プロフィール
村田貴紀
中国
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
▼ 戦力補強
- ジャンル:日記/一般
- (アイテム)
戦力補強の為、3つばかりルアーを購入。
どれもバスデイのルアーなんだけど、
日本のアングラーには見慣れてないモノ達。
ソルト用に購入。
コレで狙うはタイリクスズキだね。
このサイズを選んだのはバイブさんの影響かな。
大き目のミノーが欲しかったんだけど、
ルアーってサイズと値段が比例してるでしょ。
日本じゃチョッと手がデンワ。
ってな訳でこっちで選んでみた。
ボクがよく使用する【シュガーミノードリフトトゥイッチャー85】と
並べてもひとまわりデカい。
開発コンセプトは淡水のブラックバス用と思われるが、
コレをソルトで使用するつもり。
当然、狙いはチヌでね。
ロングリップなのにヒラ打ちも可能。
この辺りは流石バスデイ。
メーカーのHPだとソルト用のカテゴリーに入っていたけど、
コレで狙うはアフリカンクララっしょ。
クララ釣りでもっとも信頼のおける【シュガペン95F】の性能を
継承してるだろうか?
最悪、着水時に垂直姿勢なら捕る自信はあるのだけど。
これも並べてみるとサイズの差は一目瞭然。
これから始まる予感のレディフィッシュにも
間違いなく有効だと思う。
この3つ、リンク先を見れば判るのだか、
バスデイの中国フィールド用ルアー。
日頃からバスデイのルアーばかり使用してるボクにとって
ご当地ルアーが手に入るって言うのは非常にありがたい。
楽しみが増えるってモンだ。
まだ3つ共、封を切っちゃいない。
どれから出撃させようか?
- 2014年4月16日
- コメント(0)
コメントを見る
村田貴紀さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー