外道に逃げた眠い夜

フワァ~、眠い。

バイブさんと一緒にタイリクスズキを狙いに来たのだが、
全く回遊してくる気配なし。

せめて姿でも見えればヤル気もでるけど。

本来は今この時間に此処に居るはずじゃなかった。
朝から香港に出向き、
軽くクララでもシバいた後で、
フィッシングショーに行くはずだったのに。

突然の仕事で、テンヤワンヤ。
結局、香港入りしたのが夜とな。
肝心のフィッシュングショーは今年も見送りとなった。

まったくツイてないぜ。

バイブさんは諦めて携帯ゲームに走る。
通い慣れてるだけアリ、
この状況で撃つことが無駄だと判ってるんだな。

そして、ボクは外道に逃げる。
岸際のゴロタ岩に【管極MGクランク】をブチ込んだ。

でたよ。

カサゴが釣れた。
実はルアーで釣るのはコレが初めて。

ハードルアーでベイトタックルってのが良いじゃない。

釣ったときは小さいガルーパかと思ったが、
ソレは大き目のカサゴだった。

うん、コレはコレでなかなか面白いじゃないか。
眠気も覚めるゼ。

ホレ、連続ヒット。

小型クランクをゴロタ岩にコツコツ当てて誘い出す。
餌やワームならもっと楽に釣れるんだろうけどね。

半人前のクセに一人前みたいな事を言うなら
求めてるのは釣果じゃなくてプロセスなんだよ。

カサゴを狙って、カサゴを釣る。
ならば外道じゃないよな。

何度かバラした後、もう1匹追加。

小さいながらもルアーを引っ手繰る感触がたまんないね。
ポピュラーな魚だけど、立派なロックフィッシュゲームだよ。

この後は潮が止まり、ピタリと当りも止まった。
肝心のタイリクスズキは日の出まで待っても現れず。

本来の目標からかけ離れた釣果だけど、
今年の主軸になるかもしれない
クランクでのソルトゲームの良い予行演習になったと思う。

おのずとタイリクスズキから遠ざかりつつあるが。


コメントを見る

村田貴紀さんのあわせて読みたい関連釣りログ