プロフィール
hati
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:32989
QRコード
▼ 自分流 ガボッツ65のフック設定
- ジャンル:style-攻略法
お久しぶりです。
ログ書くの面倒で書いてませんでした。
今回、紹介するのは
自分がよく使うガボッツ65のフック設定です。

画像左から#8細軸(M)、ノーマル#10(MH)、#10太軸(H)、
#8(MH)の4パタ-ンを使い分けています。
一番多用するのが左端の細軸#8と右端の#8(MH)ですね。
ノーマルが#10x2が標準 これに対して1サイズ上げてます。
浮く方も変わってきます。カップ部分が水面ギリギリになり
ノーマルより若干水を噛むので水面直下ギリで使える。
アクションは抑えられる。
この他に細軸#10で泳ぎを大きくする場合もあります。
これと同様にガボッツ90でもフックチューンをして使ってます。
市販のままで使っているのはガボッツ150のみです。
ログ書くの面倒で書いてませんでした。
今回、紹介するのは
自分がよく使うガボッツ65のフック設定です。

画像左から#8細軸(M)、ノーマル#10(MH)、#10太軸(H)、
#8(MH)の4パタ-ンを使い分けています。
一番多用するのが左端の細軸#8と右端の#8(MH)ですね。
ノーマルが#10x2が標準 これに対して1サイズ上げてます。
浮く方も変わってきます。カップ部分が水面ギリギリになり
ノーマルより若干水を噛むので水面直下ギリで使える。
アクションは抑えられる。
この他に細軸#10で泳ぎを大きくする場合もあります。
これと同様にガボッツ90でもフックチューンをして使ってます。
市販のままで使っているのはガボッツ150のみです。
- 2021年8月6日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | 日記やブログを書くことをおすすめします |
---|
20:00 | 日焼け止めが嫌いな私の日火傷対策 |
---|
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 8 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 9 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 18 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント