プロフィール
☆まっつん☆
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:79635
QRコード
▼ 通り道。
- ジャンル:釣行記
先週から多忙な日々が続き、釣りに一回しか行けてません。。。
でも
しっかりと桜は
楽しみました♪
桜の開花と共に忌まわしいスギ花粉は終焉をむかえますが代わってヒノキ花粉が本格化するので薬は手放せません・・・
肝心な釣りですが、今回は魚の通り道となるポイントを狙い撃ち。
前回は下げで入って一バラシのみというショボイ結果に終わったため今回は上げのタイミングで入ります。
まぁ魚の通り道なんで下げで海に帰るときより上げで入ってきた時のほうがやる気があるわけでして。
上げに変わった瞬間に・・・
簡単に釣れるのです。
バイトも下げで掛けるよりはるかに深く重い事が多いです。
時合いを逃さまいと急いでいたため自撮りを失敗。
蘇生してリリースしてから数投目・・・
K2Fにガッツリな70アップを追加。
しかしこれにて時合い終了。。。
もっとサイズが出そうな所なだけにモヤモヤ・・・
さらに、とあるメーカーのウェーディングネットが壊れてムカムカ(同じところが二回も・・・・)
そんなこんなで新しいウェーディングネットを製作中であります♪
タックル
ロッド:アピア ヴァンクール92H
リール:ダイワ ブランジーノ3000改
PE:シーガー R16完全シーバス1.5号
リーダー:東レ シーバスリーダーパワーゲーム30lb
ルアー:タックルハウス K2F142
- 2013年4月8日
- コメント(23)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 今振り返る24年シーバスの最終戦 |
---|
00:00 | [再]シーバスの潮待ち時間に遊んでくれる相手 |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント