プロフィール
Sakagen
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:122133
QRコード
真冬のトップでアイツが‼
2/14、久し振りにチヌを狙うことに♪
ボトム狙いのメタルバイブとワーム、それと少しトップも入れて釣り場へ。
とりあえず船だまりの横にワームを通す。
"コンッ"
とあたったのはアナハゼ。
初めて釣ったから嬉しい(^^)
その後、イナッコが鳥に追われているのを見て、ミノーも持って来れば良かったと後悔。
仕方ないので…
ボトム狙いのメタルバイブとワーム、それと少しトップも入れて釣り場へ。
とりあえず船だまりの横にワームを通す。
"コンッ"
とあたったのはアナハゼ。
初めて釣ったから嬉しい(^^)
その後、イナッコが鳥に追われているのを見て、ミノーも持って来れば良かったと後悔。
仕方ないので…
- 2019年2月19日
- コメント(2)
渋いけど楽しいライトロック♪
1月21日、大潮の干潮から上げのタイミングならライトゲーム楽しめるはず、とテトラ帯に。
時間もあまりないので、確実に釣れるはずのカサゴ狙い♪
トラウトロッドにレボLT改を載せて、軽いジグヘッドが投げやすい&小さくても楽しめるタックル。
テトラと海藻の隙間を、海藻に引っかけるようにジグヘッドを落とす。
"クンッ"…
時間もあまりないので、確実に釣れるはずのカサゴ狙い♪
トラウトロッドにレボLT改を載せて、軽いジグヘッドが投げやすい&小さくても楽しめるタックル。
テトラと海藻の隙間を、海藻に引っかけるようにジグヘッドを落とす。
"クンッ"…
- 2019年1月22日
- コメント(1)
初釣り♪ ベイトフィネスでどこまでいける?
1/14日、用事があって県北まで行ってきました。
試験にレポートに妹のインフルにと初釣りできていなかったので、ついでに釣りもしようかと、タックルも持参。
2時間ほど釣りできそうなので近場の漁港に。
今回、レボの浅溝スプール改を試そうと、軽いジグヘッドを使用しました。
…改ってスプールからマグブレーキの磁力を…
試験にレポートに妹のインフルにと初釣りできていなかったので、ついでに釣りもしようかと、タックルも持参。
2時間ほど釣りできそうなので近場の漁港に。
今回、レボの浅溝スプール改を試そうと、軽いジグヘッドを使用しました。
…改ってスプールからマグブレーキの磁力を…
- 2019年1月15日
- コメント(1)
ベストフィッシュTOP5 2018
- ジャンル:日記/一般
記事書くだけでロッドもらえるって…‼
去年はfimoやってなかったので、こんな企画があるのか~‼と驚きですw
今年、初めて本気でシーバスをやったので人生初シーバスに初ビッグベイトシーバス、など一匹に初めての思い入れが詰まってます。
カメラロール見ながら今でも顔がにやける魚達の中から何とか5匹選びました。
選考基…
去年はfimoやってなかったので、こんな企画があるのか~‼と驚きですw
今年、初めて本気でシーバスをやったので人生初シーバスに初ビッグベイトシーバス、など一匹に初めての思い入れが詰まってます。
カメラロール見ながら今でも顔がにやける魚達の中から何とか5匹選びました。
選考基…
- 2018年12月31日
- コメント(2)
落ち鮎パターン制したり‼
11月11日。
前回のログ書いた時、次の雨で今年の落ち鮎終わりだからもう行けないなぁ…と思ってました。
…ところが雨、来週まで降らないらしい⁉
もう今シーズンは落ち鮎終わりだと思ってたけど、まだやれそう!ってことで行ってきました。
前回バラシたポイント。
先行者の方に 声をかけて、上流に入れてもらう。
中潮の下…
前回のログ書いた時、次の雨で今年の落ち鮎終わりだからもう行けないなぁ…と思ってました。
…ところが雨、来週まで降らないらしい⁉
もう今シーズンは落ち鮎終わりだと思ってたけど、まだやれそう!ってことで行ってきました。
前回バラシたポイント。
先行者の方に 声をかけて、上流に入れてもらう。
中潮の下…
- 2018年11月12日
- コメント(1)
落ち鮎シーズン、来年こそは
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
釣れてません。ごめんなさい。
実は、今年初めて落ち鮎パターンに挑戦しました。
シーズン初め、
こんな激流にシーバスいるんかいなw
と思ってました。
釣り場で会った方のみようみまねでミノーをドリフトさせると、
カンッ!
というバイト。
乗らなかったけど、シーバスいるんや‼ってテンションあがって、次の週も通い…
実は、今年初めて落ち鮎パターンに挑戦しました。
シーズン初め、
こんな激流にシーバスいるんかいなw
と思ってました。
釣り場で会った方のみようみまねでミノーをドリフトさせると、
カンッ!
というバイト。
乗らなかったけど、シーバスいるんや‼ってテンションあがって、次の週も通い…
- 2018年11月6日
- コメント(1)
ライトロック~2018秋開幕~
10月14日、朝晩の冷え込みが強くなってきた。
そろそろライトゲームシーズンかな?
ってことでライトロックフィッシュ。
朝マズメの短時間、ド干潮からの上げ。
タックルはベイトフィネスタックル一本。
向かったポイントにはテトラ、石積がなく、地形の変化が乏しい。
なので堤防の小さな変化を手返しよく探る。
足下に…
そろそろライトゲームシーズンかな?
ってことでライトロックフィッシュ。
朝マズメの短時間、ド干潮からの上げ。
タックルはベイトフィネスタックル一本。
向かったポイントにはテトラ、石積がなく、地形の変化が乏しい。
なので堤防の小さな変化を手返しよく探る。
足下に…
- 2018年10月15日
- コメント(3)
台風とビッグベイトとシーバスと
10/1日。前日に台風24号が通過した大分市。
大雨の増水後なので、シーバスを狙いたかったので、講義が終わると同時に着替え、短時間勝負!
予測した通り、カフェオレ色の濁り、下げのタイミングと重ねて強い流れ。
ただ、アングラーも多く、いいポイントはほとんど先行者がいる。
そこで、普段なら魚が入っていないシャロ…
大雨の増水後なので、シーバスを狙いたかったので、講義が終わると同時に着替え、短時間勝負!
予測した通り、カフェオレ色の濁り、下げのタイミングと重ねて強い流れ。
ただ、アングラーも多く、いいポイントはほとんど先行者がいる。
そこで、普段なら魚が入っていないシャロ…
- 2018年10月2日
- コメント(3)
濁流シーバス~ドリフト最強説~
9/10
シーバスを狙って大分の某河川に出撃。
前日まで降り続いた雨で川の水はカフェオレ色w
朝マズメ、バイトなし、というか釣れる気がしないw
水門とか支流を打って行くもノーバイト、ダツやコイさえ当たらない…
昼の12時になった。大きく移動した。
向かったのは石積があり、増水していても足場が確保できるポイント。…
シーバスを狙って大分の某河川に出撃。
前日まで降り続いた雨で川の水はカフェオレ色w
朝マズメ、バイトなし、というか釣れる気がしないw
水門とか支流を打って行くもノーバイト、ダツやコイさえ当たらない…
昼の12時になった。大きく移動した。
向かったのは石積があり、増水していても足場が確保できるポイント。…
- 2018年9月17日
- コメント(3)
最新のコメント