検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:112253
プロフィール
しげりん
石川県
プロフィール詳細
▼ シマノ ストラデックci4+ ドラグの破損修理&改造
- ジャンル:日記/一般
先日
久しぶりに深夜徘徊してきました。
連れ合いの病状も安定して
一晩空けても心配無さそうなので
良い状態の日を選んで・・・・
結果・・・
心に心配事が有ると
集中できないので釣果は散々でしたが
夜のおかずは出来ました‥‥(;^_^A

友人のyoutubeをみてたら
あれ????
リール変だぞっ・・・
って事で・・・
噂のDAISO VJを初試投したらドン引きする良型が連発した#2 - YouTube
エラいカリカリ出てる・・・・
彼は表題のストラデックci4+ C3000HGを2個持ってる。
一つは以前ココでも書いたけど
【徒然なるままに・・・・釣り編】 OH完成! (fimosw.com)
塩水に水没させて私がOH&ベアリング増設したのだが
見た感じどうもそのリールではない
もう一つの方・・・・
早速、連絡して持ってきてもらったら
案の定・・・・(;^_^A

ドラグフェルトが破損してました・・・・(;^_^A
原因は明らかにグリス切れ!
3000のスプールには3枚入ってますが
多くはノブ側から破損します。
このスプールは最上段と2段目の2枚が
粉々になってました。

久しぶりに酷いのを見ました‥‥(;^_^A
ついでにリール本体もバックラッシュも多かったので
預かって分解整備!
って・・・
ささっと何時ものように分解すると
有るべきものがない・・・・(;^_^A

普通は新品でも右下のドライブギアとベアリングの間に
薄い銅のワッシャーが有る筈なのだが・・・
個体差で入れずともOKだったのか?
数多くのシマノのリールを分解してきましたが
入って無かったのは
お初でした・・・
今回は同じフェルトを入れても芸が無いので
私がお勧めしてる
カーボンドラグワッシャーを入れてみることに!
この機種はサスティンのと合います。
まぁ~13-16バイオマスターSWの
4000~5000番までのドラグワッシャーと同じなのですが・・・
いつの間にか価格が倍ほどになってましたね・・・・(;^_^A
以前は300円程だったのに
今はなんと605円・・・・(;^_^A
共通の消耗部品は買いだめしとこうかな????(;^_^A

サッサと各部を分解して
摩耗その他をチェックして
必要パーツをひらいだし
明日でも発注して・・・・ですね。
入荷次第洗浄組付けですね。
その時の様子はまた後日!
そうそう・・・
友人からマグロを1kg程頂き
数日に別けて頂きました!
美味かったぁ~
もうしばらくはマグロはいいや・・・・(;^_^A
久しぶりに深夜徘徊してきました。
連れ合いの病状も安定して
一晩空けても心配無さそうなので
良い状態の日を選んで・・・・
結果・・・
心に心配事が有ると
集中できないので釣果は散々でしたが
夜のおかずは出来ました‥‥(;^_^A

友人のyoutubeをみてたら
あれ????
リール変だぞっ・・・
って事で・・・
噂のDAISO VJを初試投したらドン引きする良型が連発した#2 - YouTube
エラいカリカリ出てる・・・・
彼は表題のストラデックci4+ C3000HGを2個持ってる。
一つは以前ココでも書いたけど
【徒然なるままに・・・・釣り編】 OH完成! (fimosw.com)
塩水に水没させて私がOH&ベアリング増設したのだが
見た感じどうもそのリールではない
もう一つの方・・・・
早速、連絡して持ってきてもらったら
案の定・・・・(;^_^A

ドラグフェルトが破損してました・・・・(;^_^A
原因は明らかにグリス切れ!
3000のスプールには3枚入ってますが
多くはノブ側から破損します。
このスプールは最上段と2段目の2枚が
粉々になってました。

久しぶりに酷いのを見ました‥‥(;^_^A
ついでにリール本体もバックラッシュも多かったので
預かって分解整備!
って・・・
ささっと何時ものように分解すると
有るべきものがない・・・・(;^_^A

普通は新品でも右下のドライブギアとベアリングの間に
薄い銅のワッシャーが有る筈なのだが・・・
個体差で入れずともOKだったのか?
数多くのシマノのリールを分解してきましたが
入って無かったのは
お初でした・・・
今回は同じフェルトを入れても芸が無いので
私がお勧めしてる
カーボンドラグワッシャーを入れてみることに!
この機種はサスティンのと合います。
まぁ~13-16バイオマスターSWの
4000~5000番までのドラグワッシャーと同じなのですが・・・
いつの間にか価格が倍ほどになってましたね・・・・(;^_^A
以前は300円程だったのに
今はなんと605円・・・・(;^_^A
共通の消耗部品は買いだめしとこうかな????(;^_^A

サッサと各部を分解して
摩耗その他をチェックして
必要パーツをひらいだし
明日でも発注して・・・・ですね。
入荷次第洗浄組付けですね。
その時の様子はまた後日!
そうそう・・・
友人からマグロを1kg程頂き
数日に別けて頂きました!
美味かったぁ~
もうしばらくはマグロはいいや・・・・(;^_^A
- 2021年6月20日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント