プロフィール
yo-ji
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:298854
QRコード
▼ The Party's Just Begun!
- ジャンル:日記/一般
さぁGW後半編。
何だかんだでこの1週間、
陽水の歌の如く「東へ西へ」、
500kmは走ったでしょうか?
東の1級河川は(河口部まで)片道30km。
これをほぼ毎日通い、2日に行った
西の木曽三川の岐阜エリアまでは
片道60km前後。が、しかし....。
全然釣れねー!
3日に待望のまとまった雨。
翌日4日、自宅からたった......。
3km弱の
極小規模河川にて、am4:00頃
朝マヅメアタック!
(中潮4:02満潮。ほぼ満タン)

早々に55cm前後キャッチ!

チビバデル!
焼きプ....。いや、
レッドビアーカラー!

ハクを吐く!
(ベタですいません)

喉の奥にもハクだらけ。
それでも105mmのミノーに
反応するんですね〜。
ちゃーんとFフックがしっかり
上顎捕らえてます!
それよりバデル初ヒット!
やっとこさGW初ヒット!
焼きプ....。いや、レッドビアー最高!
今まで、カラーチョイスと言えば、
ホログラムやチャートを昼夜問わず
使ってましたが、夜間や濁り水時
(要は視界が悪いばやい)は、
スゴく頼りになるカラー。
この後、DOVER99Sにもアタるが、
乗らず。(同じくレッドビアー)
さあ、この勢いで最干アタックへ。
いや、娘の剣道の段審査が10:30から
あったんだった。ギリギリまでやるか?
りんくうエリアへ。
雨による土茶濁りと北西風で
ウネリもあり釣り辛い。
少しだけ移動。
以前下見だけで竿は振らなかった
とある小さな「水門」へ。
かなり浅いが「板チョコ状」の
ブロックに左手から流れが当たり、
「何となく」釣れそう。

(こんなイメージです)
実際はもう少しブロックが
大きくて間隔も空いてる。
スーサン(レッドビアー)をキャスト。

いきなりのほぼ60up!
膝上程度の水深で喰ったから、
バイトシーン丸見えでしたよ!

口の中は何にも無し。
が、海を見るとやはり何匹か
ハクが居る。

サイズは下がるも連続キャッチ♡
(40位かな?)
まだ出そうだったけど、
ヤバい!11:00過ぎてる!
段審査始まってるやないかーい!
60upとのやり取りの際に、
スニーカーが少々水に浸かり、
中がグチョグチョのまま
段審査会場へ直行!
(ちなみにこのGWはほぼ陸っぱり)

やっぱり実技終わってましてん....。
ちなみに娘は「19番」。
合格!

「合格者はすぐにお金払ってね」って
システムらしい。
で、そのまま学科試験へ。
嫁に
「魚とのやり取りで、くるぶし位
まで水に浸かった。」
と伝えたら....。
「大雅(高3の長男坊)の下の次男坊だなぁ」
って言われました....。
「息子よか格下かいっ!」
※今月「48」のオサーンが!
学科試験も難なく終わり、
娘は無事2段所有者となりました。
(パチパチ〜)

では、久々に画伯へ変身!
本物の板チョコを使って説明しまーす。

緑色の矢印が潮の流れです。
ピンクの✖︎がヒットポイント。
スーサンを流れに乗せ、反転流で
ドリフトさせて喰わせる。

角っこ食べちゃいました!
我慢出来ませんでした!

またまた食べちゃいました!
どーしてもお腹空いてましてん!
ま、セオリー通りの釣りですよね。
60upが左側の✖︎印で(水深膝上)、
40位が右側の✖︎印で(水深30cm未満!)

レッドビアー以外のカラーも
試しましたが反応無しでした。
シャルダスとか、パンチラ95とか
出せそうな感じだったけどなぁ〜。
これらは何気に難しいか?
いや、自分が下手なだけですね。(笑)

DOVER99Sとチビバデル105。
バデルは少しファット(太い)ですね。

リップ形状の違い。
ちなみにDOVER99Sは、
飛距離がズバ抜けてます!
(チビバデルも飛距離は十分)
今朝は河川河口部と中流部へ。
まだまだ減水しておらず濁りキツめ。
(ある意味想定内の)アタリも無く終了。
30kmだ60kmだと移動しなくても、
自宅からたった3km-5km圏内の
こんな小場所にてこんな感じで
(条件次第ですが)反応がある。
こんな釣りもやっぱり
「楽しい!」。

高中 正義のアルバム「Gaps!」の
♯1「The Party's Just Begun」
(パーティが始まった!)
けれども....。
明日から仕事!
早く有給来ないかなぁ。
(猛爆!)
何だかんだでこの1週間、
陽水の歌の如く「東へ西へ」、
500kmは走ったでしょうか?
東の1級河川は(河口部まで)片道30km。
これをほぼ毎日通い、2日に行った
西の木曽三川の岐阜エリアまでは
片道60km前後。が、しかし....。
全然釣れねー!
3日に待望のまとまった雨。
翌日4日、自宅からたった......。
3km弱の
極小規模河川にて、am4:00頃
朝マヅメアタック!
(中潮4:02満潮。ほぼ満タン)

早々に55cm前後キャッチ!

チビバデル!
焼きプ....。いや、
レッドビアーカラー!

ハクを吐く!
(ベタですいません)

喉の奥にもハクだらけ。
それでも105mmのミノーに
反応するんですね〜。
ちゃーんとFフックがしっかり
上顎捕らえてます!
それよりバデル初ヒット!
やっとこさGW初ヒット!
焼きプ....。いや、レッドビアー最高!
今まで、カラーチョイスと言えば、
ホログラムやチャートを昼夜問わず
使ってましたが、夜間や濁り水時
(要は視界が悪いばやい)は、
スゴく頼りになるカラー。
この後、DOVER99Sにもアタるが、
乗らず。(同じくレッドビアー)
さあ、この勢いで最干アタックへ。
いや、娘の剣道の段審査が10:30から
あったんだった。ギリギリまでやるか?
りんくうエリアへ。
雨による土茶濁りと北西風で
ウネリもあり釣り辛い。
少しだけ移動。
以前下見だけで竿は振らなかった
とある小さな「水門」へ。
かなり浅いが「板チョコ状」の
ブロックに左手から流れが当たり、
「何となく」釣れそう。

(こんなイメージです)
実際はもう少しブロックが
大きくて間隔も空いてる。
スーサン(レッドビアー)をキャスト。

いきなりのほぼ60up!
膝上程度の水深で喰ったから、
バイトシーン丸見えでしたよ!

口の中は何にも無し。
が、海を見るとやはり何匹か
ハクが居る。

サイズは下がるも連続キャッチ♡
(40位かな?)
まだ出そうだったけど、
ヤバい!11:00過ぎてる!
段審査始まってるやないかーい!
60upとのやり取りの際に、
スニーカーが少々水に浸かり、
中がグチョグチョのまま
段審査会場へ直行!
(ちなみにこのGWはほぼ陸っぱり)

やっぱり実技終わってましてん....。
ちなみに娘は「19番」。
合格!

「合格者はすぐにお金払ってね」って
システムらしい。
で、そのまま学科試験へ。
嫁に
「魚とのやり取りで、くるぶし位
まで水に浸かった。」
と伝えたら....。
「大雅(高3の長男坊)の下の次男坊だなぁ」
って言われました....。
「息子よか格下かいっ!」
※今月「48」のオサーンが!
学科試験も難なく終わり、
娘は無事2段所有者となりました。
(パチパチ〜)

では、久々に画伯へ変身!
本物の板チョコを使って説明しまーす。

緑色の矢印が潮の流れです。
ピンクの✖︎がヒットポイント。
スーサンを流れに乗せ、反転流で
ドリフトさせて喰わせる。

角っこ食べちゃいました!
我慢出来ませんでした!

またまた食べちゃいました!
どーしてもお腹空いてましてん!
ま、セオリー通りの釣りですよね。
60upが左側の✖︎印で(水深膝上)、
40位が右側の✖︎印で(水深30cm未満!)

レッドビアー以外のカラーも
試しましたが反応無しでした。
シャルダスとか、パンチラ95とか
出せそうな感じだったけどなぁ〜。
これらは何気に難しいか?
いや、自分が下手なだけですね。(笑)

DOVER99Sとチビバデル105。
バデルは少しファット(太い)ですね。

リップ形状の違い。
ちなみにDOVER99Sは、
飛距離がズバ抜けてます!
(チビバデルも飛距離は十分)
今朝は河川河口部と中流部へ。
まだまだ減水しておらず濁りキツめ。
(ある意味想定内の)アタリも無く終了。
30kmだ60kmだと移動しなくても、
自宅からたった3km-5km圏内の
こんな小場所にてこんな感じで
(条件次第ですが)反応がある。
こんな釣りもやっぱり
「楽しい!」。

高中 正義のアルバム「Gaps!」の
♯1「The Party's Just Begun」
(パーティが始まった!)
けれども....。
明日から仕事!
早く有給来ないかなぁ。
(猛爆!)
- 2016年5月5日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント