プロフィール

ISHIKAWA

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:29
  • 昨日のアクセス:159
  • 総アクセス数:1150824

QRコード

ATOLL

WITH

釣り助・オンラインショップ

山本釣船店

初めての三番瀬

今日はソル友「バッシーさん」、「ペペロンチーノさん」、「ユンユンさん」とのボートシーバス。
ボートシーバスといっても、スタンディングでガンガンバース打ちしていくようなソレとは違い、2人乗り小型ボートで船外機なるものは一応付いてますというような代物w
バッシーさん曰く、コレじゃじゃ馬w
ずっと座りっぱな…

続きを読む

要するにキワ

11/23(金) 横浜の某海釣り施設
シーバスもテイクアウトしようと、でかクーラー持参で意気込んで嫁と参りました。
しかし長潮のソコリスタートということで潮回りはイマイチ。
自分は2ヒット2バラシ。嫁は珍しく沖目でヒットした70あるなしは痛恨のポイ~ン。
予想通りタフというか、沖目にベイトに付いた群が入った…

続きを読む

WSSクラシック大会 2012

  • ジャンル:釣行記
  • (WSS)
11月18日(日)『WSSクラシック大会』が始まろうとしていた。
 
WSSクラシックは、東西のトーナメント上位25名が出場する今年一年の集大成とも言える大会。
 
今回は東京湾エリアであれば任意の場所にエントリーできるシステムに変わった。
 
但し、ウェイインした魚の計測は他のメンバーに依頼しなければならないため、魚…

続きを読む

マジメにテクってみる

先週の東京湾沖堤(川崎)での釣行。
 
 
フィールドは未だに状況が変わってなかったので、敢えてテクトロがメインの釣行となった。
 
テクトロは簡単に魚が出せそうな気もしますが、釣り場は自分一人で占有している訳もなく、激戦区で釣果を出すにはそれなりに難易度は高い。
たかがテクトロ、されどテクトロでございます…

続きを読む

所変われば10ゲッツ!(2)

そして、2日目は前日溜まったフラストレーションを解消すべく、
 
 
過去2回のデイゲームで15本,10本と何れも2桁の水揚げを誇っている沖堤に前日同様ペペロンチーノさんと渡った。
 
 
自分にとって外さない沖堤。
 
 
所変わればというが、魚もフィールド特性も前日の沖堤とはまるで違う。
 
 
期待を胸に万全の…

続きを読む

所変われば10ゲッツ!(1)

 
東京湾沖堤に2連チャンで行ってきました。
 
 
同行者はソル友のペペロンチーノさん。
 
 
因みにこの日、今秋の最低気温を記録したそうです。
 
 
早朝はもう真冬。激寒ですヨ!
 
 
 
乗船場:
 
 
まず初日。
 
 
状況はというと引き続き狙い目はキワですね。
 
 
オープンエリアは青物だらけ。
 
 
そして都合悪い…

続きを読む

Ja-Do スプリットリングプライヤー

今、自分の釣りで活躍している『Ja-Do スプリットリングプライヤー』をご紹介したいと思います。
http://www.ja-do.jp/jado-web/contents/goods/other/splitringplier/splitringplier.html
#1~#3に楽々対応するロングノーズですYO!
かゆいところに手が届くスペックとなってます。
邪道から提供を受けてからご紹介が…

続きを読む

やっぱキワ。それとイナワラ。

今日は嫁と久しぶりにサーフへ行くつもりでしたが、急遽単独釣行となったため、川崎の某沖堤に場所を変更しました。
朝は涼しいというか、大分冷え込んできました。
まあ冬場に比べればまだまだ南国みたいなものですが、油断は禁物です。
風のない日中は暑かったりしますが、一転して強風に変わると激寒という中途半端な時…

続きを読む

デイの10ゲッツ。最後にランカー!

 
先週、水揚げ15枚と爆ったポイントにて、久しぶりにバッシーさんとの釣行。
 
 
あれから日増しに渋みが効いていたとの噂を効くが、先週同様、開幕直後から鉄板をテクトロしてみる。
 
 
すると直ぐさまショートバイト的な反応が…。
 
 
やはり噂通り。更に透明度の増した澄み潮ではやむなしといった感じか。
 
 
テク…

続きを読む

15ゲッツ!

ペペロンチーノさんと久々のマンツーマン釣行。
初めての場所のため満足に要領も掴めず、ペペロンチーノさんにリードしてもらいながらのチャレンジでしたが、
最初に結果を申し上げると、50~60サイズを主体に久しぶりの爆といってもよいでしょう。
シーバスデイゲームの楽しさを十二分に堪能できた釣行でした!
早朝、堤…

続きを読む