夜のヒラスズキとウェーディングネット

  • ジャンル:釣行記
今週はちょっと冷え込みますね。。。




最近ノドの調子が悪く、緑茶のカテキン、うがい、のどスプレー、風邪薬でなんとか復活してきています。



モチロンこの程度の風邪だと釣りには行きます!




今回は夜ヒラ後、ウェーディングでシーバス後、仮眠後、デイゲームという強行プラン!



夕マヅメにポイントに到着し、開始間もなく連続ヒットするも・・・


連続二バラシ・・・


いきなりこんなに当たるから今日は当たり日やと確信するも


5時間ノーバイト。。。。


少し潮が緩くなってきたかなぁって時にマンメイドを舐めるようにパワースライトを通して・・・



ドスッ!!!


重いバイトが手元に伝わり一気にロッドが絞り込まれる!

ドラグを途中で緩め今度は無事ランディング♪

o8ojgps7er3ksexea7yg_480_480-2cf09bb4.jpg




パワースライトをガッツリの70UP♪




bia5wnrecdkkdtm6y2o8_480_480-d395f237.jpg



5ungic7vjyzr5g3rdd64_480_480-d6900887.jpg




しかし、この後が続かず場所移動・・・


ヒラで時間を使い過ぎてウェーディングを開始するも睡魔には勝てず少し仮眠zzz


夜明けと共にデイゲーム開始!



が、釣れるのは


529dj2ead279cfx9xnn5_480_480-3916aed7.jpg

こやつのみでした(爆)




さて、題名のもう一つのウェーディングネットですが、前回の釣行でシャフトの伸縮部分がすっぽ抜け再起不能に・・・しかも2回目(怒)



で、いろいろ以前から探していましたがなかなか自分が欲しいのが無い!


パズのネットが理想なのだがなんせ


高い!!!


じゃあ自分で作ろうって事で馴染みの釣り具屋の専務とあれこれパーツを合わせたり、パイプを切ったりして・・・・



完成♪
pnok5hotsoi24kp5mwrx_480_480-3a52d234.jpg

ええ感じです♪




xf8nkea9sxwa3bk6ao7s_480_480-d104ce9e.jpg

ジョイントとホルダーはプロックス。
フレームは¥2000ちょいのやつ。
シャフトに熱圧縮チューブの滑り止め。


パズの半値以下で製作完了♪




oots5hnvajai5td6ixai_480_480-f45c285e.jpg

シャフトの長さを60㎝に設定することによりランディングしやすくしました。
いろんなメーカーから出ているのは自分には短すぎるんですよねぇ。。。(ロッドをおもいっきり後ろにするか、ラインを掴んでいれるのは難しい・・・)



ジョイントを装着することにより
9w5jfp6o2k9cmb5hy8nh_480_480-f4a2ccad.jpg
ベストのサイドに掛けてもネットが邪魔になりません♪



ほんとはこれで今日のウェーディングを楽しみたかったのですが・・・・(笑)






夜ヒラ・デイゲーム
ロッド:オリムピック アルジェントプロトタイプ96ML
リール:シマノ 10ステラC3000HG
PE:シマノ オシアEX8 1.0号
リーダー:東レ バウオプレミアムプラス20lb
ルアー:パワースライト    TDソルトバイブSI

 

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

電撃ヴォルテックス
20 時間前
はしおさん

『キャッチバー改を改?』
1 日前
hikaruさん

記憶に残る1本
4 日前
濵田就也さん

こんな日もあるよね
4 日前
rattleheadさん

一覧へ