プロフィール
まっちょ
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:68
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:110176
QRコード
▼ 虫の話。
- ジャンル:日記/一般
あっちぃ。
梅雨も明けていよいよ夏らしい感じになってきた。
そんな夏の風物詩と言えばコイツ

私は釣り以外の趣味でかぶくわ飼育をやっている。
職場の人にはもうだいぶ知られてて
なんか飼育ケースに1、2匹入れてニヤニヤ変態面で眺めてるのを勝手に想像されているようなんだけど
違うかんね!
実際はこんな感じで今は30匹くらい飼育している。


まあ変態面でニヤニヤ眺めてるのは否定しませんがw
最近は菌床ブロックの保存用に冷蔵庫まで買ってしまい
いよいよヤバいです(笑)
元々小さい頃からかぶくわが好きで、中学の時に外国産のを買いだしてからは趣味として飼うようになった。
虫って何代も兄弟間で繁殖できるから、うまくブリードすれば生体買わずにずっと飼えるのもイイ所。
まあ結局色んな種類に手を出してお金掛かるんですがw
今飼っているのは
・クワガタ
オオクワ
タランドゥス
ギラファ
パラワン
・カブト
グラントシロカブト
ヘラクレス
最近マンディブラリスの天然♀を買って産卵セット中なので
上手くいけばあとマンディブラリス。
夏のイメージがあるけど
元々四季のない所に住んでいる外国産の種類なんかは季節関係ないので一年中成虫が楽しめる。

エナメルのような光沢が特徴
アフリカのタランドゥス。
コイツも今年無事に幼虫がとれてブリード中。

変わった趣味だけど少数派で知られてないだけで
意外とおっさんでブリードやってる人とか結構いるんですよね。
有名人でいうと哀川翔も飼ってますよね
時々の世話はちょっとめんどくさいけどたまにゼリーやるくらいで基本的にはほったらかしでいいし
幼虫とか数か月に一回エサ替えるくらい。
ズボラな私が続けられる理由です(笑)
しかしただでさえ不潔なイメージのある昆虫飼育。
最近は虫嫌いな人も多いし
実際、殺虫剤とか使えないからゴキブリとか出ても物理的に退治するしかないし
マット(腐葉土みたいなヤツ)とか扱うので
部屋で飼うとどうしても汚れやすい
このままではますます女の子にもモテね~ぜということで
こないだは溜めに溜めてたケース類を全て洗いました。

かぶくわブリーダーのイメージUPの為にも
最近の目標は
「清潔感のあるブリードを目指す!!」
です(笑)
釣りも最近は結構出てて
むしろ本当仕事か釣りしかしてなくてログ書く時間がありません(笑)
釣りの話はまた次回にでも
では。
- 2016年7月23日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 1 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 2 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 27 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント