プロフィール
Takayuki
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 15ツインパワー改造・メンテ
- シーバス【北九州】
- シーバス【博多湾】
- タックル
- ハムスター
- エギング
- 料理
- 家庭菜園
- 博多湾未来プロジェクト
- Foojin'AD High Roller 104ML
- リール修理
- Vanquish3000HGM
- 15TWIN POWER4000HG
- 16Vanquish3000HGM
- 12LUVIAS3012H
- リールメンテ
- 熊本シーバス
- 清掃活動
- シーバス【熊本】
- エギング【熊本】
- 12LUVIAS 2510PE-H
- メジャークラフト スカイロード862ML
- LUNAMIS S906M
- ブルーベリー
- オフショア
- ジギング
- GRAPPLER BB B631
- 17GRAPPLER 300HG
- GRAPPLER BB B632
- GRAPPLER BB S632
- タイラバ
- 16GRAPPLER BB 200HG
- ハンドメイド
- 鯛ラバ
- GRAPPLER B634
- 17 OCEA JIGGER 2000NRHG
- 15 TWINPOWER SW8000HG
- 15 TWINPOWER SW14000HG・改
- GRAPPLER S605
- オフショアキャスティング
- GRAPPLER S80MH
- GRAPPLER S603
- ラピッドアイ系
- パウダーブルー
- サザンハイブッシュ系
- ホームベル
- サミット
- ミスティーブルー
- パウダーブルー
- ブライトウェル
- サザンオニール
- サンシャインブルー
- シャープブルー
- ラビットアイ系
- イカ
- イカメタル
- 中深海
- 青物
- ENGETSU B69M-S
- 真鯛
- アコウ
- キジハタ
- ENGETSU CT 150HG
- ENGETSU CT 150PG
- ENGETSU B69ML-S
- タチウオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:155
- 総アクセス数:289974
QRコード
▼ 15ツインパワー改造とお買い物
- ジャンル:釣り具インプレ
- (15ツインパワー改造・メンテ)
今日は嫁を職場に送ってから、釣具屋へ。
お目当てはリールスタンド。
おまもり君プラス。

ライン止めのO型リングが付いていて、ノットを組むのに便利らしい。
値段も1500円ほど。
良さげなのを発見したが対応表は2013年現在のもので15ツインパに付くかわからず、スマホで検索。
出てこない、、、
店員さんに聞いてみると、ショーケースの15ツインパワー4000HGに付けてみてくれた。
しっかり付きました。
ポイント八幡本店の店員さんありがとうございます♪( ´▽`)
そしてルアーを物色。

ゴールド系のルアーをあまり持っていないので、ラムタラバデル130のマツオデラックス。笑
松尾さんプロデュースだからマツオデラックスなのね〜。笑
ふくよかな人ではありません。笑
で、Apiaのルアーをもうひとつ。

パンチライン95黒金香魚。
不思議なホログラムになってて魅力的。
誘惑に負けました。笑
そして、苦手なサヨリパターン克服のため、、、
ジャーン!

まんまサヨリ!
サヨリスZ。のデカい方。133mm。
飛距離75m、、、
確かにこの細身で29gならかなり飛びそう。
そして、プロックスのタモジョイントがくたびれてきたので、
フレックスアームVer.Ⅱロックタイプ。

値段的には倍くらいしますね、、、
その価値はあるのか?
使って検証ですね。笑
まー、その前に魚を釣らないと、、、
ちょいと洞海湾で試し投げしてくるかな。
ツインパをメンテしてから使ってないし。




おまもり君プラスに一個オーリングが付属してたんですけど、どう使うんでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。m(_ _)m
iPhoneからの投稿
お目当てはリールスタンド。
おまもり君プラス。

ライン止めのO型リングが付いていて、ノットを組むのに便利らしい。
値段も1500円ほど。
良さげなのを発見したが対応表は2013年現在のもので15ツインパに付くかわからず、スマホで検索。
出てこない、、、
店員さんに聞いてみると、ショーケースの15ツインパワー4000HGに付けてみてくれた。
しっかり付きました。
ポイント八幡本店の店員さんありがとうございます♪( ´▽`)
そしてルアーを物色。

ゴールド系のルアーをあまり持っていないので、ラムタラバデル130のマツオデラックス。笑
松尾さんプロデュースだからマツオデラックスなのね〜。笑
ふくよかな人ではありません。笑
で、Apiaのルアーをもうひとつ。

パンチライン95黒金香魚。
不思議なホログラムになってて魅力的。
誘惑に負けました。笑
そして、苦手なサヨリパターン克服のため、、、
ジャーン!

まんまサヨリ!
サヨリスZ。のデカい方。133mm。
飛距離75m、、、
確かにこの細身で29gならかなり飛びそう。
そして、プロックスのタモジョイントがくたびれてきたので、
フレックスアームVer.Ⅱロックタイプ。

値段的には倍くらいしますね、、、
その価値はあるのか?
使って検証ですね。笑
まー、その前に魚を釣らないと、、、
ちょいと洞海湾で試し投げしてくるかな。
ツインパをメンテしてから使ってないし。




おまもり君プラスに一個オーリングが付属してたんですけど、どう使うんでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。m(_ _)m
iPhoneからの投稿
- 2016年1月26日
- コメント(5)
コメントを見る
Takayukiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 1 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 1 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 2 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 4 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント