プロフィール
まこまこ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:419
- 総アクセス数:920730
QRコード
▼ I'm ready
- ジャンル:style-攻略法
昨年、ソル友...ヨッシーさんのお手伝いで参加した、シャローフィネス試投会。
最後の方に、少しだけ投げさせてもらったが...ビックリするほどよく飛ぶ!はっきり言って高切れしたかと思うぐらいルアーが抵抗が無く飛んでいく。また、糸ふけが出にくいのでルアーの動き出しが早く狙ったラインを通しやすい。
これは、もしかしたら使えるかも...と言うより、やってみた方がいいかなと思い準備する事に。
導入に当たっては、ソル友のozapyさんにいろいろアドバイスを頂き考えた末...以下の物をチョイス
メインライン: 東レ SEA BASS PE SHALLOW FINESSE 0.5号(7lb)
当然、細い方(0.4号)が飛距離もでてシャローフィネスを導入する本来の目的と効果を得やすいと思いましたが、購入価格と小心者なので...ここは中間の0.5号を選択。
ミッドリーダー: 東レ SEA BASS PE POWER GAME 1号 (18lb)
リーダー: 東レ シーバスリーダー パワーゲームフロロ 16lb
ミッドリーダーとリーダーに関しては、既に持って居るもので代用と言う感じです。
ラインの結束するノットは、ノーネームノットを使用。(....逆に言うとこのノットしか知らないので...(^_^;))
取り合えず...準備は完了。
使用できる場所は選ぶと思いますが、大場所でのウェーディング...まだ、潮位が高くて近づけない時や、逆に潮位が下がった時の陸っぱりから鉄板系並みの飛距離を軽めのバイブで出すなど...やってみたい状況はいろいろありますね。
プレッシャーの高いエリアなどは、やはり少しでも人と違う事をやらないと....って感じと思うので...さて...どこへ行こうかな...(^_^)v
- 2012年1月20日
- コメント(14)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント