませんが、やはり小さくなってもバイブ。
ラグワムよりはるかに飛びます
(笑)
結構細かい感じの振動で、実際の動きも細かく震える感じです。
良くも悪くもアピールは強くないので、遠くから魚を寄せる力は弱そうですが、モジッた場所を狙ったり、魚の目の前を通せれば良いかもしれません。
違うカラーを試してみたかったっスね。
【バクリーテール】
R-32のようなピン型じゃなく、尾っぽがブルブル動く系が欲しかったので購入。
カラーはウォーターメロンっぽいやつ。
バスを思い出しますね(笑)
結果から言うと、R-32(スモーク銀粉)に惨敗

R-32がアタリ出まくりだったのに、こちらはアタリなし。
カラーの違いが影響しているかもしれませんが、ただ引きオンリーだったので、次回トゥイッチしたりしてみようと思います。
【ブルーフォックス
名称不明スプーン21g】
昔のルアーをいまだに在庫している宝箱のような店に行った時、ワンコインでお釣がくる値段にひかれて購入(笑)
結構ぶ厚い上に穴が小さくて、そこに太いスプリットリングが装着されていてリングが動かない
フックも昔ながらの自分で砥げ!といわんばかりの茶色いやつという、海外の香りがプンプンするもの。
飛距離はもちろんでますよ。
レンジバイブ70ES並にかっとびます。
でもスプーンのようなヒラヒラした泳ぎはないし、ちょっと動くジグって感じ。
まあ、アピールしずぎない動きだぜ!と思えば良いのでしょうが、恐らく今後使うことはないでしょう(笑)
- 2011年7月6日
- コメント(4)
コメントを見る
モリモリーズ@西葛西さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 4 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 4 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント