プロフィール
もんき
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:25830
QRコード
対象魚
▼ フック管理が大事
6月14日。
長潮、午後の下げの釣行です。
今日は休日。
朝から愛犬の散歩後、バイク屋行って、先延ばしにしていたカブのメンテを済ます。
そのままいつもの運河へ直行です(笑)。
到着時刻はちょうど満潮くらい。
潮まわりはさほど良くないがベイトは結構浮いている。
メインは岸ジギ。
30gのメタルを投入し30分ほどで最初のバイト。
しっかり乗っていいファイト。
夏の金色を帯びた魚影が見える。
元気な引きを堪能して、いざランディング、とその瞬間、
フックアウト。
?
ちゃんと乗ってたのになぁ。。。
気を取り直して続けること30分ほど。
次のバイト。
これも同じようなバレ方で逃してしまう。
おかしい。。。
ここでようやくフックのチェック。
原因はこれでした。
ぱっと見サビも無く異常ないと思えるが、
針先確認すると貫通力が。。。
当然即交換です。
で、次のヒットできちんとランディング完了。
フック管理の重要性を改めて感じた釣行でした。

長潮、午後の下げの釣行です。
今日は休日。
朝から愛犬の散歩後、バイク屋行って、先延ばしにしていたカブのメンテを済ます。
そのままいつもの運河へ直行です(笑)。
到着時刻はちょうど満潮くらい。
潮まわりはさほど良くないがベイトは結構浮いている。
メインは岸ジギ。
30gのメタルを投入し30分ほどで最初のバイト。
しっかり乗っていいファイト。
夏の金色を帯びた魚影が見える。
元気な引きを堪能して、いざランディング、とその瞬間、
フックアウト。
?
ちゃんと乗ってたのになぁ。。。
気を取り直して続けること30分ほど。
次のバイト。
これも同じようなバレ方で逃してしまう。
おかしい。。。
ここでようやくフックのチェック。
原因はこれでした。
ぱっと見サビも無く異常ないと思えるが、
針先確認すると貫通力が。。。
当然即交換です。
で、次のヒットできちんとランディング完了。
フック管理の重要性を改めて感じた釣行でした。

- 2016年6月14日
- コメント(0)
コメントを見る
もんきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
8月15日 | 猛暑はもうしょうがない |
---|
8月15日 | 狙いはシーバス!…7割チヌなデイゲーム |
---|
登録ライター
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 時間前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 3 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 7 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント