プロフィール
小野ヒロシ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 有明鱸
- 清流有明スズキ
- ヒラスズキ
- 青物
- メバル
- シイラ
- 太刀魚
- キス
- タコ
- ニジマス
- ブラックバス
- ハス
- ジギング
- アジング
- エギング
- ショアジギング
- ライトショアジギング
- オフショア
- プチオフショア
- 鯛ラバ
- イカメタル
- フライフィッシング
- トップヒラマサ
- 凄腕
- メンテナンス
- OceanRuler
- BlueBlue
- Maria
- Angler's Republic
- Shimano
- Daiwa
- Apia
- Major Craft
- Jackson
- DUO
- 博多湾未来プロジェクト
- Megabass
- BIOVEX
- ショアスタイル
- PEライン
- 家庭菜園
- 環境
- 独り言
- 電子機器
- ブログモニター
- フラペン
- ブルースコードⅡ
- GoodGame
- インプレ
- News
- 自作
- 二馬力ボート
- ひろし丸
- 遊魚船
- アジ
- 真鯛
- ボートキャスティング
- DUEL
- ライトジギング
- 甘鯛
- スーパーライトジギング
- フラットフィッシュ
- イカメタル
- 夜焚き
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:155
- 昨日のアクセス:220
- 総アクセス数:973588
QRコード
春の釣り物の調査釣行
- ジャンル:釣行記
- (ひろし丸, OceanRuler, シーバス)
西日本釣り博は凄い盛況ぶりでしたね。
友達と落ち合うのにもひと苦労する人の多さ。
それでもたくさんの釣り友達やプロの方とお話しできました。
また、釣り友達がメーカーの関係者として頑張ってる姿は嬉しいです(^-^)
翌日も行きたかったのですが、海が凪ぎという予報だったんで、博多湾内シーバスの調査と糸島沖の青物…
友達と落ち合うのにもひと苦労する人の多さ。
それでもたくさんの釣り友達やプロの方とお話しできました。
また、釣り友達がメーカーの関係者として頑張ってる姿は嬉しいです(^-^)
翌日も行きたかったのですが、海が凪ぎという予報だったんで、博多湾内シーバスの調査と糸島沖の青物…
- 2018年3月21日
- コメント(5)
今年、肝に誓った事
先週土曜日、久しぶりに小舟を浮かべる事が出来ました。
今年の西日本の海は週末毎に時化て秋の釣りがまともに出来なかった。
予報では、北西の風2m、波0.3m程の釣り日和、しかも午後から晴れてくれる。
港につくと、風は南東から吹いている、陸からの風だ。
初っ端から天気予報が外れていると、その日の航程に悩む。
風…
今年の西日本の海は週末毎に時化て秋の釣りがまともに出来なかった。
予報では、北西の風2m、波0.3m程の釣り日和、しかも午後から晴れてくれる。
港につくと、風は南東から吹いている、陸からの風だ。
初っ端から天気予報が外れていると、その日の航程に悩む。
風…
- 2017年12月28日
- コメント(6)
未来を拾ってきました
- ジャンル:日記/一般
- (博多湾未来プロジェクト, News, ひろし丸)
先週の日曜日は時化予報だったので、博多湾未来プロジェクト主催の第36回『みらいを拾う』清掃活動に参加してきました。
fimoの方もたくさん参加している清掃活動ですが、みなさん気楽な感じで参加されてるのが素敵です。
自分の場合、清掃活動というより、友達に会いに来てるような感覚です。
今回は福岡市東区の多々良川…
fimoの方もたくさん参加している清掃活動ですが、みなさん気楽な感じで参加されてるのが素敵です。
自分の場合、清掃活動というより、友達に会いに来てるような感覚です。
今回は福岡市東区の多々良川…
- 2017年11月30日
- コメント(4)
サイドスラスター装着
一番エキサイティングな釣りはやはりキャスティングでのナブラ撃ちと思ってます。
ターゲットがサーフェスから飛び出した方向にタイミングと距離をコントロールしてルアーをキャストして喰わせた瞬間のアドレナリンの噴出を味わいたくて先週も凪の海に繰り出しました。
とはいえ、マグロやヒラマサではなく、ごく近海でも…
ターゲットがサーフェスから飛び出した方向にタイミングと距離をコントロールしてルアーをキャストして喰わせた瞬間のアドレナリンの噴出を味わいたくて先週も凪の海に繰り出しました。
とはいえ、マグロやヒラマサではなく、ごく近海でも…
- 2017年10月4日
- コメント(3)
ヤル気なし釣法で釣れる
- ジャンル:釣行記
- (青物, OceanRuler, オフショア, ジギング, ひろし丸)
先週の三連休が時化で出られなったんで、釣り部屋を作り始めたんですが、部屋が散らかったままになってしまいました。
2週間ぶりのヒロシ丸は、キャステイングをメインで遊ぼうと3人で出撃です。
博多湾の外に出てもわずかなウネリだけで、波も小さく遠征日より。
といっても、片道1時間も走らないんですがね。
港のボート…
2週間ぶりのヒロシ丸は、キャステイングをメインで遊ぼうと3人で出撃です。
博多湾の外に出てもわずかなウネリだけで、波も小さく遠征日より。
といっても、片道1時間も走らないんですがね。
港のボート…
- 2017年9月27日
- コメント(6)
近海ジギングで感じる事
2連ちゃんで鹿児島まで行ったんで、体が重くて、先週は帰宅したら食後すぐ寝てました。
運転は少ししかしてないのにね。
歳ですかね^^;
しかし、週末になると元気になって、釣りに行ってしまう、完全なfishing Dependenceですね(笑)
そのうち「俺にはもう釣りしか残って無い」って事になりそうで恐ろしいですが
まぁ、…
運転は少ししかしてないのにね。
歳ですかね^^;
しかし、週末になると元気になって、釣りに行ってしまう、完全なfishing Dependenceですね(笑)
そのうち「俺にはもう釣りしか残って無い」って事になりそうで恐ろしいですが
まぁ、…
- 2017年9月13日
- コメント(3)
タチウオに噛まれる
山の日ですが、博多湾に浮かんで来ました。
本当は沖に出たかったんですが、うねりが大きくて、安全を期してタチウオに変更。
いつものように、朝マズメにアジを狙って、30~37の丸アジをゲット。
今週もアジナブラは出ないで、水深10mで食って来ます。
でも、時合いは短いですね。
タチウオは、もう終盤の雰囲気で、釣れ…
本当は沖に出たかったんですが、うねりが大きくて、安全を期してタチウオに変更。
いつものように、朝マズメにアジを狙って、30~37の丸アジをゲット。
今週もアジナブラは出ないで、水深10mで食って来ます。
でも、時合いは短いですね。
タチウオは、もう終盤の雰囲気で、釣れ…
- 2017年8月13日
- コメント(5)
10時を過ぎたらチャート系ジグ
先週も暑かったですね。地元も全国3位の暑さの日がありました。
海の上が内陸より涼しいとはいえやっぱり暑い。
午前中だけで麦茶を1.5ℓ飲み干してました。
釣行には十分な飲み物を持参しましょう。
先週の土曜日のヒロシ丸は、同じオーシャンルーラーのスペシャルスタッフの彩さんとナイスTシャツの熊さんと相方Tさんで刀…
海の上が内陸より涼しいとはいえやっぱり暑い。
午前中だけで麦茶を1.5ℓ飲み干してました。
釣行には十分な飲み物を持参しましょう。
先週の土曜日のヒロシ丸は、同じオーシャンルーラーのスペシャルスタッフの彩さんとナイスTシャツの熊さんと相方Tさんで刀…
- 2017年8月2日
- コメント(3)
山笠~ブレジャー~清掃活動
- ジャンル:釣行記
- (太刀魚, ひろし丸, 博多湾未来プロジェクト)
三連休、初日、早朝から博多山笠を見に行って来ました。
若い頃に2度ほど大黒流れに参加させてもらって水法被にヘコ締めて走ったんですが、見るのは初めて(^-^)
人の多さに疲れました。
麻生さんが台上がりしてるとは気が付かなかった(笑)
次の日、ヒロシ丸でタチウオに行きましたが、タチウオエリアに行く途中でアジのラ…
若い頃に2度ほど大黒流れに参加させてもらって水法被にヘコ締めて走ったんですが、見るのは初めて(^-^)
人の多さに疲れました。
麻生さんが台上がりしてるとは気が付かなかった(笑)
次の日、ヒロシ丸でタチウオに行きましたが、タチウオエリアに行く途中でアジのラ…
- 2017年7月20日
- コメント(5)
第4ステージに突入したらしいです。
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, ひろし丸, ライトショアジギング, News)
先週の土曜日にまたナブラの湧いているところに行ってきました。
今回のゲストは、飛び込みのスズキングと新婚なのに東京出張から帰ってその日に釣りに来たすぐる君。
そして、オフショア初挑戦の本日のヒーローTakayuki君。
先週にくらべて、ナブラのサイズも魚のサイズも小さくなり、反応も悪かったんですが、takayuki君…
今回のゲストは、飛び込みのスズキングと新婚なのに東京出張から帰ってその日に釣りに来たすぐる君。
そして、オフショア初挑戦の本日のヒーローTakayuki君。
先週にくらべて、ナブラのサイズも魚のサイズも小さくなり、反応も悪かったんですが、takayuki君…
- 2017年7月3日
- コメント(3)
最新のコメント