プロフィール

道@釣りオヤジ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:91
  • 総アクセス数:356787

QRコード

ルアーだけが釣りぢゃない!〜シロギス編〜

仕事の合間を縫って、長男(8)と次男(6)を連れて出撃。

川崎つり幸シロギス午後船12:30発、大人¥6000+子供¥3000×2・・・餌付凍り付き。

計¥12000でどれだけ釣れるのか?いざ出撃!
(ちなみに参考までに先日のシイラ釣り大会の参加費と同じ♪)


さて、ボクの子供達は小さい頃から釣り修行を施しておりますので、船酔いとは無縁。三半規管が侵されてるのか?バランス感覚が優れてるのか?・・・orz。ま、とにかく船釣りが大好きでございます。

そして、まず、東京湾クルージング40分(汗)。

神奈川〜千葉まで東京湾を横断。シロギス釣りは千葉側がメッカ。仕方ありませんが、我々の様な釣りバカ家族には苦痛の時間です。『早く釣りをさせろー!』と罵声を上げる。


そして、40分後千葉側へ到着。


釣り開始!


赤クラゲ連発!


手はビリビリ。

長男は、クラゲを触った手で目を擦りやがって涙目。



しかし我が家族は釣りバカなんですな♪

長男ミチキ(8)はイソメ付けは完璧。親は助かります。

だがしかし、またまた誤算発覚!
シロギス釣りに於いて最大の難関は、針を飲まれる事。

お父さんは呑まれた針外しに徹しなくてはなりません。
シロギス釣り・・・モウヤダorz。

しかしへこたれません、自分が釣りできる環境を作る為に!



一方、次男(6)はシーバスジギングでベイトタックルを扱える訓練を施してありますので、次は底を取る訓練でございます。底を取れれば大抵の釣りは成立しますので、大切にかつ大胆に調教します。

底をコンコンっと叩いて放置して、またコンコンっと叩いて放置。と教えた所、次男連発!

竿頭!

イシモチ含む22匹ゲット。
ま、餌付けと針外しができないから仕方ない結果です。

長男は外道含む20ゲットを超えた。
結果、3時間で家族3人本命シロギス36匹+外道数十匹。渋かったけれど仕方ありません。¥12000の元は取れなかったけれど釣りはプライスレスでございます。喰らう為だったらお魚屋さんが一番でございます!

という事で終漁!

3時間ぢゃ、釣り足りね〜!(笑)


しかし撤収。

そして、先週の某父親同様、寝落ち。

(↑寝落ちの父親)


帰宅後、36匹のシロギスを全て捌いて天ぷらにし、イシモチ2匹は塩焼き、カタクチイワシは素揚げ。平成の大家族はペロリと美味しく戴きました。(※¥12000のシロギスは最高でした・・・涙。)


次は長女(10)と三男(5)を連れて逝きます!乞うご期待!



※しかし、餌付けと針外しで終始就労しておりましたのでブツ持ち釣果写真等の見栄えの良い写真が撮れなかったをお詫び申し上げます。

コメントを見る

道@釣りオヤジさんのあわせて読みたい関連釣りログ