プロフィール
小野ヒロシ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 有明鱸
- 清流有明スズキ
- ヒラスズキ
- 青物
- メバル
- シイラ
- 太刀魚
- キス
- タコ
- ニジマス
- ブラックバス
- ハス
- ジギング
- アジング
- エギング
- ショアジギング
- ライトショアジギング
- オフショア
- プチオフショア
- 鯛ラバ
- イカメタル
- フライフィッシング
- トップヒラマサ
- 凄腕
- メンテナンス
- OceanRuler
- BlueBlue
- Maria
- Angler's Republic
- Shimano
- Daiwa
- Apia
- Major Craft
- Jackson
- DUO
- 博多湾未来プロジェクト
- Megabass
- BIOVEX
- ショアスタイル
- PEライン
- 家庭菜園
- 環境
- 独り言
- 電子機器
- ブログモニター
- フラペン
- ブルースコードⅡ
- GoodGame
- インプレ
- News
- 自作
- 二馬力ボート
- ひろし丸
- 遊魚船
- アジ
- 真鯛
- ボートキャスティング
- DUEL
- ライトジギング
- 甘鯛
- スーパーライトジギング
- フラットフィッシュ
- イカメタル
- 夜焚き
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:185
- 総アクセス数:941386
QRコード
スズキ クロスビー
- ジャンル:日記/一般
- (インプレ)
年明け、1発目の釣行はアラカブ1匹という寂しい釣果に終わり、それから休日返上の仕事が続き、深夜帰宅の日々。
CC騒動にも巻き込まれ泡銭が文字通り泡と消えるという最悪の1月でした。
2月に入り仕事は落ち着きつつあるけど、七里ヶ曽根の遠征は時化で中止となかなかテンションの上がらない日々。
仕方なく、スプレータイ…
CC騒動にも巻き込まれ泡銭が文字通り泡と消えるという最悪の1月でした。
2月に入り仕事は落ち着きつつあるけど、七里ヶ曽根の遠征は時化で中止となかなかテンションの上がらない日々。
仕方なく、スプレータイ…
- 2018年2月6日
- コメント(1)
ベストフィッシュTOP5 2017
- ジャンル:日記/一般
1年が経つのが毎年早くなって感じて、やり残しが多くて、週休3日にならないものか切に思います(笑)
もしかしたら、今日の宝くじ次第で週休7日の釣り三昧生活になるかもとわくわくしてますが(笑)
今年も釣り仲間と楽しい釣りが出来ました。
しかし、悲しい出来事もありました。
九州北部豪雨で、筑後川支流の朝倉地区の水…
もしかしたら、今日の宝くじ次第で週休7日の釣り三昧生活になるかもとわくわくしてますが(笑)
今年も釣り仲間と楽しい釣りが出来ました。
しかし、悲しい出来事もありました。
九州北部豪雨で、筑後川支流の朝倉地区の水…
- 2017年12月31日
- コメント(1)
釣りの原点を見た気がする
- ジャンル:日記/一般
ある港にふらっと立ち寄った時の話。
波止のテトラにたくさんの人が並んでます。
駐車場に面したところから水面を覗くと、手のひらサイズのクロが群れて、豆アジも居そう。
隣に、自分の娘と同じ年頃の二十歳ぐらいの女の子が独りで釣りをしてる。
タックルは、ロッドが70cmほどの長さで、ちゃっちなリールに緑のナイロン…
波止のテトラにたくさんの人が並んでます。
駐車場に面したところから水面を覗くと、手のひらサイズのクロが群れて、豆アジも居そう。
隣に、自分の娘と同じ年頃の二十歳ぐらいの女の子が独りで釣りをしてる。
タックルは、ロッドが70cmほどの長さで、ちゃっちなリールに緑のナイロン…
- 2017年12月20日
- コメント(18)
潮見占い(中潮に産まれた人は釣りが上手い?)
先週の大潮の日に仲良くしてもらってる遊漁船の船長にお子さんが産まれた。
奥さんが入院してから、LINEで状況をやり取りしてたんで、産まれるまでドキドキしてきた。
母子ともに健康ということで、本当、安心しました。
四半世紀前の自分を思い出しましたよ
ふと、自分はどの潮で産まれたのか気になった。
アプリで調べて…
奥さんが入院してから、LINEで状況をやり取りしてたんで、産まれるまでドキドキしてきた。
母子ともに健康ということで、本当、安心しました。
四半世紀前の自分を思い出しましたよ
ふと、自分はどの潮で産まれたのか気になった。
アプリで調べて…
- 2017年12月2日
- コメント(5)
未来を拾ってきました
- ジャンル:日記/一般
- (博多湾未来プロジェクト, News, ひろし丸)
先週の日曜日は時化予報だったので、博多湾未来プロジェクト主催の第36回『みらいを拾う』清掃活動に参加してきました。
fimoの方もたくさん参加している清掃活動ですが、みなさん気楽な感じで参加されてるのが素敵です。
自分の場合、清掃活動というより、友達に会いに来てるような感覚です。
今回は福岡市東区の多々良川…
fimoの方もたくさん参加している清掃活動ですが、みなさん気楽な感じで参加されてるのが素敵です。
自分の場合、清掃活動というより、友達に会いに来てるような感覚です。
今回は福岡市東区の多々良川…
- 2017年11月30日
- コメント(4)
DAIWAのグロー色ジグの発光ムラに注意
もう3週間海に浮かんでません。
また今週末も台風。
もう、ストレスがMAXです(^_^;)
さて、本題です。
先月のナイトジギングでDAIWAのジグのグローが光が弱く気になった事があって、在庫と新しく買い足したピンクグローのジグ。
左から、サムライジグの40gと30g、MMジグⅡの40gと100g,150g,200gそして比較用に堤防ジグ。
L…
また今週末も台風。
もう、ストレスがMAXです(^_^;)
さて、本題です。
先月のナイトジギングでDAIWAのジグのグローが光が弱く気になった事があって、在庫と新しく買い足したピンクグローのジグ。
左から、サムライジグの40gと30g、MMジグⅡの40gと100g,150g,200gそして比較用に堤防ジグ。
L…
- 2017年10月26日
- コメント(1)
釣りに関する葛藤
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
台風が福岡からはコースが外れてくれたけど、まあまあ風が吹き始めました。
こんな天気で釣りに行かせてくれる訳もなく、今後の為に妻と娘の買い物に運転手と荷物持ちで同行です。
スーパーモールに着いたら、ホークス優勝で20%オフにしますとのアナウンスが流れて、一時解放されて、エスカレーター横のベンチに座ってブ…
こんな天気で釣りに行かせてくれる訳もなく、今後の為に妻と娘の買い物に運転手と荷物持ちで同行です。
スーパーモールに着いたら、ホークス優勝で20%オフにしますとのアナウンスが流れて、一時解放されて、エスカレーター横のベンチに座ってブ…
- 2017年10月22日
- コメント(2)
釣った魚を美味しく食べるために
- ジャンル:日記/一般
- (オフショア)
釣った魚は美味しく食べたい。
それに執念を燃やしている釣り仲間がいる。
魚によって〆方や冷し方に拘りを持ってる。
今回、ハガツオを美味しく食べられたのはこのS君のお陰と言ってもいいと思う。
釣って直ぐに、頭に手カギを入れておとなしくさせ、エラの膜を切ってからエラにナイフを入れて潮水と氷を入れたバケツで血…
それに執念を燃やしている釣り仲間がいる。
魚によって〆方や冷し方に拘りを持ってる。
今回、ハガツオを美味しく食べられたのはこのS君のお陰と言ってもいいと思う。
釣って直ぐに、頭に手カギを入れておとなしくさせ、エラの膜を切ってからエラにナイフを入れて潮水と氷を入れたバケツで血…
- 2017年9月8日
- コメント(4)
最新のコメント