プロフィール
Sakagen
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:122120
QRコード
ベイトフィネスでデイアジング&メッキ♪
先月はずっとビッグシーバスを狙い、ビッグベイトを投げ続けてました。
落ち鮎が少ないせいか下手くそなのか、ボウズでした(-_-;)
どうしても魚に触りたいので午後、短い時間だけどライトゲーム!
噂では、今年はメッキがアタリ年だとか。
とりあえず漁港へ。
天気もいいからか人は多め。
サビキとタチウオ狙いが多い様子…
落ち鮎が少ないせいか下手くそなのか、ボウズでした(-_-;)
どうしても魚に触りたいので午後、短い時間だけどライトゲーム!
噂では、今年はメッキがアタリ年だとか。
とりあえず漁港へ。
天気もいいからか人は多め。
サビキとタチウオ狙いが多い様子…
- 2019年11月14日
- コメント(1)
ビッグベイト×濁り=ランカーシーバス!
9/26日、台風の後行けていなかったシーバス狙いに。
そろそろ落ち鮎が始まってもいいのでは?と思い、河川の上流へ。
今年はあまり鮎が釣れなかったという話も聞いたので、少し不安…。
ポイントに着くと、まだほとんど鮎は落ちていない。
というか足元にほとんど大きな鮎がいない。
台風で流されてしまったのか、それとも…
そろそろ落ち鮎が始まってもいいのでは?と思い、河川の上流へ。
今年はあまり鮎が釣れなかったという話も聞いたので、少し不安…。
ポイントに着くと、まだほとんど鮎は落ちていない。
というか足元にほとんど大きな鮎がいない。
台風で流されてしまったのか、それとも…
- 2019年9月28日
- コメント(1)
デイアジング!
アジングを始めた頃からやりたかったこと、デイアジング。
基本日中の釣りが好きな僕は、アジングもデイでやりたかった。
少しずつアジの溜まる場所もわかってきた所で、デイアジングに再挑戦!
アジは釣れなくてもライトゲームが楽しければいいかな、位の軽い気持ちで出擊。
多分、多くのアジは日中いろんな場所を回遊し…
基本日中の釣りが好きな僕は、アジングもデイでやりたかった。
少しずつアジの溜まる場所もわかってきた所で、デイアジングに再挑戦!
アジは釣れなくてもライトゲームが楽しければいいかな、位の軽い気持ちで出擊。
多分、多くのアジは日中いろんな場所を回遊し…
- 2019年9月23日
- コメント(1)
季節の変わり目のデイゲーム!
最近晴れの日が続き、昼間は夏に戻ったような暑さ、しかし朝晩は冷え込むという風邪引きそうな天気の中、シーバスを狙って河川へ。
1日たっぷり釣りが出来るので、全力で大好きなデイゲームを楽しむ!
ちなみに今回からはこんなアイテムを導入しました。
場所バレを防ぐため、動画をアップするつもりはないけど、自分の釣…
1日たっぷり釣りが出来るので、全力で大好きなデイゲームを楽しむ!
ちなみに今回からはこんなアイテムを導入しました。
場所バレを防ぐため、動画をアップするつもりはないけど、自分の釣…
- 2019年9月22日
- コメント(1)
メジナってルアーで釣れるの?
少し前の話を。
あれから再現出来ないかと頑張ったのだけれど、なかなか上手くいかないので、アップします。
8/12日、真夏の夜の漁港。
たまたま県南に来ているので、釣りもしたい。
何か釣れないかなぁ、とライトタックルを持って夜、部屋から抜け出す。
全く来たことのない漁港なので、とりあえず壁際を探る。
ワーム…
あれから再現出来ないかと頑張ったのだけれど、なかなか上手くいかないので、アップします。
8/12日、真夏の夜の漁港。
たまたま県南に来ているので、釣りもしたい。
何か釣れないかなぁ、とライトタックルを持って夜、部屋から抜け出す。
全く来たことのない漁港なので、とりあえず壁際を探る。
ワーム…
- 2019年9月5日
- コメント(2)
アジング挑戦記!
少し前から、アジングにはまっている。
釣果のほうは寂しいので、ブログには載せていなかったけれど、やっと釣り方も見えて来たので、今までやってきたことをまとめて載せる。
上手な方に見せたら笑われてしまうようなものだけれど、一応。
まず、デイゲーム大好きな僕は、
「アジが昼釣れない訳がない!
サビキであんな…
釣果のほうは寂しいので、ブログには載せていなかったけれど、やっと釣り方も見えて来たので、今までやってきたことをまとめて載せる。
上手な方に見せたら笑われてしまうようなものだけれど、一応。
まず、デイゲーム大好きな僕は、
「アジが昼釣れない訳がない!
サビキであんな…
- 2019年9月4日
- コメント(1)
こんなに楽しいメッキ(ング?)!
実は、今までメッキを釣ったことがなかった。
一昨年まではメッキなんてほとんどいない場所に住んでいたこともあり、身近に感じなかった。
ところが最近、Twitterでメッキを釣っている人をよく見かけ、楽しそうだなぁ~、と思っていた。
話を聞くと、
「同じサイズのメバルの3倍走る」
だの、
「25㎝なんて掛けたらアジ…
一昨年まではメッキなんてほとんどいない場所に住んでいたこともあり、身近に感じなかった。
ところが最近、Twitterでメッキを釣っている人をよく見かけ、楽しそうだなぁ~、と思っていた。
話を聞くと、
「同じサイズのメバルの3倍走る」
だの、
「25㎝なんて掛けたらアジ…
- 2019年8月30日
- コメント(1)
夏の朝の初ランカー!
先日からずっと降ったり止んだりを繰り返す雨。
僅かな晴れ間に中流域へ。
今年、しばらく満足の行くサイズのシーバスをキャッチ出来ずにいた。
夏になってからキャッチしたのはチヌ数匹とセイゴのみ。
チヌは活性が高く、そこそこキャッチできたものの、シーバスが釣れない。
せっかくシーバスがヒットしてもバラシ…
僅かな晴れ間に中流域へ。
今年、しばらく満足の行くサイズのシーバスをキャッチ出来ずにいた。
夏になってからキャッチしたのはチヌ数匹とセイゴのみ。
チヌは活性が高く、そこそこキャッチできたものの、シーバスが釣れない。
せっかくシーバスがヒットしてもバラシ…
- 2019年8月29日
- コメント(1)
夏らしい一枚がとりたくて
- ジャンル:釣行記
- (ソルティーステージ782L, レボLT , ベイトフィネス, チヌ)
もう夏も終わりに近づき、ひぐらしの鳴く季節。
一時期と比べ少しマシになったとはいえ、まだまだ暑い日が多く、日中に長時間釣りをするのはキツイので最近釣りをするのは朝夕の短時間だけ…。
ただ、夏のカンカン照りの日中に、どうしても釣りたい魚がいる。
僕の中の夏の風物詩、トップチヌ。
ぬるい位に茹だった水の中か…
一時期と比べ少しマシになったとはいえ、まだまだ暑い日が多く、日中に長時間釣りをするのはキツイので最近釣りをするのは朝夕の短時間だけ…。
ただ、夏のカンカン照りの日中に、どうしても釣りたい魚がいる。
僕の中の夏の風物詩、トップチヌ。
ぬるい位に茹だった水の中か…
- 2019年8月24日
- コメント(2)
最新のコメント