プロフィール

しゅん

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:30
  • 昨日のアクセス:35
  • 総アクセス数:167705

QRコード

タックルの感想

いま自分のタックルは
ロッドはSHIMANOのディアルーナS900ML
リールは同じくSHIMANOのアルテグラアドバンスC3000HG
ラインはGOSENの剛線Xsw0.8号14ld
リーダーはサンラインのトルネードZ3号

こんな感じの、お金のない学生の身の自分の中級ちょい下モデルの一式タックル。

70センチ級のシーバスを抜き上げられるバットのパワーはあるし、リールに関してもドラグ性能や回転性能(ブレはひどいですが泣)も問題無いし、剛線Xswは4本編みの中では過去1番いい糸だし、シーバスを釣る。という点に関しては、全く問題ないというのが今の感想ですが…

さらに釣りを楽しく、テクニカルに、というような1歩2歩先の領域へ進むには、やはりタックルはハイエンドモデルにした方がいいというのが結論です。

僕は昔ずっとメジナのウキフカセや遠投投げ釣りなどをやっていたのですが…

今シーバスをやって思うのはシーバスゲームと言うのは本当にタックルが左右する事のあるゲームフィッシングだなと。

ちょうど、色んなシーバサーの方々との交流を経て、自分の釣りの幅も広がってきてこれ以上の上達のために良い物への買い替えを検討していた事もあり、今年はお金を貯めてハイエンドモデルのロッドリールラインを揃えたいと思っております。

ただお金が溜まるには時間がかかるので…

それまでは、弘法筆を選ばず、という言葉を信じ笑 腕を磨きたいと思います。

では!i7rreutv5drjbv8zugcd_690_920-24b8a7a1.jpg

コメントを見る