プロフィール

道@釣りオヤジ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:46
  • 昨日のアクセス:40
  • 総アクセス数:340226

QRコード

『565』(ゴーロクゴー)

この時期のゴロタ場に潜む全ての魚をターゲットにした釣りに、『ゴロタフィネス(仮称)』という名称を掲げて活動して来ましたが、ラインシステム以外は全てメバル狙いのタックルのままなので、自分自身でも「このやっつけネーミングはどうなの?」と感じていました。しかし『ベイトフィネス』『シャローフィネス』その次は『ゴロタフィネス』の時代が来る事を信じて黙々と活動しておりましたが、世の中には『ロックフィネス』という的を得た良い言葉が存在してた様ですね。

なので『ゴロタフィネス(仮称)』という名称はやめます。
そもそもフィネスの趣旨が違いますので、諦めも早いのです。


という事で、新しい名前を考えてみました。

決定!ゴロタ五目・・・そのまんま!
書いて字の通り、ゴロタ場で五目釣りという意味です。「ゴロタでGO!」という、いかにもパクリ的な名前も候補に挙がりましたが却下。冒頭で書いたゴロタフィネスの趣旨を全て網羅した言葉が「ゴロタ五目」略して、

『565』(ゴーロクゴー)
※コレも何やらパクリ感ムンムンですが、気にしないで下さい。

という事で、気持ち新たに始動します。


そこでタックルについてもう一度見直してみようかと。現在メインで使っているロッドは折れメバルロッドの月下美人。
穂先が折れたロッドなので大型が掛かってもある程度乱暴に扱うことが可能な最高のロッドございます。乱暴に扱っていて解った事は、バッドがしっかりしているという事。竿満月系でしっかり大型をいなしてくれます。弱いのは穂先だけなので、穂先を使わない様にすれば根掛かりも大型も激しく使えます。しかし、指定された表示以上のライン強度でこの竿を使用しておりますので、このまま使用していくとそろそろ使えない状態になる様な折れ方をするのでは?と不安で不安で眠れなくなって来ました。『565』では0.8gから3gまでのジグヘッドがメインなので、その軽いリグを飛ばしつつ、不意に掛かる(狙って喰わせた)大型をいなすバッドパワーが必要になってくるのであります。そんなロッドは実際に大型を掛けてみないと解りません。(※TULALA で開発してくれそうなロッドコンセプトですが、いつかそんなロッドが出て来てくれる事を期待しております。もしかしたらそんなロッドがあるのかな?)

ま、ロッドの表記以上のラインシステムで使用するのですから、折れるのはある程度予測しておかなくてはなりません。なので、1万円を超えるロッドはアウトでございます。しかし5千円以下ですと、探せばぴったり来るものもあるでしょうが、軽いリグが飛ばせそうなスペックがなかなか見当たりません。そこでネットを徘徊していたら良さそうな物を見つけました。
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=565284&kotohaco=1
早速ダブルクリック。


速っ!今後はコレで『565』にトライしてみようと思います。
(※初日で折れる可能性もアリ!月下美人は初日で折れた・・・)



さて、今回発表した『565』にて本格的な五目狙いを宣言しましたので、リグも五目狙いを追求していかなくてはなりません。そこでやはりネットを徘徊していたら良いモノを見つけました。
http://589honpo.shop-pro.jp/?pid=52263563
http://589honpo.shop-pro.jp/?pid=44824481

早速ダブルクリック。

コレでしょう!

大人専用でしょう!

間違いないでしょう!
コレね、初めて触ってみたけれど、針がバーブレスシングルなんですよね。ボクが今まで積み上げて来たシングルフックの釣りにぴったりのセッティングですヨ。ちょっと感動。ただ、コレをルアーと呼ぶのかどうか?という疑問は残りますが、ワームだってルアーなんですから問題ないでしょう。ただ、ワーム禁止の管理釣り場ではアウトなのかな?ま、そもそも、自然相手の釣り場ではレギュレーションはありませんので問題無くOKです。

それでは『565』(ゴーロクゴー)始動です。

今期『565』の釣果:カサゴ26㎝スズキ82㎝、残り3種目。

コメントを見る

道@釣りオヤジさんのあわせて読みたい関連釣りログ