プロフィール
マリアスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 企画・開発情報
- リンクバナー
- シーバス
- バイブレーション
- 三浦
- 水中動画
- slice(スライス)
- マグロ
- 相模湾
- フェイクベイツ
- スカッシュ
- ショアトリッカー
- ローデッド
- ママワーム
- アジング
- ブルチョップ
- シイラ
- ポップクイーン
- タチウオ
- メタルフリッカー
- POCKETS
- ムーチョ・ルチア
- デュプレックス
- メッキ
- エンゼルキッス
- フラペン
- ブルースコード
- マリア
- マール・アミーゴ
- ショアブルーEX
- フェイクベイツ
- タイトスラローム
- 青物
- サブマリンヘッド
- MariaCOMMUNITY
- フェイクベイツNL-1
- カーボンバイブ
- ハゼ
- イベント告知
- 大阪
- イベントレポート
- フラペンブルーランナー
- フラペンシャロー
- メバル
- ブルースコードⅡ
- ラピード
- サバ
- マダイ
- タコベイト
- ヒラメ
- マゴチ
- メタフラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:2801061
QRコード
▼ シーバス・試作の棚から一掴み(その2)
「今日はデザインGマツケンです」
間が開いてしまいましたが、コメントよりご要望がありましたので第2弾。
今は少し落ち着いているカテゴリーですがダートプラグと言いますか・・・。これ↓

シーバスではワインド(ワームでのダート釣法)エギではダートをプラグでも簡単に足の長いダートが出せないかと言う事で試作(約5年ほど前)していました。
結局お蔵入り
してしまいましたが、エギのフォルムの様に腰にボリュームを持たせ頭部を鋭角にシェイプしたフォルムです。

エギの場合頭部外側の外にオフセットした鉛と、勿論ベリーにフックも無く一度動いた方向を確定するとス一、スイッとダートしてくれます。
プラグでは鉛を外に出すこともできず、ベリーフックが付いている為、ダートの際はらんだラインをプラグが追い越しベリーフックでラインを拾ってしまい、エビって終わりと言う事が良く起きます。PEラインがメインストリームとなってしまった事もトラブルを助長しているような気もします。
各社そこのジレンマがあるようで(そこが無いとあんまりダートしていないと言う事)フックを外部パーツで固定したり、ダート幅を抑制したりなかなか興味深いです。
夏のオフショアではダートベイトとして、シイラをはじめ各種アオモノを狂わすプラグとして市民権を得ています。サイズが大きくなる為シーバス用と比較してトラブルが目立たないですが、抱えている問題は同じものがあります。
特に日中の魚には絶大な効果を発揮する場合があり、使い手を選びますがなくてはならない切り札としている方もいるのでは・・・。
メジャーになりきれないのはやはり使い手を選ぶ傾向があるから・・・。
感じ的にはスライド系のペンシルベイトが3Dで動くと言った所か?
ペンシルベイトはナイロンラインが使いやすい(適度な伸びでタイムラグができる)ようにこの系統もナイロンラインで使用すると、トラブルが減るような気がします。
今更ナイロンラインを使用する人も希少だと思いますが・・・。
そういった経緯をたどり手削り試作のみで、CADでもまともに作らなかったある意味失敗作?

この系統のプラグに関してここが気に入らない、こうなれば等ご意見御座いましたらご要望があれば再度着手してみたりして・・・。
又ご要望があれば試作シリーズ続けます、色々なご意見お待ちしております・・・。
<おススメ情報>
勿論 巻き 巻き系もこれからの季節活躍しますよ!
・【「スカッシュ」釣果ギャラリー】
「スカッシュ」による釣果情報・釣り方のヒント☆
http://www.yamaria.co.jp/maria/mariauseful/movie/squashmovie/tabid/914/Default.aspx
・【Mariaスペシャルショップ】
Maria新製品をいち早く購入できます全国のスペシャルショップ一覧
http://www.yamaria.co.jp/maria/tabid/82/Default.aspx
・【Maria釣果情報】
http://www.yamaria.co.jp/maria/mariauseful/chouka/tabid/222/Default.aspx
・【ソル友募集中!】
ソル友のみになりますが、ブログにてコメント受付しております!
この機会によろしくお願いします
間が開いてしまいましたが、コメントよりご要望がありましたので第2弾。
今は少し落ち着いているカテゴリーですがダートプラグと言いますか・・・。これ↓

シーバスではワインド(ワームでのダート釣法)エギではダートをプラグでも簡単に足の長いダートが出せないかと言う事で試作(約5年ほど前)していました。




エギの場合頭部外側の外にオフセットした鉛と、勿論ベリーにフックも無く一度動いた方向を確定するとス一、スイッとダートしてくれます。
プラグでは鉛を外に出すこともできず、ベリーフックが付いている為、ダートの際はらんだラインをプラグが追い越しベリーフックでラインを拾ってしまい、エビって終わりと言う事が良く起きます。PEラインがメインストリームとなってしまった事もトラブルを助長しているような気もします。
各社そこのジレンマがあるようで(そこが無いとあんまりダートしていないと言う事)フックを外部パーツで固定したり、ダート幅を抑制したりなかなか興味深いです。
夏のオフショアではダートベイトとして、シイラをはじめ各種アオモノを狂わすプラグとして市民権を得ています。サイズが大きくなる為シーバス用と比較してトラブルが目立たないですが、抱えている問題は同じものがあります。
特に日中の魚には絶大な効果を発揮する場合があり、使い手を選びますがなくてはならない切り札としている方もいるのでは・・・。
メジャーになりきれないのはやはり使い手を選ぶ傾向があるから・・・。
感じ的にはスライド系のペンシルベイトが3Dで動くと言った所か?
ペンシルベイトはナイロンラインが使いやすい(適度な伸びでタイムラグができる)ようにこの系統もナイロンラインで使用すると、トラブルが減るような気がします。
今更ナイロンラインを使用する人も希少だと思いますが・・・。
そういった経緯をたどり手削り試作のみで、CADでもまともに作らなかったある意味失敗作?


この系統のプラグに関してここが気に入らない、こうなれば等ご意見御座いましたらご要望があれば再度着手してみたりして・・・。
又ご要望があれば試作シリーズ続けます、色々なご意見お待ちしております・・・。
<おススメ情報>
勿論 巻き 巻き系もこれからの季節活躍しますよ!
・【「スカッシュ」釣果ギャラリー】
「スカッシュ」による釣果情報・釣り方のヒント☆
http://www.yamaria.co.jp/maria/mariauseful/movie/squashmovie/tabid/914/Default.aspx
・【Mariaスペシャルショップ】
Maria新製品をいち早く購入できます全国のスペシャルショップ一覧
http://www.yamaria.co.jp/maria/tabid/82/Default.aspx
・【Maria釣果情報】
http://www.yamaria.co.jp/maria/mariauseful/chouka/tabid/222/Default.aspx
・【ソル友募集中!】
ソル友のみになりますが、ブログにてコメント受付しております!
この機会によろしくお願いします

- 2013年11月26日
- コメント(4)
コメントを見る
マリアスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
青物やデイシーバス狙いにポケッツダートのでかいのが欲しいと思っていたので是非とも復活希望です!!
渡辺(トゥーニオ)
新潟県