プロフィール
ISHIKAWA
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 【対象魚】シーバス
- 【対象魚】青物
- 【対象魚】フラット
- 【対象魚】カサゴ
- 【対象魚】その他
- 【タックル】アトール
- 【タックル】邪道
- 【タックル】他
- 【ショップ】釣り助
- 【フィールド】沖堤
- 【フィールド】護岸
- 【フィールド】磯
- 【フィールド】サーフ
- 【フィールド】オフショア
- 【取説】ATOLL Gjタラッサ
- 【取説】ATOLL JJシャクラ
- ニコ生
- 沖堤三角理論
- 岸ジギノススメのような持論
- 開発秘話「岸クル物語」
- 沖縄釣行 ガ~ラを求めて
- ビギナーに釣らせる攻略(冬)
- テスト釣行
- WSS
- 本牧ルアーフィッシングフェスティバル
- 大黒シーバスルアーフェスティバル
- イベント・ツアー
- How to
- 食べログ
- その他
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:132
- 総アクセス数:1165119
QRコード
▼ レンジバイブの威力
- ジャンル:釣行記
- (【対象魚】青物)
今日は横浜港湾にて早朝2時間の釣行。
釣れてないポイントで1枚絞り出すという釣りは自分は嫌いじゃない。
それは何時間もかけてようやくキャッチしたその魚には価値があるからだ。
逆にソーダガツオは釣り場に無造作に捨ててある。
その数の多さ故に価値のなくなった魚…
それをオモチャにして遊ぶ子供達…
それを見てなんだかむなしくなった…
殺すなら食べようよ、と心の中でつぶやく。
そして釣り場は、ソーダガツオの回遊もあって大賑わい。
シーバスへのプレッシャーもMAXに違いない。
パイロットルアーは無難に、ここで実績のあるバリッド90Hをチョイスした。
バリッド90Hをいきなりボトムレンジへ落とす。
まずはタダ巻きと控えめアクションで様子を見るが、全く反応が出ない…
ふと、辺りを見渡すとベイトが思いのほか小さいことに気付き、レンジバイブ70に変更。
やはりアクションは控えめに、ふわっふわっという感じ。
潮に乗ってさまようリアルなベイトをイメージしながら丁寧にリトリーブする。
すると・・・・・ん?なんかのった。
でも残念ながらシーバスじゃない…
そしてキャッチしたのはアジ。結構いいサイズ。
その後はバイトを拾えないまま、あっという間に2時間が過ぎた。
港湾のシーバスは依然として厳しい状況が続いている。
次回はサーフからミノーでも投げてみようか・・・
- 2011年9月28日
- コメント(0)
コメントを見る
ISHIKAWAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 7 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 21 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント