プロフィール
seyamaxx
群馬県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:112
- 昨日のアクセス:294
- 総アクセス数:686815
QRコード
11'純淡水域川鱸 夕方の一時間釣行
- ジャンル:釣行記
昨晩は大河最終決戦に挑むつもりだったが仕事疲れからか気付いたら朝になっていた…
そんな訳で釣欲が限界に達してしまった為、昨日に引き続き近所の大河へ虎柄狙い。
夕方の一時間というタイムリミット付きの釣行。
晩秋の夕日に照らされ大河のテトラに一人立つ…
そして昨日同様にソフトルアーでテトラ廻りを攻めると直ぐ…
そんな訳で釣欲が限界に達してしまった為、昨日に引き続き近所の大河へ虎柄狙い。
夕方の一時間というタイムリミット付きの釣行。
晩秋の夕日に照らされ大河のテトラに一人立つ…
そして昨日同様にソフトルアーでテトラ廻りを攻めると直ぐ…
- 2011年10月28日
- コメント(0)
11'純淡水域川鱸 秋空の”虎柄遊戯”
- ジャンル:釣行記
不完全燃焼だった昨晩の大河ゲーム…
どうしても魚の引きが味わいたくて昼の空いた時間に近所の大河へ。
この時期になってくるとこの場所の虎柄もそう簡単では無くなってくる。じっくりとテトラ廻りをソフトルアーで攻めてようやく一本。
レギュラーサイズの元気な虎柄。
その後、ここはまず無いだろうと思った意外な場所で…
どうしても魚の引きが味わいたくて昼の空いた時間に近所の大河へ。
この時期になってくるとこの場所の虎柄もそう簡単では無くなってくる。じっくりとテトラ廻りをソフトルアーで攻めてようやく一本。
レギュラーサイズの元気な虎柄。
その後、ここはまず無いだろうと思った意外な場所で…
- 2011年10月27日
- コメント(0)
11'純淡水域川鱸 終了の予感…
- ジャンル:釣行記
昼飯休憩30分のみの激務を終え直行で深夜の大河へ…
先日までの暖かい10月は何処へいったか…?
昨晩は放射冷却のお陰もあってかこの時期らしい澄んだ空気の寒い夜。場所によってはネオプレーンでもしっかりと水の冷たさを感じるようになってきた。
そして2時間ほど攻め込んでみたがノーバイト…
空腹&疲れ&寒さに耐え…
先日までの暖かい10月は何処へいったか…?
昨晩は放射冷却のお陰もあってかこの時期らしい澄んだ空気の寒い夜。場所によってはネオプレーンでもしっかりと水の冷たさを感じるようになってきた。
そして2時間ほど攻め込んでみたがノーバイト…
空腹&疲れ&寒さに耐え…
- 2011年10月27日
- コメント(1)
11'純淡水域川鱸 水中加圧歩行トレーニング
- ジャンル:釣行記
先日から降り続いた雨の影響で若干水位が上がった大河へ釣友と挑む…
小雨が降ったり止んだりする大河メジャーポイント周辺は釣り人と思われるヘッドライトの明かりが確認出来た為、人気の無い対岸へ入る。
気温&水温も比較的高く、水色も良好、そして大河を包み込む濃い霧の為、雰囲気は抜群だ。
そんな中、二人で思い思…
小雨が降ったり止んだりする大河メジャーポイント周辺は釣り人と思われるヘッドライトの明かりが確認出来た為、人気の無い対岸へ入る。
気温&水温も比較的高く、水色も良好、そして大河を包み込む濃い霧の為、雰囲気は抜群だ。
そんな中、二人で思い思…
- 2011年10月23日
- コメント(1)
11'純淡水域川鱸 残された僅かな時間…
- ジャンル:釣行記
昨晩日付が変わった頃、嫁が帰宅しようやく自由の身になれた。
外は既に雨模様。しかし残された時間は極僅かの”大河最終章”…
後悔しない為にも大河に向かう…
大河に到着した直後に風雨が強まり、一時間程で納竿。
結果は本命らしい弾くようなバイトが一回あったのみ。
以前、ソル友のコメントで”無駄な釣行なんて無い…”と…
外は既に雨模様。しかし残された時間は極僅かの”大河最終章”…
後悔しない為にも大河に向かう…
大河に到着した直後に風雨が強まり、一時間程で納竿。
結果は本命らしい弾くようなバイトが一回あったのみ。
以前、ソル友のコメントで”無駄な釣行なんて無い…”と…
- 2011年10月22日
- コメント(0)
11'純淡水域川鱸 晩秋の日中河川偵察
- ジャンル:釣行記
今晩は嫁が会社の飲み会の為に子守り確定…
そんな訳で夜の大河に行けるか微妙なので昼間の空いた時間に近所のポイントを軽く偵察してきた。
間違って”純淡水域川鱸”、確率的にはほぼ”虎柄”といった感じのポイントに久しぶりに入る。
透明度は非常に高くなっている為、それなりの深さのボトムまでハッキリと確認出来る。
そ…
そんな訳で夜の大河に行けるか微妙なので昼間の空いた時間に近所のポイントを軽く偵察してきた。
間違って”純淡水域川鱸”、確率的にはほぼ”虎柄”といった感じのポイントに久しぶりに入る。
透明度は非常に高くなっている為、それなりの深さのボトムまでハッキリと確認出来る。
そ…
- 2011年10月21日
- コメント(0)
11'純淡水域川鱸 終わらない挑戦…
- ジャンル:釣行記
ようやく夜勤シフトが終わった昨晩、三日振りの大河釣行。
最終章の10月も気付けばあっという間に下旬となり本当の終盤戦が近づいて来た…
今年は水温もまだ高く、鮭の遡上を一度も目にしていない為、可能性を信じて終盤戦に挑む。
ここ数日、まとまった降雨も無い為、大河150Km〜上流エリアは久しぶりの減水モード&…
最終章の10月も気付けばあっという間に下旬となり本当の終盤戦が近づいて来た…
今年は水温もまだ高く、鮭の遡上を一度も目にしていない為、可能性を信じて終盤戦に挑む。
ここ数日、まとまった降雨も無い為、大河150Km〜上流エリアは久しぶりの減水モード&…
- 2011年10月21日
- コメント(2)
11'純淡水域川鱸 いつもの無反応…
- ジャンル:釣行記
雨上がりの昨日は10月中旬というのに夏の様な暑さ…
そんな陽気の晩、釣友と共に大河に浸かる。
例年この時期であれば水も冷たく感じてくるのだが全くそんな感じがしない。そして純淡水川鱸遊戯の終了を告げる魚の遡上もまだ一度も目にしていない。
そんな状況なので俄然気合いが入るが二人共に空回り…
完全ノーバイトで…
そんな陽気の晩、釣友と共に大河に浸かる。
例年この時期であれば水も冷たく感じてくるのだが全くそんな感じがしない。そして純淡水川鱸遊戯の終了を告げる魚の遡上もまだ一度も目にしていない。
そんな状況なので俄然気合いが入るが二人共に空回り…
完全ノーバイトで…
- 2011年10月17日
- コメント(0)
11'純淡水域川鱸 何かを信じて…
- ジャンル:釣行記
連日ノーバイトの大河釣行…
海から150km以上も上流のこのエリア。只でさえ鱸の個体が少ない上、この時期になってくると既に鱸は姿を消してしまったのでは?と半信半疑になってしまう…
おまけに度重なるルアーロスト…
普通の人ならば心折れて釣場から足が遠のくであろう。
しかし自分は過去のデータを信じて自分なりに見切…
海から150km以上も上流のこのエリア。只でさえ鱸の個体が少ない上、この時期になってくると既に鱸は姿を消してしまったのでは?と半信半疑になってしまう…
おまけに度重なるルアーロスト…
普通の人ならば心折れて釣場から足が遠のくであろう。
しかし自分は過去のデータを信じて自分なりに見切…
- 2011年10月16日
- コメント(5)
11'純淡水域川鱸 激務後の川残業
- ジャンル:釣行記
今回のシフトは激務続きで全く川残業が出来ない状況…
そんな日付超えの鬼残業を終えた休日前の深夜、久しぶりの大河へ。
外は雨模様。強い雨では無いがレインジャケットを着込んでエントリーする。水位は平水位より下がって水色も更に澄んでいる。
シャローでは暗闇の中でも底の状態が分かる程だ。
そして流心目指して突き…
そんな日付超えの鬼残業を終えた休日前の深夜、久しぶりの大河へ。
外は雨模様。強い雨では無いがレインジャケットを着込んでエントリーする。水位は平水位より下がって水色も更に澄んでいる。
シャローでは暗闇の中でも底の状態が分かる程だ。
そして流心目指して突き…
- 2011年10月15日
- コメント(1)
最新のコメント