プロフィール
MAN
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:50155
QRコード
ブルスコIIの性能
- ジャンル:釣行記
- (ブルースコードII, ウェーディング, シーバス, Maria フラペンS85, 三浦半島)
ご無沙汰しております。
だいぶ間が空いてしまったのは、色々思うことがあって。
まぁ、私がどうこうできる問題ではないので自分の近くの人にはそういう思いをさせない事を考えて行動していきたいと思う。
さて、釣りの方はですが自分のスケジュール管理に問題がありありでなんとも微妙な釣行回数に。
行ってるには行って…
だいぶ間が空いてしまったのは、色々思うことがあって。
まぁ、私がどうこうできる問題ではないので自分の近くの人にはそういう思いをさせない事を考えて行動していきたいと思う。
さて、釣りの方はですが自分のスケジュール管理に問題がありありでなんとも微妙な釣行回数に。
行ってるには行って…
- 2014年11月28日
- コメント(2)
タイミング問題
ご無沙汰してます。
喉の風邪が長引いてなかなか本調子にならず。
KIMURAN誕生日プレゼントありがとう♪
私の大好きなパイロットルアーのオータムカラーを頂きました!!
ここで釣気が一気に上がる。笑
行けるタイミングではちょこちょこ釣行しているが狙ってるタイミングではない。
今月の頭に湾奥河川!
昨年の同時期に行…
喉の風邪が長引いてなかなか本調子にならず。
KIMURAN誕生日プレゼントありがとう♪
私の大好きなパイロットルアーのオータムカラーを頂きました!!
ここで釣気が一気に上がる。笑
行けるタイミングではちょこちょこ釣行しているが狙ってるタイミングではない。
今月の頭に湾奥河川!
昨年の同時期に行…
- 2014年10月23日
- コメント(4)
フラペンS85の後方波動
- ジャンル:釣行記
- (ブラックバス, Maria フラペンS85)
流行りの喉から来る風邪に今週前半からヤられてるし、台風も接近していて体調が悪い。
少し前に友人とのノリで急遽、相模湖にブラックバスを狙いに行ってみた!
なんと、バス釣りは13年振り。笑
押入の奥から当時のタックルボックスを取り出して使えそうなルアーを選別すると、半分以上が謎のヌメヌメにヤられており捨てた…
少し前に友人とのノリで急遽、相模湖にブラックバスを狙いに行ってみた!
なんと、バス釣りは13年振り。笑
押入の奥から当時のタックルボックスを取り出して使えそうなルアーを選別すると、半分以上が謎のヌメヌメにヤられており捨てた…
- 2014年10月6日
- コメント(3)
マールアミーゴII モニター最終釣行&インプレ
- ジャンル:釣行記
- (マールアミーゴ2, Maria, Maria フラペンS85, シーバス, ブルースコードII)
この日はモニター期間中に得た使用感などを踏まえて、実践で釣果を求めての釣行。
先ずは港湾ゲーム!
朝マズメに満潮からの下げが重なり、目視できるベイトは3cm前後のトウゴロウと6cm前後のサッパ、大小さまざまなボラ。
風が斜め右からそこそこ吹いていて、流れとぶつかり軽く白波がありやりづらい状況。
先ずは65mmの…
先ずは港湾ゲーム!
朝マズメに満潮からの下げが重なり、目視できるベイトは3cm前後のトウゴロウと6cm前後のサッパ、大小さまざまなボラ。
風が斜め右からそこそこ吹いていて、流れとぶつかり軽く白波がありやりづらい状況。
先ずは65mmの…
- 2014年9月30日
- コメント(6)
ローデット140Fでメーターオーバーシイラ♪
朝晩はかなり冷えてきている初秋。
この日はS57年組6人で芦名の常丸さんの仕立船。
メジ、カツオをメインに仕立たが、当日の状況を聞くとカツオは戻ってきてないと。
メジサイズも少なくなり、30kg〜サイズのキハダとシイラを狙うと船長に言われる。
まぁ、15年以上前から一緒に遊んでるメンツだけの仕立なので、楽しいか…
この日はS57年組6人で芦名の常丸さんの仕立船。
メジ、カツオをメインに仕立たが、当日の状況を聞くとカツオは戻ってきてないと。
メジサイズも少なくなり、30kg〜サイズのキハダとシイラを狙うと船長に言われる。
まぁ、15年以上前から一緒に遊んでるメンツだけの仕立なので、楽しいか…
- 2014年9月24日
- コメント(3)
ハイシーズン開幕!?
- ジャンル:釣行記
- (Maria フラペンS85, 三浦半島, シーバス, ウェーディング, Maria)
潮位的にも夜潮になりつつある。
まだ、水温や落ち時期を考えるとまだまだ早い三浦半島。
が去年のこの潮回りでふらつき君を獲っているので私の中でシーズンイン。
ソコリ1時過ぎで40ちょい。
早起きしてる時のこの時間はキツいので、潮位が高くても出来るポイントに20:30にKIMURANとエントリー。
久しぶりのナイトウェー…
まだ、水温や落ち時期を考えるとまだまだ早い三浦半島。
が去年のこの潮回りでふらつき君を獲っているので私の中でシーズンイン。
ソコリ1時過ぎで40ちょい。
早起きしてる時のこの時間はキツいので、潮位が高くても出来るポイントに20:30にKIMURANとエントリー。
久しぶりのナイトウェー…
- 2014年9月15日
- コメント(3)
晩夏のデイアミーゴII
先週の涼しさでもう夏は終わりかと思ったが、今週に入ってからはまぁまぁの暑さ。
先週末の雨で海の状況も変わってきた気がする。
ちょいちょい時間を作り短時間釣行に横浜港湾や湾奥河川に行ったが釣果は得られなかった。
KIMURANとの釣行にあそこで釣れてるならあそこも出そうだね♪と打ち合わせしての今回の釣行。
満潮1…
先週末の雨で海の状況も変わってきた気がする。
ちょいちょい時間を作り短時間釣行に横浜港湾や湾奥河川に行ったが釣果は得られなかった。
KIMURANとの釣行にあそこで釣れてるならあそこも出そうだね♪と打ち合わせしての今回の釣行。
満潮1…
- 2014年9月5日
- コメント(4)
真夏のプチタチウオ大会
- ジャンル:釣行記
- (東京湾オフショア)
釣行記が前後しますが、お盆休みに金沢八景の太田屋さんからタチウオ&青物船にて出船しました。
去年のこの会はタチウオそこそこに、午後青物ではサワラが数本キャッチ出来て楽しい会になったので、毎年開催したいと勝手に思い企画しました。
と、言うか船上罵り合いがかなりオススメです。笑
メンバーはエイジさん、永島…
去年のこの会はタチウオそこそこに、午後青物ではサワラが数本キャッチ出来て楽しい会になったので、毎年開催したいと勝手に思い企画しました。
と、言うか船上罵り合いがかなりオススメです。笑
メンバーはエイジさん、永島…
- 2014年8月23日
- コメント(5)
灼熱の港湾でマールアミーゴII
いや〜連日暑いですね〜
そんな中、釣果下降気味のメジャーフィールドにKIMURANと釣行。
この日は南西7m吹いていて、風表面では斜めから来る風で釣りしづらい状況。
だか、とりあえずランガンしながら鉄板バイブレーションで風を切り裂きながらキャストを繰り返す。
流れと風がぶつかり合いなんともやりづらい。
一通り目…
そんな中、釣果下降気味のメジャーフィールドにKIMURANと釣行。
この日は南西7m吹いていて、風表面では斜めから来る風で釣りしづらい状況。
だか、とりあえずランガンしながら鉄板バイブレーションで風を切り裂きながらキャストを繰り返す。
流れと風がぶつかり合いなんともやりづらい。
一通り目…
- 2014年8月21日
- コメント(3)
最新のコメント