プロフィール
masanao
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:56
- 総アクセス数:102791
QRコード
▼ 四国遠征&フィッシングショーin四国
珍しく連続ログアップです
明日から忙しくなるので今日中に
3月10日(日)
フィッシングショー in 四国の会場到着!


まずは今回出発前からご連絡させてもらっていた
Tictテスター松浦さんを目指します。

ブースにはいらっしゃいましたがお忙しそう!

JSRチューブラープロトなどを触りながら
待ってみましたがなかなかお話できません。
それならと、
戻ってくることを誓っていったんブースを離れます

会場の奥ではトークショーを開催。

APIAブースもたくさんの人で賑わってましたね~!

今回は澤さん&宇津木社長ともお話でき、
ギアステでラムタラ&バデルが当たったことも報告できました!
フィッシングショーでは
メーカーさんと直接お話が出来るところも
魅力ですよね~
のどが渇いたので飲み物を買いに行くと
バレットくんに遭遇
同僚くんのたっての希望で「みっぴと写真を撮りたい」
とのことでした!
みっぴさん大人気ですね~
出入り口付近には
前日ハマさんにイタズラされていたしまっさんと
フィーモミーでもお会いした団長さんが
いらっしゃいました!

実はSWAPの2次会に行くバスの中でも
お二人と話してたんですよね~
あの時僕はまったくの1人で、余裕がなかったのですが
今落ち着いて思い返すとお二人でした!
以前にもお世話になってたですね~
飲食コーナーでは
うどん販売を終了したnagaheさんの写真を
偶然撮ることに。
前の日、
お店にうどん食べに連れて行ってもらったので少しお話。
そのあと一緒に撮っていただきました~

美味しいうどんまた食べたいです!
会場入り口付近では
前日からかなりお世話になっている
さわっさんの隣りにいると小鉄さんともお話できました!

写真を見てビックリ!
このポーズで写真撮るの流行らそうって言ってたのに
ごめんなさいm(_ _)m
僕、全然出来てなかったっす

APIAブースの前に戻ると、
やっぱり自然と人が集まってきます。
普段皆さんのログを見ていて
見かけたことのある方もいらっしゃるので
お声をかけさせていただきました!
写真を撮り忘れてしまっていたのですが、
さわっさんと話されていた桃ちゃんさんとお話。
(話の途中で割り込んだみたいになってスミマセン
)
突然お声かけさせてもらったのに楽しくお話してもらってありがとうございます
今度お会いできたら写真も撮りましょうね~!
桃ちゃんさんのお師匠さんで、
バレットくんからもお人柄を聞いていた
Tictアカメテスター島村さんもご挨拶させていただきました
その時はコテコテの高知弁は話されてなかったですけどね~(爆)
アカメといえば、
RED EYES~赤い目の怪物~
管理人の岡ちゃんさんもお会いできました!
実はSWAPでも少しお話させてもらったんですが
なかなかゆっくり話せなかったので嬉しかったです
高知のポイントなどを聞いたあと、
「この後予定がたってないんですよね~」と話してると、
「今日の夜釣りに行きますけど一緒に行きますか?」と、
誘っていただきました
「ホントですか~」と大喜び!
予定を決めずに行動しているので
誘っていただけるとホントに嬉しいんです

APIAブースの前で皆さんと
ホント楽しくていいですよね~!
エクリプスブースでは、
服部あつえちゃんが頑張っていましたね~!
終盤だったので人も少なくゆっくりお話
でもやっぱり忙しいですね。
話してる途中でステージに呼ばれていっちゃいました!

ステージ後に写真
そのステージでルアーを落札した団長さんとも!

そして、なかなかゆっくりお話できなかった松浦さんのところへ。
ブース前でようやくお会いできました

今回、本当にお会いしたかった方のお1人で、
SRAM UTR67のこと、アジ、メバルのこと、
メソッドのことなどお話させていただきました!
いつも楽しそうですごく勉強になるログ、
参考にさせていただいてます
たくさんお話いただきありがとうございました!
この時点で終了時刻の4時をまわっておりました。
どのブースも片づけを始める中、
また少しフラッと見ておりました!

誰もいないブースでジョイクロを見ていると、
そこに橋本景さんが戻って来られました!
橋本さんもSWAPでお見かけしていたんですが、
以前はお声がかけられなかった方です。
でも今回は誰もいないので独占(笑)
ご挨拶させていただき、
うちのティップランDVDの話や、
ランガンソルトのロケ、
ジョイクロソルトバージョンの話など
たくさんお話させていただきました

本当に楽しくお話できて嬉しかったです!
僕も磯ヒラデビュー頑張ります
っと、これで楽しかったフィッシングショー終了です
夜の高知フィッシングを楽しみに移動します
また少し先になりますが次回に続きます!
何回にも分かれてしまってスミマセン
気長に楽しんでくださいね~

明日から忙しくなるので今日中に

3月10日(日)
フィッシングショー in 四国の会場到着!


まずは今回出発前からご連絡させてもらっていた
Tictテスター松浦さんを目指します。

ブースにはいらっしゃいましたがお忙しそう!

JSRチューブラープロトなどを触りながら
待ってみましたがなかなかお話できません。
それならと、
戻ってくることを誓っていったんブースを離れます


会場の奥ではトークショーを開催。

APIAブースもたくさんの人で賑わってましたね~!

今回は澤さん&宇津木社長ともお話でき、
ギアステでラムタラ&バデルが当たったことも報告できました!
フィッシングショーでは
メーカーさんと直接お話が出来るところも
魅力ですよね~

のどが渇いたので飲み物を買いに行くと
バレットくんに遭遇

同僚くんのたっての希望で「みっぴと写真を撮りたい」
とのことでした!
みっぴさん大人気ですね~

出入り口付近には
前日ハマさんにイタズラされていたしまっさんと
フィーモミーでもお会いした団長さんが
いらっしゃいました!

実はSWAPの2次会に行くバスの中でも
お二人と話してたんですよね~

あの時僕はまったくの1人で、余裕がなかったのですが
今落ち着いて思い返すとお二人でした!
以前にもお世話になってたですね~

飲食コーナーでは
うどん販売を終了したnagaheさんの写真を
偶然撮ることに。
前の日、
お店にうどん食べに連れて行ってもらったので少しお話。
そのあと一緒に撮っていただきました~


美味しいうどんまた食べたいです!
会場入り口付近では
前日からかなりお世話になっている
さわっさんの隣りにいると小鉄さんともお話できました!

写真を見てビックリ!
このポーズで写真撮るの流行らそうって言ってたのに
ごめんなさいm(_ _)m
僕、全然出来てなかったっす


APIAブースの前に戻ると、
やっぱり自然と人が集まってきます。
普段皆さんのログを見ていて
見かけたことのある方もいらっしゃるので
お声をかけさせていただきました!
写真を撮り忘れてしまっていたのですが、
さわっさんと話されていた桃ちゃんさんとお話。
(話の途中で割り込んだみたいになってスミマセン

突然お声かけさせてもらったのに楽しくお話してもらってありがとうございます

今度お会いできたら写真も撮りましょうね~!
桃ちゃんさんのお師匠さんで、
バレットくんからもお人柄を聞いていた
Tictアカメテスター島村さんもご挨拶させていただきました

その時はコテコテの高知弁は話されてなかったですけどね~(爆)
アカメといえば、
RED EYES~赤い目の怪物~
管理人の岡ちゃんさんもお会いできました!
実はSWAPでも少しお話させてもらったんですが
なかなかゆっくり話せなかったので嬉しかったです

高知のポイントなどを聞いたあと、
「この後予定がたってないんですよね~」と話してると、
「今日の夜釣りに行きますけど一緒に行きますか?」と、
誘っていただきました

「ホントですか~」と大喜び!
予定を決めずに行動しているので
誘っていただけるとホントに嬉しいんです


APIAブースの前で皆さんと

ホント楽しくていいですよね~!
エクリプスブースでは、
服部あつえちゃんが頑張っていましたね~!
終盤だったので人も少なくゆっくりお話

でもやっぱり忙しいですね。
話してる途中でステージに呼ばれていっちゃいました!

ステージ後に写真

そのステージでルアーを落札した団長さんとも!

そして、なかなかゆっくりお話できなかった松浦さんのところへ。
ブース前でようやくお会いできました


今回、本当にお会いしたかった方のお1人で、
SRAM UTR67のこと、アジ、メバルのこと、
メソッドのことなどお話させていただきました!
いつも楽しそうですごく勉強になるログ、
参考にさせていただいてます

たくさんお話いただきありがとうございました!
この時点で終了時刻の4時をまわっておりました。
どのブースも片づけを始める中、
また少しフラッと見ておりました!

誰もいないブースでジョイクロを見ていると、
そこに橋本景さんが戻って来られました!
橋本さんもSWAPでお見かけしていたんですが、
以前はお声がかけられなかった方です。
でも今回は誰もいないので独占(笑)

ご挨拶させていただき、
うちのティップランDVDの話や、
ランガンソルトのロケ、
ジョイクロソルトバージョンの話など
たくさんお話させていただきました


本当に楽しくお話できて嬉しかったです!
僕も磯ヒラデビュー頑張ります

っと、これで楽しかったフィッシングショー終了です

夜の高知フィッシングを楽しみに移動します

また少し先になりますが次回に続きます!
何回にも分かれてしまってスミマセン

気長に楽しんでくださいね~


- 2013年4月10日
- コメント(4)
コメントを見る
masanaoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 9 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント