プロフィール
MAN
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:50210
QRコード
▼ 港湾でジャーク!
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, Maria フラペンS85)
この日はKIMURANとKIMURANの先輩とそのお友達の4人での釣行。
現在の港湾はイワシが目視できるポイントにはほとんどシーバスが付いている。
それでも、やはりストック量の多いポイントで色々試したいのがアングラーの性。
入りたかったポイントにはアングラーが多数居たので、少し離れたポイントでKIMURANとスタート。
状況は下げ5分からで風は右手から流れと同調していてイワシはたんまりと泳いでいる。
先ずは、前回楽しかったTOPから始めるが反応はない。
入りたかったポイントではボイルが多発し、アングラーがロッドを曲げている。
そんな状況を打破してくれたのが、フラペン♪
イワシの群れがいる少し下のレンジを意識してスローで通すと、
ゴンっ!
ファーストバイトに気持ち良くフッキングを決める。
そんな大きくないがかなり引く。笑
1本目なので慎重にファイトしたせいか、ランディング時にフックアウト!
ハーモニカ喰いしてたのにバレるとは。笑
隣のKIMURANが幸先良くキャッチ♪
その後、ルアーローテしバイトは得るものの何かアジャストできない。
KIMURANは4本連続でキャッチ。
さすがに焦るσ(^_^;)
フラペンに戻してスローに流すと
ドン!
先ほどの教訓を活かし少し強引に寄せてKIMURANがランディングしてくれた♪
フィッシュグリップまでかけてくれる優しさ♪

ベイトがイワシ時のフラペンのハーモニカ率の高さ!
完全にベイトと認識してバイトしていると感じる。
気持ちいい〜♪♪♪
その後もヒットレンジを探しながらの拾い釣りで数本追加。
夏の風物詩のグリクリドーン!に

バァーッと巻いてる時にドン!と止まるあの感じが好きです(^o^)
今月中にはMariaからシーバスアミーゴ2(鈴木 亜美に掛けてます。世代なので。笑)も発売予定なので試したい!
その後、先輩がボイルゾーンから帰ってきて、ヒットパターンなどの話をして実釣してもらう。
私が一緒に釣りしたアングラーの中で港湾では最強な方!
凄まじい釣果を見せていただき、やってみると!
ジャーク、ジャーク、ジャー、ドン!
また、新しいメソッドを習得しちゃった♪
腕、肩に負担がかかるから触らなかったメソッド。爆
チェイスやら乗らないバイトやら多数だが、魚を呼ぶ力は凄い。
入りたかったポイントが空いたので先輩のお友達と2人で攻めてみる。
お友達の方はTOPで魚を出し続ける。
AM11時にあの水面割れは隣で見ていても興奮する。
やはり、釣りがうまい人はいっぱいいるな〜と実感!
ここでもジャーキングで追加して9本で納竿。
色々、勉強になった楽しい釣行になった♪
が、当分港湾はいいかな〜と。
釣果情報がすぐに知れる現在、イワシに付いているシーバスは次の日に釣れなくなる事なんて少ない。
条件で数の上下はあるが、外す事のない釣り。
自分の本来のスタイルとちょっと違う感じに走っているので封印しようと思う。
今年はバチで例年より少なかった釣果も港湾で盛り返し、例年のペースより得ているのでここからはハイシーズンのプラやポイント探しに!
あと、3ヶ月もすれば夜の潮に変わるので遅くはないはず。
準備は、こちらも

リアス ウェーディングジャケット
型落ちの赤♪
現行のカラーは赤じゃなく、ワインレッドな感じなので型落ちのこちらを購入。
実は間違えてポチってしまったのだが。爆
購入しようと決めていたので別に気にしてない。
お金貯めてハイシーズンまでにフローティングベストも購入したいなぁ〜。笑
楽しく釣りするための準備は怠りません(^_^)v

現在の港湾はイワシが目視できるポイントにはほとんどシーバスが付いている。
それでも、やはりストック量の多いポイントで色々試したいのがアングラーの性。
入りたかったポイントにはアングラーが多数居たので、少し離れたポイントでKIMURANとスタート。
状況は下げ5分からで風は右手から流れと同調していてイワシはたんまりと泳いでいる。
先ずは、前回楽しかったTOPから始めるが反応はない。
入りたかったポイントではボイルが多発し、アングラーがロッドを曲げている。
そんな状況を打破してくれたのが、フラペン♪
イワシの群れがいる少し下のレンジを意識してスローで通すと、
ゴンっ!
ファーストバイトに気持ち良くフッキングを決める。
そんな大きくないがかなり引く。笑
1本目なので慎重にファイトしたせいか、ランディング時にフックアウト!
ハーモニカ喰いしてたのにバレるとは。笑
隣のKIMURANが幸先良くキャッチ♪
その後、ルアーローテしバイトは得るものの何かアジャストできない。
KIMURANは4本連続でキャッチ。
さすがに焦るσ(^_^;)
フラペンに戻してスローに流すと
ドン!
先ほどの教訓を活かし少し強引に寄せてKIMURANがランディングしてくれた♪
フィッシュグリップまでかけてくれる優しさ♪

ベイトがイワシ時のフラペンのハーモニカ率の高さ!
完全にベイトと認識してバイトしていると感じる。
気持ちいい〜♪♪♪
その後もヒットレンジを探しながらの拾い釣りで数本追加。
夏の風物詩のグリクリドーン!に

バァーッと巻いてる時にドン!と止まるあの感じが好きです(^o^)
今月中にはMariaからシーバスアミーゴ2(鈴木 亜美に掛けてます。世代なので。笑)も発売予定なので試したい!
その後、先輩がボイルゾーンから帰ってきて、ヒットパターンなどの話をして実釣してもらう。
私が一緒に釣りしたアングラーの中で港湾では最強な方!
凄まじい釣果を見せていただき、やってみると!
ジャーク、ジャーク、ジャー、ドン!
また、新しいメソッドを習得しちゃった♪
腕、肩に負担がかかるから触らなかったメソッド。爆
チェイスやら乗らないバイトやら多数だが、魚を呼ぶ力は凄い。
入りたかったポイントが空いたので先輩のお友達と2人で攻めてみる。
お友達の方はTOPで魚を出し続ける。
AM11時にあの水面割れは隣で見ていても興奮する。
やはり、釣りがうまい人はいっぱいいるな〜と実感!
ここでもジャーキングで追加して9本で納竿。
色々、勉強になった楽しい釣行になった♪
が、当分港湾はいいかな〜と。
釣果情報がすぐに知れる現在、イワシに付いているシーバスは次の日に釣れなくなる事なんて少ない。
条件で数の上下はあるが、外す事のない釣り。
自分の本来のスタイルとちょっと違う感じに走っているので封印しようと思う。
今年はバチで例年より少なかった釣果も港湾で盛り返し、例年のペースより得ているのでここからはハイシーズンのプラやポイント探しに!
あと、3ヶ月もすれば夜の潮に変わるので遅くはないはず。
準備は、こちらも

リアス ウェーディングジャケット
型落ちの赤♪
現行のカラーは赤じゃなく、ワインレッドな感じなので型落ちのこちらを購入。
実は間違えてポチってしまったのだが。爆
購入しようと決めていたので別に気にしてない。
お金貯めてハイシーズンまでにフローティングベストも購入したいなぁ〜。笑
楽しく釣りするための準備は怠りません(^_^)v

- 2014年6月12日
- コメント(8)
コメントを見る
MANさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 8 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント