プロフィール

マリアスタッフ

神奈川県

プロフィール詳細

fimomariatop.gif oficcialfacebook_fimo.jpg

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:59
  • 昨日のアクセス:948
  • 総アクセス数:2679535

QRコード

Maria シイラスクール座学編 vol.3 【マリア キハダ シイラ ローデッド】

  • ジャンル:日記/一般
皆さんこんにちは、シニアマイスターNです。

このところシイラに取って代わって相模湾の夏のオフショアゲームの

主役に躍り出たキハダマグロ・・・。
ドーンっと!今年も始まりましたよ~!?
v8jufd4fig28uhtfyi9r_480_480-11321320.jpg
・・・っとまずは昨年釣った魚の顔を見て、気持ちを盛り上げましょう!
実は昨日も相模湾に出撃してきましたが、今のところスタートが遅れて
魚の数が少なかった昨年と同様の状況です。
相模湾のキハダ情報は、これから毎週お届けできる予定です。
MARIA COMMUNITY にも投稿して行きますので、CHECK!
さて、Maria シイラスクール座学編vol.3は・・・。
Lesson3 嘘のような本当のシイラ釣り―ペンシルベイト元年―
皆さんはシイラ釣りのメソッドといえば、どんな釣り方を思い浮かべますか・・・?
その昔は、「超ハイスピードリトリーブ」が基本と言われておりました。その後「ハイパートゥイッチング」とか、「スキッピング」とか、どちらかと言うと「スピードで幻惑する」ようなメソッドが編み出され、実績を上げています。
しかしながら自分には、おそらくほかのアングラーがあまり経験した事の無いようなメソッドで、相模湾のリアルメーターオーバーをHITさせていた時代があります。
rkxai8m2aa9xkk5s4wdi_480_480-ed9bb336.jpg
使うルアーは、ペンシルベイト。
今やキハダやヒラマサのTOPゲームに欠かせなくなった、ペンシルベイトですが、当時はSWで使用できる物はありませんでした。
自分がシイラにペンシルベイトを使い出したきっかけは、傷ついたチャムのイワシが水面でテイルウォーク宜しく逃げ惑っているのを、興奮して真っ青になったシイラがバイトする場面を、幾度となく目撃したからです。
その時、真っ先に頭に浮かんで、次回の釣行時に真っ先にキャストしたルアーは・・・、
バスプラグのレッドペッパーでした。
「小魚遁走アクション」はやはりシイラには抜群の威力を発揮しましたが、如何せんボディ強度が足りずにブッ壊されました。
また、サイズが小さく、飛ばない上にペンペンシイラに食われてしまいます。
「なければ作ればいいじゃん!」と、当時は自分が釣りたいだけで、商品化なんか考えずに、適当な木材を買ってきて削ってワイヤーと鉛を埋め込み、アルミ箔を貼って塗装をし、誕生したのは・・・・・?
16㎝ 60gほどの巨大なザラスプーク形状のペンシルベイトでした。
すでに当時作った物は全てロストしてしまい、画像もお見せできないのが残念です。
さて、このペンシル、使った木材が浮力の高い材質だったため、結構これが良い動きをしました。
早く動かすと大したことはなかったですが、ゆっくり動かすと右左に大きくスライドしました。
そしてある時、パヤオに張り付いた、1匹のスレッカラシのBig Oneが
自分のルアーの後ろを、自らも左右に身をくねらせながらゆっくりと追尾し、徐々に差を詰め横向きになって(ヒラメみたいに(笑))、「あーんっ」と口を開いて「パックン!?」とバイトしたのです。
まるで、スローモーションを見ているかのようなバイトに、思わず「
ビックリ大アワセ」をかましてしまい、スッポヌケました(爆)。
それからというもの、このメソッドは自分の中ではスレたシイラの必殺メソッドとして、数々の名勝負の中でHIT & バラシを繰り返しました。
これは、あとから自分がこじつけた能書きですが・・・、
ajx4moeynzdncxoka7ag-9c742764.jpg
こんな平べったい顔したシイラの視界のうち、左右の視界が重なってもっともよく見えるいわゆる「両眼視」の範囲は狭く、左右に逃げるベイト(やルアー)は、いちいちその両眼視の視界から外れながら逃げていくため、気になって気になって一生懸命自分の身もよじって両目で捕捉しようと追いかけるうちに、活性が上がってバイトッ!!するのではなかろうか???というもの。
やはり、ダートアクションが身上のジャークベイト類が有効な事からも、
当たらずと言えど遠からず・・・、と考えるのですが、皆さんはどう思われますか?
そんなこんなで、自分の釣りの中で試行錯誤している間に、御大のご意見をふんだんに取り入れたビッグサイズの「トビペン180㎜」が発売され、当時のはやりの「ザウラー」と共に一世を風靡しました。
遅れる事数年後の1996年、「水面至上主義」のMariaから満を持して「MISS CARNA」が発売されたのでした。
6b9btmnfysf56bogk7hf_480_480-bb2a64a5.jpg
それではみなさん、また次回。
ごきげんよう。
byシニアマイスターN

コメントを見る