プロフィール
小野ヒロシ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 有明鱸
- 清流有明スズキ
- ヒラスズキ
- 青物
- メバル
- シイラ
- 太刀魚
- キス
- タコ
- ニジマス
- ブラックバス
- ハス
- ジギング
- アジング
- エギング
- ショアジギング
- ライトショアジギング
- オフショア
- プチオフショア
- 鯛ラバ
- イカメタル
- フライフィッシング
- トップヒラマサ
- 凄腕
- メンテナンス
- OceanRuler
- BlueBlue
- Maria
- Angler's Republic
- Shimano
- Daiwa
- Apia
- Major Craft
- Jackson
- DUO
- 博多湾未来プロジェクト
- Megabass
- BIOVEX
- ショアスタイル
- PEライン
- 家庭菜園
- 環境
- 独り言
- 電子機器
- ブログモニター
- フラペン
- ブルースコードⅡ
- GoodGame
- インプレ
- News
- 自作
- 二馬力ボート
- ひろし丸
- 遊魚船
- アジ
- 真鯛
- ボートキャスティング
- DUEL
- ライトジギング
- 甘鯛
- スーパーライトジギング
- フラットフィッシュ
- イカメタル
- 夜焚き
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:74
- 昨日のアクセス:149
- 総アクセス数:941106
QRコード
旅立ちの春を迎えて
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
今年の桜は一斉に咲き揃って華麗でしたね。
公私ともに、別れの春でもありました。
この週末は熊本に進学する娘の引っ越し準備で忙しかった。
ついに子供たちは親元から離れて生活することになり、今日、旅立っていきました。
やっぱり、淋しいですね。
幼い頃は、オデッセイにベットを作って、車中泊をしながらあちこち遊…
公私ともに、別れの春でもありました。
この週末は熊本に進学する娘の引っ越し準備で忙しかった。
ついに子供たちは親元から離れて生活することになり、今日、旅立っていきました。
やっぱり、淋しいですね。
幼い頃は、オデッセイにベットを作って、車中泊をしながらあちこち遊…
- 2016年4月5日
- コメント(7)
デカマサを獲るとは
玄海灘の遊漁船はたくさんの船長がいて、それぞれ特徴があっていろんな釣りが楽しめる。
シーバスからタイラバ、夜焚き、エギング、イカメタル、カツオ、ブリ、ヒラマサ、マグロ。
疑似餌を使った釣り物でもたくさんあるが、最もエキサイティングなのは、トップヒラマサだと思う。
今年の1月に壱岐沖で、ロッドを立てるこ…
シーバスからタイラバ、夜焚き、エギング、イカメタル、カツオ、ブリ、ヒラマサ、マグロ。
疑似餌を使った釣り物でもたくさんあるが、最もエキサイティングなのは、トップヒラマサだと思う。
今年の1月に壱岐沖で、ロッドを立てるこ…
- 2016年3月31日
- コメント(10)
スズキ「イグニス」にロッドを突っ込んでみた。
農園御用達兼、2馬力トランスポーターの軽トラックの車検で、釣り仲間のスズキの店に行ったのですが、「イグニス」という車が発売されてるんですね。
イグニスは1.2リットルのコンパクトカーですが、マイルドハイブリッド搭載で発進時にモーターでアシストしてくれてフルタイム4WDでもリッター25.4kmも走ってくれるら…
イグニスは1.2リットルのコンパクトカーですが、マイルドハイブリッド搭載で発進時にモーターでアシストしてくれてフルタイム4WDでもリッター25.4kmも走ってくれるら…
- 2016年3月25日
- コメント(5)
関門バーベキューと関門スズキ
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
西日本釣博を存分に楽しんだ後、その足で、電気うさぎさんが中心となって北九州の釣り友さんたちが集まる関門バーベキューに参加させてもらいました。
のんびりとプライベート波止で釣りをしたりダベったり、食べたりしながら楽しい時間か流れてます。
なかなか予定が合わずにやっとの初参加でしたが、楽しいメンバーが揃…
のんびりとプライベート波止で釣りをしたりダベったり、食べたりしながら楽しい時間か流れてます。
なかなか予定が合わずにやっとの初参加でしたが、楽しいメンバーが揃…
- 2016年3月22日
- コメント(12)
たくさんの人に会えました(西日本釣博)
- ジャンル:日記/一般
- (OceanRuler)
春と言えば、毎年ルアーフェスタを楽しみにしてたのですが、今年は西日本釣博という事で、北九州まで行って来ました。
とにかく凄い人出で一日で1万5千人は来てたんではないんでしょうかね。
無料駐車場も送迎バス(10人乗)が6台ほどがフル活動しても待ち時間ができてました。
運転手の人が昨日は180キロ走ったと言ってま…
とにかく凄い人出で一日で1万5千人は来てたんではないんでしょうかね。
無料駐車場も送迎バス(10人乗)が6台ほどがフル活動しても待ち時間ができてました。
運転手の人が昨日は180キロ走ったと言ってま…
- 2016年3月21日
- コメント(4)
鷹島ササイカ
今週も深夜サービス残業が続き、土曜の朝マズメは断念。
日曜は昼から家の用事を仰せつかったので、釣りをあきらめていましたが、朝マズメだけでもと鷹島方面へ出発。
釣行時間は2時間(笑)
鷹島まで2時間かかるのに、それでも行きたいなんて病気ですね。
でも、今回深夜走行は信号機にあまり止められなかったせいかリッ…
日曜は昼から家の用事を仰せつかったので、釣りをあきらめていましたが、朝マズメだけでもと鷹島方面へ出発。
釣行時間は2時間(笑)
鷹島まで2時間かかるのに、それでも行きたいなんて病気ですね。
でも、今回深夜走行は信号機にあまり止められなかったせいかリッ…
- 2016年3月10日
- コメント(3)
美味しいワームの自作
この冬は、ワームを自作してみてました。
ワームを自作するのには、マテリアルを購入するか、要らなくなったワームを溶かして型に流し込んで作るのですが、マテリアルは高いし、溶かすと臭い。
もっと簡単に安価でできないかと思ってた時に、ブログで「ひもQ」で釣れたという記事を読んだ。
じゃ、グミを作って型に流せばO…
ワームを自作するのには、マテリアルを購入するか、要らなくなったワームを溶かして型に流し込んで作るのですが、マテリアルは高いし、溶かすと臭い。
もっと簡単に安価でできないかと思ってた時に、ブログで「ひもQ」で釣れたという記事を読んだ。
じゃ、グミを作って型に流せばO…
- 2016年3月2日
- コメント(9)
釣り具の鉛の使用が禁止されました
「RoHS指令の施行から5年、EUは鉛を使用した釣り具の販売を禁止すると発表されました、国際的にもこれに伴う流れとなり、日本においても鉛オモリ・鉛のジグの販売禁止を検討されています」
驚かせて申し訳ありません。
ごめんなさい。嘘です。 m(._.)m
ですが、世の中は鉛の排除が進んでいます。
明治時代は、水道管は鉛…
驚かせて申し訳ありません。
ごめんなさい。嘘です。 m(._.)m
ですが、世の中は鉛の排除が進んでいます。
明治時代は、水道管は鉛…
- 2016年2月26日
- コメント(4)
恐ろしい病原菌O-2071
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
昨日、残業してるとチェーンメールが釣友さんからきた。
いい歳をしたオヤジですから、チェーンメールなるものは削除して他に送ることは無い。
が、内容があまりにも衝撃的で、思い当たる症状だったので恐ろしくなり、とりあえず5人の釣友さんに送ってしまった。
身近に重症患者の人が思い当たった。
あの人のようにはな…
いい歳をしたオヤジですから、チェーンメールなるものは削除して他に送ることは無い。
が、内容があまりにも衝撃的で、思い当たる症状だったので恐ろしくなり、とりあえず5人の釣友さんに送ってしまった。
身近に重症患者の人が思い当たった。
あの人のようにはな…
- 2016年2月23日
- コメント(10)
最新のコメント