プロフィール

やきとり

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:103
  • 昨日のアクセス:137
  • 総アクセス数:162769

QRコード

久々の釣り三昧。

9/10(土曜) 中潮
干潮3:54(53㎝) 満潮12:48(148㎝)
干潮14:47(109㎝) 満潮20:38(138㎝)
実釣3:30〜7:30 20:00〜23:00頃まで

仕事の疲労で釣りに行く気力が中々おきず追い打ちをかけるように台風(ーー;)
それでもストレス溜まりすぎて発散したい!
状況的に余り期待を持たず竿を振れればいいや的な考えで重い腰を上げて出撃♪

まずは朝まずめ。
一旦はサーフやろうと思い行ってみたものの開始30分でやっぱり河川やりたくなったので移動(≧∇≦)

4:30頃到着。
そそくさと準備をして入水。
ボイルポイント目指しながら連発台風後初なので地形確認も兼ねて打って行く。
めちゃくち変わってますね〜(ーー;)

でも一番何がしんどいかと言うと柔らかい砂、足首位まで沈む泥で日頃の運動不足の体には歩くのも大変(^^;;
寒がりなのでレインきてったら暑すぎる!!
レインを脱いでボイルポイント到着!

…浅すぎやしませんか?
いくら干潮潮止まりと言ってもここまで浅くなっているとは^_^;
シャロータイプしか打てません。それでもボトム擦る。
嫌な予感。


見事的中ボイルがおきない(ーー;)
全く無い訳ではないんですが(^^;;…小さい。
んでもって遠いし^_^;

久々だから狙えるのは狙ってみようかなと思い回りこむために藪を漕ぎ行って見たものの小場所すぎて9ftの竿ではやりにくい(^◇^;)

サミングすんの忘れて藪に直撃(^^;;
外そうとロッドあおったらライン切れた…
時間ロス

リーダー組み直してスーサンに変えて数投目でようやく
6iht4epwn2zysogatmzc_690_920-9942a91f.jpg
40半ば。

その後色々ルアーを変えてみるものらないあたり連発。
ベイトの逃げ方見てると上流側から魚が食いにきてるみたいで立ち位置わるっ!

ベイトも小さく9㎝以上は反応しないっすね〜。
場所的に釣り下る事しかできないのでチェイスはあるものの動きが不自然の様なのでくわん(^◇^;)
のってもエラ洗い1発フックオ〜フ~_~;

反応しなくなり納竿。

午前中は次男がスイミング教室なのでその時間に仮眠をとり約束してたハゼ釣りへ。

漁港内激濁りに~_~;
それでも
次男は
b3egor858jd5bv45ieuf_690_920-9852bc1d.jpg
kyxzmazd6o2xnfn3i3vk_690_920-2a488170.jpg
4fk6bxn6n8x27ka8rdjs_690_920-0d3a2afe.jpg
k82omwyp7kndfwfn6gcz_690_920-bae2d8d4.jpg
4匹get
最後のセイゴってタイリクですかね〜?
こっちにいるんですかね?
だとしたら息子スゲ〜(≧∇≦)

わたすはマメッチキビレ1匹で終了。

その後、あるアイテムgetして夜の部行きましたがノーバイト~_~; これは後で書くとして♪

う〜ん!潮位は戻ってる様だけど濁りが…
早く回復しないかな〜^_^;

私の腕では釣れません(ーー;)

では!では!

デイゲーム
ロッド:Apia
Foojin 'Z Night Hawk 95ML
リール:ダイワ
15イグジスト2510RPE-H
ライン:クレハ
シーガーR18 完全シーバスPE1号
リーダーVARIVAS
ショックリーダー [フロロ]20lb.

ナイトゲーム
ロッド:ダイワ
モアザンブランジーノ87ML
リール:ダイワ
15イグジスト2510RPE-H
ライン:クレハ
シーガーR18 完全シーバスPE1号
リーダーVARIVAS
ショックリーダー [フロロ]20lb








iPhoneからの投稿

コメントを見る