プロフィール

まこまこ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/3 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (9)

2019年11月 (11)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (7)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (6)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (6)

2018年11月 (13)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (9)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (9)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (7)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (3)

2017年11月 (7)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (3)

2016年11月 (8)

2016年10月 (13)

2016年 9月 (15)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (2)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (7)

2015年12月 (1)

2015年11月 (10)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (5)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (1)

2014年12月 (4)

2014年11月 (9)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (6)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (7)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (6)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (4)

2013年11月 (4)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (7)

2013年 8月 (5)

2013年 7月 (5)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (9)

2013年 4月 (6)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (5)

2012年11月 (7)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (11)

2012年 8月 (7)

2012年 7月 (11)

2012年 6月 (5)

2012年 5月 (12)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (14)

2012年 2月 (10)

2012年 1月 (5)

2011年12月 (8)

2011年11月 (4)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (8)

2011年 5月 (11)

2011年 4月 (8)

2011年 3月 (4)

2011年 2月 (7)

2011年 1月 (8)

2010年12月 (6)

2010年11月 (7)

2010年10月 (6)

2010年 9月 (6)

2000年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:240
  • 昨日のアクセス:504
  • 総アクセス数:911200

QRコード

sleepless night 2020....restart

少し気だるさが残っていながらもやはり...通わないと見えてこない物があるかなと....緩い潮周りな10月最終日、迷走した前日の結果から魚の付き場をある程度想定してのリスタート。


北風が多少影響しているのもあると思うが、水面に波っ気があり流れも思っていたよりは走っている様に感じる。


ポイントの状況から手前側から探って行った方が良いかなと....シャロー帯ではあるが...ハイスタンダード120Sの金ボラ(レンズホロ)を入れて....ロッドを上げて少し角度を保ったまま....


 




hcvgnwpk6pr9cp3e9uai_480_480-6435876e.jpg
 


コツコツと....小さいね(^^;




でも....やっぱりここのアタリかと....続けて......







s73acabicu9bpp9rk6ov_480_480-f637ac1e.jpg



少しサイズUpかな...(^_^)v




この感じならと....変化を付ける意味で、フランキー120Fのシンキングチューンを....





 
 
sd543uwf2brooo7ovr8t_480_480-335203a2.jpg



 
サイズ変わらないな....(^^;





今はフランキーでは無いのかなと....それでも、浮き気味な感がする魚を拾っていくイメージで...ハイスタンダード120Fへ。せっかくだから...釣友さんがリペイントしてくれたカラーをチョイス...





 
ksbiikb9wzykoij5cofr_480_480-e142aedc.jpg



 

一投目から♪



j53o6s5m5jsh58syr8bx_480_480-bc8da6ae.jpg



いい感じに♪





9x4sooni77u9jhdtipn3_480_480-12d9c482.jpg






xtciv8v7oodnuvizh23g_480_480-a826e4b7.jpg




追加して行きます(^_^)v




上ずった感じが渋めになったタイミングで....ハイスタンダード120Sへシフトし......カラーは、チャートパールオレンジから



 
7xwcwrmbkds66jyiu3ys_480_480-bc1ba844.jpg




 

続けてこちらもいい感じに♪






68fkbhyvnz7oikiyw7w2_480_480-bea46c17.jpg




カラーを....コノシロへ





4m835fhnu5wjxpiowpp2_480_480-bab4798c.jpg





丸呑み♪.......でも、サイズが上がらないけど....(^^;
 

カラーローテーションも入れながら....






k96r4yayyg2yph7p2wja_480_480-dc57fdb2.jpg



優しい色系のピンクヘッドパールキャンディー





n53b9893tp57oy6p4iay_480_480-e43de2a7.jpg




7p3w2vmc59vjojy9krzk_480_480-5ac2cc9a.jpg




最近お気に入りの.....ホログラムレッドH





そろそろ...サイズが欲しいなと思う感じなので....変化を付けるために...スーパーUVメッキをチョイス.....ややUpへキャストし.....流れに合わせる感じの少し早めのリーディングのショートターンで....




 
wvp9795ccox3mrbxzoak_480_480-faf62090.jpg




 
今日はこのサイズが多いのかな...(^^;




 
rrfyb758dw6xor32fjpm_480_480-6bea0577.jpg




orpjwvtw83wvmn8nxkaj_480_480-55e65f72.jpg








それでも....シルバーベースにはいい感じにと思うので......コノシロをチョイス......こちらは、一歩先へフルキャストしてから同じ様に....少し早めのリーディングのショートターンで....




 
tadhd2ia3mtohiy8ru7a_480_480-f843180a.jpg



 
取り合えず....今日一かな(^^;






 
tg9zai5pcake9nwsrw75_480_480-7a474a5a.jpg




ナイスファイトな....アベレージですが、スズキさんサイズのシーバスさんでした(^_^)/


 

そして....もう一歩上を目指したんですが......







pi93kcodrhwpvz2bwpa4_480_480-da46423d.jpg







終わりを告げる....セイゴちゃんでした(^^;




バイト:Hit:24/キャッチ:22でした。


潮:中潮
天候:晴れ
河の状況:濁り
ベイト:不明
風:北3-4m



使用タックル
ロッド:シマノ エクスセンス ∞ S906M 
リール:シマノ 18ステラ 3000MHG
リールオプション(スプール):夢屋18ステラ 2500 PE1215
リールオプション(ハンドル):夢屋18ステラ アルミハンドル 57mm 
メインライン:東レ SEA BASS PE POWER GAME 1号
リーダー:シーガー フロロショックリーダー 20lb 

ルアー:LONGIN ハイスタンダード120F、ハイスタンダード120S、フランキー120F



サイズは出せませんでしたが、最大60Upを含む20本以上と....結果的に予想が的中し秋のハイスタ祭りに...翌日は久しぶりに筋肉痛になりました(笑)
釣友さんが塗ってくれたオリカラがととてもいい感じで....シンキングバージョンでもお願いしちゃおうかな(笑)


ハイシーズンらしい数釣り的な展開になりましたが、ハイスタンダード120のフローティング&シンキングを使い分けて....今秋のハイシーズンに楽しんでみてはいかがでしょうか?ぜひ、試してみてください(^_^)/

コメントを見る