プロフィール
松本光平
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- ナイト
- BlueBlue
- ダイワ
- サーフ
- リール
- キビレ
- Blooowin!140s
- ナレージ65
- ロッド
- morthen
- BRANZINO
- AGS
- ウェーディング
- デイゲーム
- チヌ
- 前打ち
- Blooowin80s
- トレイシー
- ナレージ50
- シャルダス20
- APIA
- LUCK-V
- ima
- コウメ60
- 河川
- kosuke85F
- kosuke110F
- SNECON130S
- SNECON90S
- mazume
- 邪道
- SU-SAN
- ニンジャリ
- PEにシュッ!
- VARIVAS
- TORAY
- 東レ
- DOVER82s
- LAMMTARRA BADEL105
- 愛知
- チヌ
- B-太
- シュナイダー13
- 冷音14
- アーダ86
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:27992
QRコード
対象魚
▼ 惨敗。。
えー前回のログで伝えた通りいってきましたよサーフへ、、。
先に言っときます惨敗です。。(笑)
残業をちゃっちゃっと済ませそのまま自宅に帰り準備を整えて師匠の家へぶっ飛ばして向かってなんとか約束通りの時間に到着!
そのまま師匠の車に荷物を載せ替えてフィールドへ向かうが車の中からでもわかるこの風(笑)
車の中は始終笑い話、『行かにゃ釣れんでな』なんてこといいながら口を揃えて言うのは風やべぇの一言(笑)
まだ今回ので2回目、そしてナイトでシーバス狙いってのは初なわけでそんなときにこんなん状況だからトホホ。。。みたいな心境でそれでもどこかワクワクした感じはあった、、はず(笑)
到着してすぐに準備を済ませポイントに入るがまぁー風が強い波もそこそこ高い
構わずフルキャストするけどこれ飛んでんの?なんて思うくらい(笑)
風は右から左へ流れもそんな感じ、キャストしたルアーはほぼ真横から帰ってくる感じ。。
仕事で疲れ果てた心と体はサーフのこの状況にいともたやすくへし折られる、、。
これが河川の陸っぱりとかウェーディングならそんなことはないんだけどね
3時間歩きながら打って心折れて車の中で朝マヅメまで仮眠
寒くて起きると隣に師匠いない⁉︎携帯見ると時間は午前5時半、まだ暗いLINEを見るとどーやら3時ほどから師匠打ってるみたい、流石に慣れてらっしゃる(笑)
起きて行くまでの間師匠もコノシロ1匹ということらしく、歩いては打って歩いては打って、相当辛いこのサーフという広大なフィールドでシーバスを狙うのわ。。
だけどそんなサーフも日の出は格別、心が洗われるような清々しい気持ちになれる。

日が出て鳥山が出るもかなり沖、射程圏外。
沖に寄ってくる気配もなく周りを見ても誰も魚をあげてる様子もなし!
唯一あったトレイシー25の手前ブレイクのガツンッというバイトのみ。。
師匠と景色見に来たっていうことでとか言ったりしちゃって(笑)
サーフというフィールドに打ちのめされました(笑)
そのあと自宅で1時間だけ休憩して彼女を迎えに行き、半田、名港、常滑、西尾と日曜日夜までひたすら釣り明かしてゆっくり床につきました。
シーバスの新たなポイントも見つけ、久しぶりの良型ガシラも顔を見せてくれたので良かったかなたまにはのんびりエサ釣りも良いものですな☆

iPhoneからの投稿
先に言っときます惨敗です。。(笑)
残業をちゃっちゃっと済ませそのまま自宅に帰り準備を整えて師匠の家へぶっ飛ばして向かってなんとか約束通りの時間に到着!
そのまま師匠の車に荷物を載せ替えてフィールドへ向かうが車の中からでもわかるこの風(笑)
車の中は始終笑い話、『行かにゃ釣れんでな』なんてこといいながら口を揃えて言うのは風やべぇの一言(笑)
まだ今回ので2回目、そしてナイトでシーバス狙いってのは初なわけでそんなときにこんなん状況だからトホホ。。。みたいな心境でそれでもどこかワクワクした感じはあった、、はず(笑)
到着してすぐに準備を済ませポイントに入るがまぁー風が強い波もそこそこ高い
構わずフルキャストするけどこれ飛んでんの?なんて思うくらい(笑)
風は右から左へ流れもそんな感じ、キャストしたルアーはほぼ真横から帰ってくる感じ。。
仕事で疲れ果てた心と体はサーフのこの状況にいともたやすくへし折られる、、。
これが河川の陸っぱりとかウェーディングならそんなことはないんだけどね
3時間歩きながら打って心折れて車の中で朝マヅメまで仮眠
寒くて起きると隣に師匠いない⁉︎携帯見ると時間は午前5時半、まだ暗いLINEを見るとどーやら3時ほどから師匠打ってるみたい、流石に慣れてらっしゃる(笑)
起きて行くまでの間師匠もコノシロ1匹ということらしく、歩いては打って歩いては打って、相当辛いこのサーフという広大なフィールドでシーバスを狙うのわ。。
だけどそんなサーフも日の出は格別、心が洗われるような清々しい気持ちになれる。

日が出て鳥山が出るもかなり沖、射程圏外。
沖に寄ってくる気配もなく周りを見ても誰も魚をあげてる様子もなし!
唯一あったトレイシー25の手前ブレイクのガツンッというバイトのみ。。
師匠と景色見に来たっていうことでとか言ったりしちゃって(笑)
サーフというフィールドに打ちのめされました(笑)
そのあと自宅で1時間だけ休憩して彼女を迎えに行き、半田、名港、常滑、西尾と日曜日夜までひたすら釣り明かしてゆっくり床につきました。
シーバスの新たなポイントも見つけ、久しぶりの良型ガシラも顔を見せてくれたので良かったかなたまにはのんびりエサ釣りも良いものですな☆

iPhoneからの投稿
- 2015年12月7日
- コメント(0)
コメントを見る
松本光平さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント