プロフィール
道@釣りオヤジ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:343287
QRコード
▼ このフックセッティングでスレ掛かりするんじゃ成す術無し
バイブレーションでクロダイを狙う釣りが流行ってますが、スレ掛かり多くありませんか?
以前、バイブレーションな釣りにチャレンジしたのですが、あまりのスレ掛かりの多さに呆れまして、全てシングルフックに換装しました。
このフックセットで何度かチャレンジしてみたのですが、釣果が安定するより先に、根掛かりの多さに嫌気が差してしまい、バイブレーションな釣りから遠ざかり、ワームを使ったクロダイ釣りにシフトしておりました。
本日はたまたま流れの速いタイミングで釣り場に入ったので、久々にバイブレーションな釣りにトライ。やっぱり流れが速いタイミングではバイブレーションに分がありますからね。
フロントフックはクロダイのボディや背鰭に触れてもフッキングしないように逆セット。
いやー、クロダイの量は半端ないねー。
スローに引いてもガンガン魚に当たる。ボディに当たってるのか?バイトなのか?全く見当が付きません。
そんな中、ボトムズル引きに明確なバイト&ヒット!バラさない様、丁寧にファイトしてランディング成功!
あー残念ながら、脇の下にスレ掛かりでした。
このフックセッティングでスレ掛かりするんじゃ、相当クロダイの量が多いのか?それともファイト中にズレたのか?全く見当も付きませんが、
「魚の口に掛かってこそ釣りだよねー」
って言いたい派なので、バイブレーションな釣りはちょっと封印しようかなぁ。いや、やっぱり流れが速いタイミングだとバイブレーションな釣りは強いからなぁ。
魚は釣りたいけどスレ掛かりは避けたい。めちゃくちゃ悩ましいところです。
スレ掛かりだったので同行した三男が釣った事にして記念撮影。釣果捏造です(笑)
さて、バイブレーションな釣りは今後の課題として、今、完全にハマってるフリーリグのボトムチニング。
嘘の様なホントの話、開始一撃でゲットです。
バイトからヒット、そしてファイト&ランディングまで、最高に面白い釣りであります。ブラックバスのワーム釣りを経験してる人にとっては、投げて巻いて根掛かりするというバイブレーションな釣りよりハマると思います。あ、私はバス釣り未経験ですが(笑)
流れの緩いタイミングならバイブレーションより釣れる気がしますが、気のせいかもしれません。
で、このフッキングですからね。完璧です。
底をズルズルさせて、魚のアタリを感じて、モグモグバイトを楽しみ、ラインを送りつつ、魚の反転を感知し、アワセを叩き入れて、慎重にファイト、そしてランディングする。
いやー、ワームの釣りも意外と面白いっすよ!
バイブレーションな釣りも、またタイミングが合えばトライしてみたいと思ってます。
- 2021年8月6日
- コメント(0)
コメントを見る
道@釣りオヤジさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | できすぎたガイド釣行 |
---|
08:00 | シーバス96cm |
---|
00:00 | [再]もう手放せないスピニングロッド |
---|
5月23日 | 500日以上ぶり? ご無沙汰釣行で… |
---|
5月23日 | ミドルゲーム釣り大会に参戦してみた |
---|
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント