プロフィール

seyamaxx

群馬県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:249
  • 昨日のアクセス:289
  • 総アクセス数:687241

QRコード

12'純淡水域川鱸 ”虎柄高活性”

  • ジャンル:釣行記
前日に良い釣りをしたら翌日も釣りに行きたくなる…
そう思うのは釣り人の性だろう。
昨日の帰り際によったポイントが気になって本日も大河へ…
このポイントはシャロー&瀬が絡むポイントで虎柄に関しては稚鮎が絡んでくると爆発するポイント。昨年もここで稚鮎絡みで楽しい釣りをさせて頂いた。
http://www.fimosw.com/u/l…

続きを読む

12'純淡水域川鱸 ”大河の春”

  • ジャンル:釣行記
本日は”沼”に浮気せず真っ直ぐ大河を目指す…
12:00〜15:00までの3時間勝負。
最初に近所のテトラ地帯から攻めていく。
昨日ラージを仕留めたシンキングミノーが付いたままのタックルで流心付近をダウンで流し込み、時折ジャークを織り交ぜる。
すると答えは一投目で出た。
結構良い走りと突っ込みを見せたのは…

続きを読む

12'純淡水域川鱸 ”前の沼の春”

  • ジャンル:釣行記
昨日は夜勤明け初の”川残業”をするものの手応え無し…
先週土曜日に降った寒い雨の為、増水&水温低下といった状況…
濁りはそれほどキツくないが”大虎”を捕獲した先日に比べると生命感が感じられない…
眠さも頂点に達していたので一時間程で撤収。
見事にノーフィッシュ…
そして本日も軽く様子を見に行こうと思っていたが、…

続きを読む

12'純淡水域川鱸 ”大虎捕獲”

  • ジャンル:釣行記
昨日始動した2012年純淡水域川鱸遊戯。
昨シーズンも同様の事を書いたが、釣りログのタイトルとしては”12'純淡水域川鱸”と書いているが、暫くは川鱸が登場しないと思って読んで頂きたいと思う。
自分の通うエリアでは条件が揃えば早い年で5月中旬くらいから純淡水域川鱸の顔が見られるようになってくる。
自分自身の…

続きを読む

12'純淡水域川鱸 ”始動…”

  • ジャンル:釣行記
2011年11月…
大量の鮭が遡上する大河に別れを告げてから約4ヶ月。
その間、釣りの事はほとんど考えずにこの期間を過ごした…
ここ近年、一般的に冬と呼ばれる季節は約3〜4ヶ月の充電期間を設けている。昔、バスフィッシングに夢中になっていた頃は充電期間なんて物は無く大晦日の晩の初釣りに始まり、雪降る中のバ…

続きを読む

”純淡水域川鱸外伝” 立冬大河

  • ジャンル:釣行記
昨晩、釣友と共に立冬を過ぎた月夜の大河へ…
立冬は過ぎたがとても11月中旬とは思えないほど暖かい夜。
数日前には少ないが雨も降り若干水位が上がった状況。
まるで最終章の始まりくらいの雰囲気に自分達の期待は高まる…
しかし現実は…
月に照らされた水面には魚の背鰭らしきものがあちこちで見られる。そして時折激し…

続きを読む

”純淡水域川鱸外伝” テキサスな昼下がり…

  • ジャンル:釣行記
年々増え続けている大河の鮭の遡上…
放流に力を入れてきた成果がしっかり出ているようだ。
ここ上流150km〜エリア周辺の瀬などが絡む場所では産卵行動を行なう姿が頻繁に見られ場所によっては”ここは関東の河川?”と思う程の鮭の数が川を埋め尽くしている…
以前は川鱸を狙っていて鮭の姿を見た時には感動したものだが、…

続きを読む

”純淡水域川鱸外伝” 11月の夜…

  • ジャンル:釣行記
先日、自分の中で一区切りを付けた”11’純淡水域川鱸遊戯”。
しかし大河への熱い思いと挑戦はまだ終わらない…
ソル友のるんころさんのログと釣果、行方をくらましていたジェロさんの31夜ログに刺激を受けた自分は、夜勤明けの時差ボケの体で大河へ向かう…
11月とは思えない暖かさの日中、夜の大河も比較的暖かい。
エン…

続きを読む

11'純淡水域川鱸 2011最終決戦の夜…

  • ジャンル:釣行記
2011年純淡水域川鱸遊戯…
ようやく自分の中で一区切りを付ける日がやってきた。
先日の木枯らし一号にはじまり、気温&水温の低下、そして鮭の遡上。
河口〜港湾での好調な釣果が沢山耳に入って来るこの時期、ようやく終了のゴングが鳴らされた…
そんな状況の海から150km〜上流の大河を釣友と共に攻める。
先行者ら…

続きを読む

11'純淡水域川鱸 浪漫大河…

  • ジャンル:釣行記
明日から夜勤の為、10月最後の大河釣行。
今晩を最終決戦と心に決めて釣友と共に先程まで攻め込んできた。
そして…
今季は一体何回大河に通っただろう…?
汗が止まらないほどの熱帯夜…
雨振る真夜中…
寒風吹く早朝…
体調不良&寝不足の夜…
そんな状況の中ひたすら大河に立ち込んだ…
すべてはコイツと出逢う為…
出来過ぎ…

続きを読む