プロフィール

やきとり

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:24
  • 総アクセス数:163188

QRコード

気持ちいい♪

9/30(金曜) 大潮
干潮22:20(43㎝) 満潮4:28(125㎝)
実釣 21:30〜24:30頃まで


土曜日は次男の運動会!
保育園最後の運動会と言う事もあり青森のお父さん、お母さんが見に来る(>人<;)
園庭が狭いのでちょっとでもいい所で見てもらうために場所取りしなくてはいけない(ー ー;)
だ・か・ら寝坊厳禁( ̄▽ ̄;)

それでもちょっとだけ竿を振りた〜い^_^

てな訳で無理をしない範囲で行ってきました♪

潮的には微妙なタイミングほぼ潮止まりなので流れが無い。

その為いつもは下流へ釣り下って行くのだが今日は川の流れがちょっとでも効くかな?と思い上流側へ行く事に。

地形を知ってる範囲では反応なく。
未知の領域へ足を踏み入れて行くと上流から下流側へ吹く風で水面がザワザワ!
更に流れがちょっとでてる>_<
あのヨレを水面直下で引けば(*≧∀≦*)

出そう♪

出番ですね!!

ダイワシーバスチャレンジ提供の彼♪

バーティス120F コットンキャンディ

アップクロスに投げクロスに差し掛かった瞬間

暗いけど飛びついてきたのが分かる水面炸裂音!!

p29ujxugojn85xkg9vzx_690_920-3e309098.jpg

あまりにも暴れるのでルアーは先に外してのせてるだけですが( ̄▽ ̄;)
しっかりこのルアーで釣ってますよ〜♪

50あるかどうかのサイズですが思惑通りの1本^_^
とても気持ちのいい1本です( ^∀^)

その後は風、流れがともに無くなった為反応な〜し。

地形的には回遊待ちできそうなポイントなのですが、最干のタイミングで腰近くの潮位。
時間的には大丈夫ですが潮が上げてきます>_<
帰れなくなったら困るので下げのタイミングで入り直そうと無理をせず戻る事に。
下流のポイントへ移動するも反応く時間も時間なので納竿。

ロッド:Apia
Foojin 'Z Night Hawk 95ML
リール:ダイワ
15イグジスト2510RPE-H
ライン:クレハ
シーガーR18 完全シーバスPE1号
リーダーVARIVAS
ショックリーダー [フロロ]20lb.

v58dk2omvc8x8sp254o4_920_512-ee6802f7.jpg





iPhoneからの投稿

コメントを見る