プロフィール

マジャホ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:34
  • 昨日のアクセス:115
  • 総アクセス数:334602

QRコード

間仕切りの無いケース(整理整頓)

ちょっと間があいてしまったが
猛暑から急に涼しくなったおかげで
体調のバランスがとれなくなったのか
仕事後があまりに眠くてぐったりで
過ごしやすくなったのに釣りに行かず
風呂にも入らず寝てしまったりしていた。


今朝起きてふと釣り机をみてみると
あまりに汚かったので写真に撮ってみた。

juh35hvpk56grciouw55_480_480-aee41c15.jpg

整理整頓は、多分釣りの技術とも関係してると思う。
そう考えると私もこの程度のアングラーである。
何かぐったりしている時はとにかく何もしたくない。
掃除お片づけもしたくない。
私はCDを聞いた後ケースにしまわない人間だ。
CDは傷だらけになるし、どっかにいってしまう。
CDは最近は聞かないけれど。

元気な時はルアーを種類ごとにケースに戻して
大きい収納ケースにしまったりするのだが
この季節は毛色の違う釣り場を行ったり来たりするので
ルアーを総入れ替えしたりすることになり
多分この様なんだと思う。

そんなわけで入れ替えしたりしないですむように
大きいルアーを使う釣り場用に
間仕切りのないケースを買ってきた。

nsgzyxkt9dcrxkuz8nk3_480_480-993bbd7d.jpg

間仕切りを入れないで他のを使えばいい話だが
ちょっと癒されに寄った釣具屋でつい買ってしまった。

そういえばケースにはぶら下げる所?
がついてるがこれは他の人はどうしているだろう。

magk56oru7sofn54s787_480_480-9cd0176d.jpg

これ。
いらないよね。
出し入れするとき邪魔だし。
これを有効に使ってる人とかいるのかな・・
買ったら即切り取ってシールをはがしちゃうのだけど。

nu6kxmh8xac2pkn88oep_480_480-562f4412.jpg

仕切りの無いケースを使うのは実は初めてだが
本当はバイブ系の分だけでもひと区画
あったら気持ちいいのだが
ひと区画分の間仕切りをいれると14cmのミノーが
ギリギリ入れるときナナメってしまうのが何か気に入らない。ナナメるとローテーションしてるあいだに重なってしまって
持ってくる時は入ったのに釣りしてる途中で
入らなくなったりするのが気持ち良くない。
入れすぎなのかもしれないが。

使うルアーはきっと人、場所でぞれぞれだから
本当にベストな間仕切りの位置というのは
様々なんだろうけど・・

かといって、釣具屋で売ってるのを見てて
間仕切りが細かい間隔で調整できる
タイプのが王道になってないところをみると
細かく調整出来ることが選ばれるともかぎらないようだ。
変に整理整頓、分類しようとすると
逆に使いづらくなったりするから
適当な感じがいいのかもな。

元気な休日にやりたくなるよね。
ホームセンターの収納ボックスとか急に買いたくなって
ガッツリ収納したら、出しづらくなっちゃって
その後1年間使わないなんてことは
良くある。

自分とそのモノがホントはどういう関係なのが良いのか
じっくり観察しないと整理整頓は出来るように
ならないんだろうな・・
私は頭脳明晰ではないので何度もトライ&エラーしてかないと
収納は上手くならないな。

そんなわけで釣りに行こうかな。
どうしようかな。
行こうかな。

では、また
釣りに行こう。

 

コメントを見る

マジャホさんのあわせて読みたい関連釣りログ