プロフィール

まっちょ

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:157
  • 昨日のアクセス:90
  • 総アクセス数:106950

QRコード

しっかり。

  • ジャンル:日記/一般









パソコンが復活しました


HDD交換してもらったので初期設定のままですが、よく分かりません
このまま使ってますが大丈夫かな?





最近はいろいろあり、前々から更新しようと思ってたんですがなかなか書く気にならず


ネタばかりが積もってしまいました






まずは運転免許



自動車学校はすでに去年卒業していたのですが、なにしろ免許センターが平日しか空いてなく、春休みに入ってやっと本免試験を受けに行きました。


勉強は学校の定期テストの時同様、ほとんど一夜漬け



サクセスも受けずに何とか合格しました

90点合格の、93点はちょっと危なかったかな~


でももう3ヵ月半くらい運転してないので、今運転したら確実に事故るな







とりあえず一安心したら、なんとその6日後はQC検定試験の日。


QCってのはクオリティーコントロールの略で、日本語で「品質管理」とか言います


何かの「モノ」を生産するうえで、例えば「ばらつき(あたりはずれ)」とか「不良品」を少なくする活動も品質管理になります。



「新品のリール買ったのに、巻いたらシャリシャリ音がする
とか
「同じルアーなのに、アクションが若干違う・簡単に壊れた
とか時々聞きますね。


しかしそういったばらつきを抑えることって、意外と大変なんですね~
勉強してて思いました。




私が受けたのは3級。


5日も勉強すればなんとか、、、なんて思ってたら、気が付けば前日

いつものパターンです。。


試験場まで交通費もかかるし、受験料も払ってる。

落ちたらパーです。。。



はい。一夜漬け。



その前からも少しはやってましたが、6、7割ぐらいは前日





そして当日、大分駅に着いてびっくり

大分駅新しくなってました



日曜ということもあり、人が多いこと多いこと

一瞬、変わりすぎてて方向が分からんくなりました




肝心の試験の方は
落ちてはいないかなぁ~といった感じです、、、たぶん。。






試験が終わると、ソッコー実家へ


久々の実家




そして次の日は友達と久々のヤマメへ行きました



4人で行ったんですが、結果から言うと

私だけホゲッちゃいました





まあヤマメの顔は拝めたし、

勉強しろっつー事かな!






でも次の日はまた別の友達とテニスのお約束




後輩とも一戦交えてきましたが、


う~ん、、



強いね!




またリベンジしに行きたいっスね。


テニスもヤマメも。










もうすでにアパートに戻ってきてますが、

最近寝てばっかです。。


入社試験の勉強、全然進みません。


非常にまずいです。



しかも「やらなければ」という意識があるだけでやる気がないので、うたた寝ばかりしています。


電気代も今月結構いってるかも


ちゃんと寝てないので、眠いし、首も痛くなったり。




一番なことしてます。。



悪い癖ですね








しっかりせねば










でゎ









コメントを見る