プロフィール

シン☆ちゃん

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:30
  • 昨日のアクセス:15
  • 総アクセス数:18105

QRコード

秋の開幕と9月まとめ

  • ジャンル:釣行記
まずは9月のまとめ
チヌ戦終了後は天候の関係もありスローペースの釣行。

2度の刀狩は、バラシのみで不発。惨敗ってヤツです

辛うじて子供達連れての癒やしの釣行でサバに癒やして貰いました(笑)

まあ、例年9月のショアタチ開幕に間に合った記憶はないので(笑)こんなもんだろうと自分を慰めるのです。


なんて思っているとソル友さんのログに軟体動物が掲載され始まりました。見ると釣りたくなるのが釣り人の性。

奥さんも刺身が良いというし新子の調査釣行に行こう!週末にむけて海も穏やかになりそうだし。



金曜日深夜発〜土曜0時釣行

前日、タックルを確認すると…ラインが短い。リサイクラで巻き取ってみると50mしかない(笑)チェックして良かった(^^ゞ


金曜帰宅後、ライン巻き替えたりタックル準備。しかも、もうすぐ0時から秋イカ戦が開始となるので紙と油性ペンをタックルバッグに仕込む(笑)


計算どおり現着で0時。

発表されたてのキーアイテムを雑に記入し、ポケットに入れてイザ!


人は殆ど居ない寂しい状況なので多少動きながらイカ捜し。およそ30分ほどアタリがない。まだ早かったかな?と思いつつ、良さげな潮の流れを発見(場所じゃなくそういうタイミングだったのかも)違和感を感じたので集中って思った次のキャストでタッチを感じ、この時期にしてはまぁまぁでしょ?な秋イカをキャッチ。


さて計測って思ったらメジャーが無いじゃないか(汗)

バイクに置いてきた模様 orz


どのみち今日のは漏れなく持ち帰りの指令も出ていたので、やさしくビニール袋にイン(食べちゃうんだけと)


幸いにもアタリが、続き1時過ぎたところで3つ揃ったのでストップフィッシング。

なにせ翌日は運動会。

運動会で居眠りなんて事があると死活問題なのです。


バイクに戻ると、思ったとおり
メジャーを発見^^;
その場で測定して終了としました。
c3tg6zbnep695zxkmucd_920_690-c11de689.jpg


土曜の運動会は、雨で順延^_^;

微妙な天候でしたが、子供達が風引いたりしたら面倒なので良い判断かと。強行した学校もあったとか?


問題があるとすれば、これで
明日の朝マズメ釣行も無くなりました^^;
早朝に場所取りの指令がでていたので(笑)
ま、今年は娘がリレーの選手だっつーし、お父さんとしても良い位置キープしたいしね(*´ω`*)


土曜深夜釣行

翌朝釣り出来ないので深夜に釣行。体力の温存が必要なので2時間と時間をきめてスタートフィッシング。

んーー渋い。タイミングを読み違えたかな。ホゲを覚悟の後、なんとかカワイイサイズをキャッチしてホゲ回避。

gje5pem53vsmftbennwh_920_642-23d2cbb1.jpg

日曜

ほんとは薄雲りくらいで丁度よいのだが、なかなかの良い天気(笑)

気持ちは良いけどね。日差しに体力を削られながらムービー撮影を担当

リレーは優勝しました\(^o^)/


早めに夕飯食べたところで釣行許可が出たので、ありがたく出撃。

いい感じの潮位。ベタ凪なのが微妙だけど。数名先行者がいらっしゃったが釣れてない模様。そういう時は先行者がやってることを見て釣れない理由を想像するってのが良いと思います。


数投で反応あり。掛けるもバラシ orz

ま、いる事は判った(笑)

バラシの気持ちへのダメージは、春と秋は段違いですね^^;

あとは、いる事を前提に海中の様子を妄想しながら組み立てる。


幸い次のキャストでアタリ。で乗ったのが結構元気よく、期待ながら慎重に。

キャッチしたのは更新サイズ。
g54adwjdzms2o8kh89tp_920_690-bb474555.jpg

そのあと、もう一つ掛けたが、バラシ。
そしてアタリが、一段落したんで終了。

流石に僕も疲れた。紫外線にあたると体力削られるよね歳のせいかな?(笑)


ま、何はともあれスタートさせちゃいましたし、今期は久々に新子の成長を見届けようと思います(笑)



Android携帯からの投稿

コメントを見る