防寒

  • ジャンル:日記/一般
ここ十数年で防寒ウェアはかなり進歩したと勝手に思う自分。


中学生の頃スコーピオンの迷彩ジャケットがメチャメチャかっこいいと思っていたのも懐かしい思い出です(笑)



今回は自分なりの防寒対策を書きます。



え~~、コンセプトはズバリ・・・


「上はタイトに下はゆったり」


ゲームベストを着用することが多いんで上は保温材(中綿)の入ってないものがいいと考えます。(キャストがやりづらいしね・・・)

あと保温材が入っているものは着るシーズンが限定されるんでコストパフォーマンスが悪く感じます。
気温に応じてミッドインナーの枚数で調整するのが自分のやり方。

次に買おうかなって思っているのは・・・

dfjghy3c889mjb77jtr5_480_480-2868fd5e.jpg
フォックスファイアーのジャケット♪

ゴアテックスのプロシェル仕様で70デニールの表地で耐久性もありそうです。

ただ今持ってるやつも4年前に買ったゴアテックスのジャケットで破れる気配が全く無いので買うのはまだ先になりそう。(それくらいゴアテックスのプロシェルは耐久性があります)


ボトムは少しゆったり目のスノーボード用のパンツ。

メーカーにこだわらなければバーゲンで5000円程度で手に入ります(笑)
ウィンタースポーツ用なんで防寒性も耐水性も高いし動きやすいです。



次にインナー。


数年前まではユニクロのヒートテックを着ていましたがちょっと釣りの時は薄くて物足りないなと・・・

新しくトップスだけ「極暖」ていうのが出て多少はマシになったかなと思いますがパンツは薄いやつのままです。

ヒートテックを重ね着してもいいんですが、長くはいてるとスネ毛がチクチクしてくるんで最近は着用してません。


代わりにかなりいい物をみつけました!




2uv3konitm9e89dv8uuv_480_480-be5f2340.jpg
これ、裏起毛のインナー♪しかもハイウェストでお腹もあったかい!!

値段はなんと1680円!!

ダイワの9000円ぐらいするインナーも持っていますがこれで十分です(笑)

これにフリースパンツとスノボーパンツでボトムはかなり暖かいです。


続いてシューズ。

自分的にはここはいいやつが欲しいとこです。


今まで履いていたのはソレルの1964ウィンターパックというもの
kubmy9a9r5xh43a2k8cg_480_480-68cf0839.jpg

値段はそこそこ手頃ですが、これはアカンかったです・・・

インナーフェルトでかなり暖かいですが、蒸れます(笑)しかも蒸れたまま釣りをしていると外気で冷えて逆に寒くなります。

ソールも薄めなんで地面からの冷気をすぐに通して足裏がひんやりするんでインナーソールを追加してました。

と、悪いことだらけを書きましたが(デザインは好き)決定的に買い替えようと思ったのは・・・


めっちゃ滑る!!

写真のソールパターンを見ても分かると思いますが、グリップが効きません。。。

去年、テトラで滑って全身強打、ロッドに傷、下手したら海にドボンでした・・・
ソレルのブーツを釣り用に考えるならアルファパックとか買っていれば良かったかな。

で、今年買ったのが
zf9m245swkkemyw6jeak-6ceaff3d.jpg
キーンのウィンターポートⅡ。

Ⅰの時から気になっていたけどⅠは高くて・・・

Ⅱになってかなりリーズナブルになったんで今年は買おうと思ってました。

使用感は・・・
保温ヨシ!(しかも透湿で蒸れない)
グリップヨシ!
履きやすさヨシ!(紐で締め付けないんで脱ぎ履きラクラク♪)


最後にグローブ

ADのネオプレーングローブが今までで最強に暖かったですが今年リニューアルして流行?のタイタニュームになったようで
px87fbtcip5hturvnw3z-417f20bc.jpg
指二切りのグローブを購入!
ADのグローブの真髄は指二切りでしかも指の第一関節までしか外気に触れないのですこぶる暖かい!


人指し指と親指だけで十分ノットも組めます。


本当はゴアテックスの事をいっぱい書きたかったんですが、かなり長くなりそうなんで断念。


とまぁ文章にすると大したことない防寒記事になってしまいました。(最後まで読んで頂きありがとうございました 笑)

あっ!頭の防寒忘れた・・・

 

コメントを見る